家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討に役立つ機能や情報が満載!
アカウントをお持ちの場合
2024/09/08更新|0like|996view
新築を建てたり、リノベーションを行う際、専門家(建築家やリノベーション会社・工務店など)はより具体的なプランニングを進めるにあたって施主の許可を得て「現地調査」を行います。
ここでは、現地調査の目的や事前に準備しておくもの、注意点などについて解説します。
現地調査とは?
準備しておくもの
現地調査の所要時間は?
現地調査の注意点:同時現調は避けるべし
物件があってリノベーションを行う場合は、その家の新築からの図面を確認し、現状の床・壁・天井の構造や、配管の経路、電気配線の建材の仕様や状態など、目視で確認することを現地調査と言います。
また新築を建てる場合は、その土地が面している道路、土地周辺の景観や障害物、隣接地の状況、境界線の有無、騒音の有無、日当たり具合など、測量図やマイソク(販売図面)では読み取れない情報を調査します。
竹村
現地調査時に建物や土地の図面が手元にある場合、1社あたり2部ほど準備をしておくと良いでしょう。
1部は既存図面を起こすために未記入で保管、もう1部は寸法や注意点、プラン時の懸念事項などをメモする用途で使用するイメージです。
1社あたりの現地調査にかかる時間は、1時間半〜2時間くらいが一般的です。
すでに住んでいる物件であれば、その場で施主の要望を確認しつつ、室内を採寸しながら、プランニングを進めるにあたってのヒアリングなどを行うケースもあります。
また、物件を購入し、売主がまだ住んでいる場合や売主側の不動産会社の立ち会いが必要な場合は、1時間以内で必要な場所だけ採寸をしたり確認を行うケースも多いでしょう。入居している方のプライバシーを考慮し、必要最低限の時間で調査を行い、改めてご要望のすり合わせを行うこともあります。
竹村
現地調査はどうしてもそれなりの時間を要します。
複数の専門家を比較する際に、同時に調査を依頼を進めたいと思われる方もいらっしゃいますが、それは避けた方が良いでしょう。
竹村
SUVACOアドバイザー
SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。
住宅事例をみる
リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら
家づくりの依頼先を探す
リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら
会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。