注文住宅の読みもの一覧

注文住宅に関する読みものの一覧です。家づくりに関するアイデアや、知識、ノウハウなどを細かなカテゴリーで絞りこんで探すことができます。

現地調査とは?新築・リノベーション前に行う目的と注意点

2024/09/08更新|996 ViewSUVACO編集部

現地調査とは?新築・リノベーション前に行う目的と注意点

新築を建てたり、リノベーションを行う際、専門家(建築家やリノベーション会社・工務店など)はより具体的なプランニングを進めるにあたって施主の許可を得て「現地調査」を行います。 ここでは、現地調査の目的や事前に準備しておくもの、注意点などについて解説します。

「この土地、ポテンシャルありますか?」から出会った依頼先。住んでから見えた建築家がつくる家の魅力【成約ストーリー】

2024/08/05更新|2076 ViewSUVACO編集部

専門家フィーチャー

SUVACOで「自分らしい住まい」を実現【成約ストーリー】 #32

「この土地、ポテンシャルありますか?」から出会った依頼先。住んでから見えた建築家がつくる家の魅力【成約ストーリー】

コロナ禍に家で過ごす時間が増えるなか、より良い住環境を求める気持ちが高まっていった施主ご夫婦。建築家との出会いから家づくりの過程、竣工から一年を経て実感する住み心地などについてお話をうかがいました。

紹介している建築家

NAOI

NAOI

所在地

東京都千代田区

図面や見積もりだけじゃない!「仕様書」の重要性について考えよう

2024/07/25更新|1203 ViewSUVACO編集部

図面や見積もりだけじゃない!「仕様書」の重要性について考えよう

家づくりを進めていく際に、 「プランや見積もりをしっかりチェックしましょう!」 という情報はよく目にしますが、「仕様書」という言葉はあまり聞きなじみがない方もいるのではないでしょうか? 家づくりを終えた方から「こんなに決めることがたくさんあったんですね!」という感想をよくいただきます。また「あれ、ここの部分に使う商品って何だったっけ…?」と記憶が曖昧になってしまうことがあったという方もいらっしゃいます。 今回は、設計図や見積もりには書ききれないことを補足する「仕様書」についてのお話です。

持ち家をリノベ?建て替え?老後を見据えた夫婦と猫のための家づくり【成約ストーリー】

2023/10/13更新|3012 ViewSUVACO編集部

専門家フィーチャー

SUVACOで「自分らしい住まい」を実現【成約ストーリー】 #31

持ち家をリノベ?建て替え?老後を見据えた夫婦と猫のための家づくり【成約ストーリー】

年齢を重ねていくにつれて向き合うべき課題は多くありますが、住まいもそのひとつ。老後の住まいについて、私たちはどのように考え、心得ておくべきなのでしょうか。 今回は、SUVACOの「専門家紹介サービス【すばこと】」をご利用いただいたOさん(夫70代・妻60代)の新居にお伺いし、家づくりの経緯や住まいに求めたことなどを振り返っていただきました。

紹介している建築家

小木野貴光 | 小木野仁美

小木野貴光 | 小木野仁美

所在地

東京都北区

着工前に必ず見てほしい!新築やリノベーションの工事前に把握しておくべきことリスト

2023/07/05更新|1909 ViewSUVACO編集部

着工前に必ず見てほしい!新築やリノベーションの工事前に把握しておくべきことリスト

新築やリノベーションをする際、工事が始まる前や工事中にはどのようなことを確認すればよいのでしょうか。この記事では、スムーズな工事の進行や周囲との良好な関係を築くために把握しておいてほしいことや、施主が行うべきことを詳しくご紹介します。

注文住宅とリノベーションを比較!自分に合った家づくりはどちら?

2023/06/30更新|1090 ViewSUVACO編集部

注文住宅とリノベーションを比較!自分に合った家づくりはどちら?

家を手に入れたいと思った時、以下の5つの選択肢があります。 1. 新築の分譲住宅を購入する 2. 建築条件付きの土地を購入して建てる 3. 土地単体を購入して注文住宅を建てる 4. 中古住宅を購入する 5. 中古住宅を購入してリノベーションする 自分のライフスタイルに合った思い通りの住まいをつくりたい方には、 「土地を購入(もしくは建て替え)して新築で注文住宅を建てる」もしくは、 「中古住宅をリノベーションする」 といういずれかの方法がおすすめです。 まずは、それぞれの特徴を理解・比較し、より良い方法を選ぶことが重要です。 ここでは、注文住宅とリノベーションそれぞれの特徴やメリットをもとに、どちらがより自分に合っているのか、見極めるポイントをご説明します。

建売・ハウスメーカー・建築家。注文住宅(新築一戸建て)にかかる費用のまとめ

2023/06/10更新|10803 ViewSUVACO編集部

建売・ハウスメーカー・建築家。注文住宅(新築一戸建て)にかかる費用のまとめ

「注文住宅で家を建てたい」と考えたとき、まず突き当たるのが「いくらで建てられるのか」というお金の問題ではないでしょうか。木造一戸建ての家を建てるのにいくらぐらいかかるのか、代表的な3つのタイプを例に考えてみましょう。 ※なお、この記事でとりあげる価格はあくまでも目安となりますので、詳しくは依頼先となる専門家に確認してください。

コンセントの数・配置決めで考えたことと、住んで感じた後悔ポイント

2023/04/27更新|2298 View下川 尚子

コンセントの数・配置決めで考えたことと、住んで感じた後悔ポイント

注文住宅の家づくりでは、コンセントの数や一つひとつの位置にまでこだわって指定することができます。でも、間取りや仕様の決定で忙しい中、ついついおろそかになりがちな方も多いのではないでしょうか。 コンセントの配置や数は、毎日の生活のしやすさに直結する部分。地味ですが、家づくり初心者でもイメトレをしつつ考えることでいくらでも工夫ができます。家づくりを終えて住んでみた経験から、考えておきたいポイントを紹介します!

建坪28坪でパントリーが作れなかった我が家。キッチン収納で工夫したことは?

2023/03/22更新|2271 View下川 尚子

建坪28坪でパントリーが作れなかった我が家。キッチン収納で工夫したことは?

注文住宅を建てる私たちが間取りの検討中に目にした「暮らしやすい間取りの三種の神器:シューズクローゼット、ファミリークローゼット、パントリー」という言葉。確かにこれら3つがあると、さまざまなものがスッキリと収納できるのだろう……と思い、我が家にも取り入れられたら、と希望。 でも、28坪のコンパクトな我が家では広さ的に余裕がなく、結果的にパントリーを作ることができませんでした。ただ、収納計画はしっかり考えて暮らしやすい家にしたい! そう考えた我が家が、キッチン収納で工夫したことをお伝えします。

家づくりの工法の種類と特徴 木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造のメリット・デメリット

2023/03/04更新|1605 View前川 ミチコ

家づくりの工法の種類と特徴 木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造のメリット・デメリット

木造軸組工法、ツーバイフォー工法など、家づくりにはさまざまな工法があります。注文住宅において家の性能やデザインを左右するのはもちろん、建築会社ごとに工法が決まっているので、依頼先を選ぶ前から考えておきたいものです。 ここでは、それぞれの工法の特徴を解説します。

家づくりの経験者に聞く「会社選びの決め手」とは?依頼先探しで役立つ5つのポイントを解説

2023/02/14更新|1976 ViewSUVACO編集部

まずはコレ!家づくりに必要な知識集 #6

家づくりの経験者に聞く「会社選びの決め手」とは?依頼先探しで役立つ5つのポイントを解説

家づくりを進める際、自分らしい住まいを実現するためにはかならず通る道となる会社選び。 SUVACO専任アドバイザーがその方に合った会社(専門家)をご提案する「専門家紹介サービス【すばこと】」では、実際に家づくりを終えた方に、アンケートを行なっています。その中で、「何を決め手としてその会社を選んだのか?」のアンケート結果をもとに解説していきます。

希望どおりの土地を選ぶためのチェックポイント ~用途地域・建ぺい率・高さ制限 etc.~

2023/01/19更新|981 View前川 ミチコ

希望どおりの土地を選ぶためのチェックポイント ~用途地域・建ぺい率・高さ制限 etc.~

どんな土地を選ぶかによって、住環境も家づくりのプランも大きく変わります。予算、エリア、周辺環境、広さなどさまざまな希望を満たす土地と出会うには、条件に優先順位をつけることが重要。ここでは、希望どおりの土地を選ぶための4つのチェックポイントを解説します。

【はじめての注文住宅】ブレない軸が見つかる「家づくりノート」のつくりかた

2023/01/15更新|1683 View安藤小百合

【はじめての注文住宅】ブレない軸が見つかる「家づくりノート」のつくりかた

せっかくオーダーメイドで注文住宅を建てるなら、家族にぴったりの家をつくりたい。でも、家づくりは初めてだし、何が良いのか分からなくなってしまいそう……。 家づくりの過程で多大な情報やまわりの意見に振り回されないためには、ブレない「軸」を持つことが重要です。 そこでオススメなのが、「家づくりノート」をつくること。理想の暮らしや今の家の不満を書き出していく中で、自分たちなりの軸を見つけることができます。 さあ、ノートとペンを用意して、一緒につくってみましょう。

“決められない症候群”に陥ってない?「決める」ことに苦しまないための4箇条

2022/05/24更新|5037 View熊井博子

“決められない症候群”に陥ってない?「決める」ことに苦しまないための4箇条

家づくりがスタートすると、どこにつくる?誰とつくる?といった大きなことから、高さは?長さは?といった細かなことまで決めることは山のよう。中には、“決められない症候群”とでもいうべき事態に陥り苦しむ人も。わかって臨めば回避できることでもありますので、しっかり心得て対策しましょう!

—好かれる施主・嫌われる施主— 家づくりで“困った施主”にならないための心得

2021/06/26更新|10039 View熊井博子

—好かれる施主・嫌われる施主— 家づくりで“困った施主”にならないための心得

たくさんの情報を集めて知識を得て、数ある中から出会うべきつくり手に出会えれば、家は半分できたも同然ですが、家づくりの成功を決定づけるカギは最後にもうひとつ。それは、“困った施主”にならないこと! 「自分は大丈夫」と高を括らず、家づくりの心得として肝に命じておきませんか。

工務店でもハウスメーカーでもない、設計事務所(建築家)を選ぶということ

2021/06/03更新|8080 View熊井博子

工務店でもハウスメーカーでもない、設計事務所(建築家)を選ぶということ

本格的に家づくりに踏み出すとき、依頼先の候補に地元工務店やハウスメーカーの名前はあげても、実際に設計事務所をあげるケースは多くはないかもしれません。 なんとなく気になっている“設計事務所”、“建築家”という存在、もう少し知れば具体的な候補として一歩踏み出せるようになるはずです!

中古リノベから注文住宅へ路線変更。フィーリングの合う建築家とつくった、どこにいても居心地の良い住まい【成約ストーリー】

2021/04/13更新|11133 ViewSUVACO編集部

専門家フィーチャー

SUVACOで「自分らしい住まい」を実現【成約ストーリー】 #28

中古リノベから注文住宅へ路線変更。フィーリングの合う建築家とつくった、どこにいても居心地の良い住まい【成約ストーリー】

愛知県で、建築家の植村康平さんとの家づくりを行ったMさんにお話を伺いました。はじめは中古リノベーションを検討していたのですが、SUVACOアドバイザーの加藤に相談したことで植村さんと出会い、次第に注文住宅に心が傾いていきました。完成までのいきさつについてのインタビューです。

紹介している建築家

植村康平

植村康平

所在地

愛知県名古屋市名東区ほか全2拠点

「価格以上に見える家・そうでない家」の分かれ道〜何にお金を払うかで、できる家は変わる!

2021/03/31更新|9735 View熊井博子

「価格以上に見える家・そうでない家」の分かれ道〜何にお金を払うかで、できる家は変わる!

「限りある予算を最大限生かしたい!」家づくりを前にした人、誰もが願うことのひとつです。 施主が家づくりで何を重視しどこにどんなお金をかけたかで、家の見え方・評価・住み心地はまるで違ったものになります。かけた金額同等に見える家・金額以上に見える家・金額以下に見える家の分かれ道、ご存じですか。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る