家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討に役立つ機能や情報が満載!
アカウントをお持ちの場合
(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)
設計、施工、監理を担当
10年ほど賃貸マンションで暮らし、住み替えをすることになり、新築や中古マンション物件を見たものの、どこか少しずつ納得のできない部分があり決めてに欠けたという。どうにかできないか?と思う中で、フルリノベーションという選択があることを初めて知り、ご自分たちの暮らしに合った間取りを叶えることに。
それまで暮らした賃貸マンションの暮らし心地を参考に、好きなところはそのまま、不満だったところを解消するという流れでプランを進めていった。
家での過ごし方はもちろん、収納する物と場所、掃除の仕方など、すべてが具体的にイメージされていたご夫婦。最初の打ち合わせで、旦那様がそれまでのお住まいで気に入っていた棚や廊下のサイズを測りながら、何パターンかの間取図を描き、それをもとに建築士と話すことでより良いプランになったという。
例えば、脱衣室とは分かれてスペースを取りたいと希望した洗面スペース。廊下に配置するとは考えていなかったが、建築士に勧められたという。こうやって出来上がってみると、洗面台も広いものになり、鏡の効果もあって廊下も広く感じられてとても気持ちが良いそうだ。
脱衣室での室内干しは必須なことや、物を出しっぱなしにしたくないというご夫婦は、収納する物、収納方法、どこに何をしまうかをきちんと決めながらプランを進めていかれた。
「約10年の夫婦生活の中で、自分たちのライフスタイルがわかっていたので、リアルな生活に間取りを合わせられたのが良かった」とN様。
ベースには奥様の「スッキリさせたい」というご希望がどこの部位からも感じられるお部屋に仕上がった。
キッチンの後ろに腰高のカウンターを設置。同色でまとめ、キッチンと天井のアクセントクロスがデザインのポイント。収納はキッチン本体の前後とカウンターにたっぷりと確保されている。
対面の広いキッチンは念願だった。一目惚れをしたという3方向から使えるシンクがついたアイランドキッチンは、一緒に洗い物をしたり、料理をするのに便利だという
経年変化の黄ばみが気になるというインターホンは、キッチン後ろの柱周りに設置し、扉で隠せるようにした。給湯器のリモコンも設置し、扉に姿見を取り付けてちょっとしたスペースも機能的に。
以前のお住まいで気に入っていたのが服や小物をボックスに入れて収納するスタイル。収納の量を増やしたことで、何をどこにしまうかをきちんと決められるようになり、さらにスッキリとした
廊下側とウォークスルークローゼットの2か所に収納をしっかりと確保。しまうモノの量と、しまい方をきちんと計画的に行ったからこそ、整理整頓がしたくなる収納に。
天井から床まである扉で壁のようにみせてスッキリさせたいと希望。左奥の扉だけ取っ手を付けたのは、タオルなど入れるなら頻繁に開閉をすることになるからと勧められたそう
廊下収納のひとつは奥行を付けてスーツケースなどを収納。中に入るボックスやモノの大きさを測り、棚の幅や高さを決定。すべてクローゼットにぴったりと収められてスッキリしたという。
以前のお住まいで便利だったのが洗面室と脱衣室が分かれていたこと。朝の忙しい時間でもお互いに気を遣わずに済むし、お客様にも気軽に使ってもらえるのが良いと参考にした。
脱衣室で部屋干しをするのが以前からのスタイルだった。今回はしっかり広さを確保。物干しバーと除湿機用のコンセントもプランに入れた。洗面台は廊下にあるので、完全なプライベートルーム。
玄関に奥行をつけて広くした。同色系でまとめた玄関デザインは、片面の壁に貼ったエコカラットがポイントになっている。
天井はできるだけ高さを出すことを希望。洗面台とキッチンの上だけはどうしても段差ができてしまったが、アクセントクロスでオシャレに。