和風・和モダンの家の読みもの一覧|住宅のタイプ・間取りプラン

和風・和モダンの家に関する読みものの一覧です。家づくりに関するアイデアや、知識、ノウハウなどを細かなカテゴリーで絞りこんで探すことができます。

「和モダンインテリア」がおしゃれなリビング・部屋 20実例

2023/03/09更新|317969 ViewSUVACO編集部

「和モダンインテリア」がおしゃれなリビング・部屋 20実例

日本人に馴染み深い畳や障子などを使用した和の内装・インテリアは、幅広い年代の方に人気があります。そこに現代的なスタイリッシュさを加えたものを「和モダンインテリア」と呼びます。 おしゃれなモダンさもありながら、思わずほっとしてしまうような落ち着きも感じられる、上質な和風モダンリビングの魅力を探ってみましょう。

あなたは古民家・町家リノベに向いている?古き日本建築の特徴から適正度をみよう

2022/10/26更新|2385 Viewtennto1010

あなたは古民家・町家リノベに向いている?古き日本建築の特徴から適正度をみよう

生活スタイルが多様化するなか、郊外や地方での住宅購入を検討する際の選択肢として、古民家や町家を目にする機会も増えています。とはいえ、特別な選択というイメージも強く、興味や憧れだけでは購入に踏み切れないのが実態ではないでしょうか。 そこでまずは、古民家や町家にはどのような住み手が向いているのか、適正度チェックをとおして、生活のイメージをふくらませることからはじめてみましょう。

畳を使いたい人必見!畳の基礎知識と選び方の4つのポイント

2022/08/09更新|1627 View佐藤ゆうか

畳を使いたい人必見!畳の基礎知識と選び方の4つのポイント

注文住宅を建てる際、畳の部屋をつくりたい!という人は、以前より少なくなりました。 そんな中でも、畳は、本格的な和室から畳コーナーまで、一定の需要と根強い人気がある建材です。 今回は、家づくりの際に畳を取り入れるなら、知っておきたい畳についての基礎知識と、選び方のポイントを解説します。

フローリングにしっくりと馴染む!癒しの「畳」空間を

2022/06/30更新|4186 ViewHaruka Yamasaki

フローリングにしっくりと馴染む!癒しの「畳」空間を

ふだんは家族でゆったりと過ごす場所として、来客時にはおもてなしの場所として。 住まいに畳空間があると、シーンによって使い分けすることができて、暮らしに安心感と特別感を与えてくれます。 洋風の住まいが増える中、「畳っていいな」と思いながらも、少しハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか。 和のイメージがある畳ですが、実は洋風な住まいにも、しっくりと馴染ませることができるんです。

昭和の雰囲気漂うレトロな住宅をおしゃれにリノベーション

2022/04/18更新|17283 View藤間紗花

昭和の雰囲気漂うレトロな住宅をおしゃれにリノベーション

古い住宅をリノベーションするなら、懐かしい雰囲気を残したレトロな住まいにするのもおすすめ。最近では外国風のヴィンテージテイストが住宅でも流行していますが、昔の日本の住まいだって、とってもおしゃれ。今回は昭和の雰囲気漂う、レトロでおしゃれな住宅をご紹介します。

和と洋の自然な融合で趣のある家に

2022/01/09更新|16244 ViewSUVACO編集部

和と洋の自然な融合で趣のある家に

日本の伝統的な家屋に付き物の障子や畳。私たちの心を癒すと共に、静寂な落ち着いた家になります。 海外のモダンな建築や内装が増えた今日、私たちの心の拠り所である「和」を取り入れた内装が日本でも海外でも人気です。 シンプルなのに深みのある日本家屋。それを現代風に融合した内装はとても魅力的です。 日本、海外の和洋折衷のお部屋をご紹介します。

洋室にも合います!イマドキの「障子」の取り入れ方

2021/11/05更新|20437 Viewいんこ

洋室にも合います!イマドキの「障子」の取り入れ方

障子は和室だけに使うものだと思っていませんか? 和風住宅には昔から欠かせない障子ですが、イマドキの障子は洋室にも合うようなデザインもあり、見る人を楽しませてくれます。従来の枠にとらわれず自由な発想で障子を取り入れ、豊かな生活を楽しんでいるお宅を紹介しましょう。

和を巧みに取り入れるためのプランと建材選びの7つのポイント

2021/10/21更新|7049 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #46

和を巧みに取り入れるためのプランと建材選びの7つのポイント

最近は、自然を大切にし、環境にやさしい暮らし方が見直され、昔ながらの日本の住まいのデザイン、空間のつくり方を取り入れたプランもみられます。シンプルですっきりとした和のデザインに魅力を感じる方も多いでしょう。ここでは、和を取り入れた空間づくりのポイントをみていきます。

あなたはクラシック派?モダン派?真似したくなる床の間いろいろ

2021/08/25更新|9799 Viewさくらゆきの

あなたはクラシック派?モダン派?真似したくなる床の間いろいろ

和室につくられる床の間は、床よりも一段高さを設け、掛け軸や生け花などを飾るスペースとして使用されることがほとんどでした。しかし最近では、クラシックな趣深い床の間、モダンで斬新な床の間など、いろいろなタイプの床の間があるようです。今回は、そんなさまざまなタイプの床の間をご紹介します。

リビング横和室(中和室)の活用法

2021/01/04更新|5551 Viewrico.y

リビング横和室(中和室)の活用法

「中和室」と呼ばれるリビング横にある和室は、ファミリー向けのマンションで目にすることの多い間取りです。もちろん、新築でも取り入れることを検討される方も少なくありません。一方で、どう使うべきか、本当に必要なのかを悩まれる方も多いようです。そこで今回は、中和室のある住まいの実例を参考にしながら、その魅力と活用法をご紹介します。

畳リビングでごろごろ過ごす”至福の時間”を我が家にも

2020/09/16更新|33121 Viewchao-chiko

畳リビングでごろごろ過ごす”至福の時間”を我が家にも

以前は、日本の住宅にはかかせなかった和室。 その後、和室をなくしてLDKを広く使う傾向がありましたが、最近では、フローリングと畳を合わせたり、小上がりを畳で仕上げたりと色々な使い方をされています。子供の場所としても客間としてもとても効率的。畳の感触や香りを感じながら好きな本を読んだり、テレビを観たり、ウトウトと昼寝をしたり…まさに至福の時間ですよね。 リビングに畳があれば、家族それぞれが好きな時にくつろぐことができる!そんな事例を見ながら、ぜひ自宅に取り入れてみてください。

「和風リノベーション」の楽しみ方、教えます

2020/03/06更新|18256 ViewSUVACO編集部

「和風リノベーション」の楽しみ方、教えます

暮らしの中に「和」があると、少し気持ちがほぐれるのを感じます。 それは、日本人のDNAに組み込まれた感性がくすぐられるからかもしれません。 物件の持ち味やアレンジ次第で、スタイリッシュな和モダンから純和風までたのしめる「和風リノベーション」。現代の暮らしに「和」がしっくり溶け込んでいるリノベーション事例と共に、その楽しみ方をご紹介しましょう。

やっぱり畳も欲しい!洋風リビング×和風スペースのおしゃれレイアウト10選

2019/12/24更新|31766 ViewMeru

やっぱり畳も欲しい!洋風リビング×和風スペースのおしゃれレイアウト10選

昔は家の中に必ず1つは和室が設けられていましたが、最近は洋室だけで構成される家が増えています。でも、やっぱり畳も欲しい!と思ってしまうのが日本人というもの。そんな欲張りさんのために、リビングは洋風インテリアがメインだけれど、和風スペースもおしゃれに取り入れているという素敵なレイアウト事例をご紹介いたします。

「和室」は意外に使い勝手がいい!おしゃれも楽しめる畳生活を

2019/10/27更新|6230 ViewHaruka Yamasaki

「和室」は意外に使い勝手がいい!おしゃれも楽しめる畳生活を

新調したばかりの畳の独特な香りが好き。 やわらかい畳に寝転がってくつろぐことも大好きだ。 どこか心落ち着く、日本の伝統文化「和室」。 わたしのように、和室が好きな人は多いのではないだろうか。 ただ、和室には「古くて扱いづらい」というイメージもある。 好きではあるものの、家に取り入れることを懸念してしまう人は多いのではないだろうか。 今日は、そんなイメージを払拭するような、楽しいアイデアを紹介しよう。

縁側とは?濡れ縁やテラス・デッキとの違い、現代に通じる魅力を実例で紹介

2019/07/27更新|57037 View水沼 均

縁側とは?濡れ縁やテラス・デッキとの違い、現代に通じる魅力を実例で紹介

今、縁側が改めて見直されています。伝統的な和風のしつらえでありながら、人気のウッドデッキに近い感覚でモダンに作られている家や、2階に縁側を作っているお宅など、新しい形で現代の住宅に取り入れている例も多くなっています。 どこかノスタルジックな気持ちにさせる、光や風を感じる空間。そんな縁側の魅力を、「縁側の定義ってなに?」「濡れ縁とはどう違うの?」「ウッドデッキやテラスとの違いは?」という疑問にも触れながら、住宅事例と共にご紹介します。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る