2021/08/25更新0like9840view

著者:さくらゆきの

あなたはクラシック派?モダン派?真似したくなる床の間いろいろ

和室につくられる床の間は、床よりも一段高さを設け、掛け軸や生け花などを飾るスペースとして使用されることがほとんどでした。しかし最近では、クラシックな趣深い床の間、モダンで斬新な床の間など、いろいろなタイプの床の間があるようです。今回は、そんなさまざまなタイプの床の間をご紹介します。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

ゲストハウスのモダンでシャープな床の間

友人を招くことができるゲストハウス。
専門家と施主との質問形式の打ち合わせで上質な和風モダンスタイル、床の間もシャープなラインの仕上がりに。「ゲストハウスのつもりでしたが、使いやすくて本当に快適なので、ほとんどこちらに居るようになってしまいました(笑)」だそう。

幻想的な和室の床の間

裁縫家である施主の、静謐で快適な生活空間と作品創作•展示スペースのある住まい。
和室部分と隣接の狭小スペースは、展示•収納等を兼用。2つの空間は、袖壁や小壁により仕切られて、その後に広がる光の空間はなんとも幻想的。

ギャラリー併設住宅の和室

京都清水寺近く観光地沿いに建つ、店舗・ギャラリーのある家。
ギャラリー棟とプライベート棟が分かれているようにも見えますが、共通の瓦の勾配屋根で統一されています。和室の床の間も、はなだ色のような青い壁と地窓や雪見障子を合わせてスタイリッシュに仕上げました。
一級建築士事務所 アリアナ建築設計事務所「五条坂の家」

毎日が自然を楽しめるリゾート空間の中の床の間

閑静な住宅街の中庭にプールのある住まい。
木や石の素材、プールの水や暖炉の炎など、毎日が自然を楽しめるリゾート空間。和室の床の間は、金箔貼りの違い棚があるデザイン。地窓から見える植栽が眩しい。

静かに時が流れる和室の床の間

南空に片流れ屋根が向かう別荘。
和室には琉球畳と凹凸加工のフローリング、イタリアンポストモダンのような石と木で仕上げた床の間と大きな開口からの緑や空が、静寂をつくっています。

こだわった床の間

築40年の日本家屋、1階部分の耐震・高性能断熱など盛り込んでリノベーション。
和室には、日本一の彫刻のまちである富山県井波、井波彫刻の家紋付欄間も既存のものをそのまま採用。梁をあらわしにしたり開放的なプランで、以前より光が行き渡り彫刻の立体感が引き立っています。

茶室の床の間

築40年余りの家の部分リノベ。
和室であり、趣味を楽しむ「茶室」である場所を中心に、内と外がつながって季節ごとの移ろい豊かな庭の風景をゆったりと楽しむ暮らし。床の間にかかさない季節の装いと雪見障子越しに立体的な庭の景色を楽しむことができます。

自由を感じる床の間

ゲストルームである個性的な和室。
開放的でシンプルに壁が浮き出ているような床の間には、掛け軸と香炉でキチンと感を。
引き込み戸を仕舞うと、フルオープンになる畳の空間。

ドラマティックな床の間

ガルバリウム鋼板のシンプルモダンな外観の家。
吹き抜けのある開放的でシンプルな住まいに、本格的な和室がドラマティック。

古き良き日本の品格を感じる床の間

築80年の民家をリノベーションした住まいにある、純和風で伝統的なタイプの床の間。

耐震性を高め、現代のライフスタイルにあうようにリノベーションされた住まいですが、空間デザインはとてもクラシック。家の品格を感じる凛とした床の間です。

和モダン空間にぴったりな床の間

モダンな和室につくられた床の間。

一角に段差をつけ、カラーリングを替えるだけでも床の間としての機能を持たせることができます。
和室にある窓ガラスを利用した床の間。

窓の向こうには、四季折々の風景が見える坪庭が広がっています。窓越しに見える木々の成長やつくばいの水音、朝夕に差し込む光も、飾りの一部として楽しむことのできる室外にある床の間です。
リビングの一角にしつらえた床の間ある和室。

床の間の高さがなんだかオシャレ。テーマカラーのように住まいに使われているくすみのあるブルーを和室にも採用。琉球畳との色バランスが絶妙です。

アイデアに驚かされる床の間

洋風なつくりをしていますが、和風建築によく合う杉板や障子などの和の素材をふんだんに取り入れたリビングです。そんな和モダンなリビングの中心に、曲線が美しいモダンなデザインの床の間を設けています。

足腰の弱い高齢者がいるなど、昔ながらの和室で生活するのが難しい場合でも、こういった形で床の間を取り入れれば楽しむことができますね。
鉄板とガラスを組み合わせた台の前に、薄茶色い玉砂利を敷いている床の間。

配色のコントラストが、床の間に飾るアイテムをより引き立てます。生花や盆栽などの植物を飾ると相性がよさそうな、枯山水を想起させる床の間です。
床の間が水屋に早変わり!

来客時にはお茶を立てることができる、なんとも驚きの床の間です。茶道具も収納可能、省スペース高アイデアの和室ですね。
遠藤 浩「らあめん店の家」
床の間はほんの小さな空間ながらも、家人の趣味を表現し、四季折々の美しさを愛でることのできる住まいの一等地です。ぜひ心を寄せる素敵な空間をつくってみてください。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る