リノベーション、注文住宅の読みもの一覧

リノベーション、注文住宅、インテリアなどに関する読みものの一覧です。おしゃれな部屋づくり・DIYのヒントや、収納やキッチンのアレンジ術、ソファやテーブルなどの家具から、住宅ローン・施工費用といったお金の話まで、住まいにまつわる幅広いテーマでお届けします。

「その電気代、下げられますよ!」 日射コントロールの達人になろう

2020/09/03更新|4728 View熊井博子

「その電気代、下げられますよ!」 日射コントロールの達人になろう

この夏も全国あちらこちらで最高気温を更新し、連日体温を上回る気温が続きました。もはや日本の夏はクーラーなしでは命すら危うい季節になってしまいましたが、家に降り注ぐ日射の“コントロール”に意識を向けると、同じ家でも少し体感が変わってくるはずです。この夏の電気料金を見てびっくりした方、ちょっと意識して実践してみませんか。

リモートワークにも最適、私だけのコンパクトなプライベート空間12例

2020/09/03更新|18891 Viewおかる

リモートワークにも最適、私だけのコンパクトなプライベート空間12例

使いにくい狭い場所でも、そこはデッドスペースとあきらめないで自分だけのプライベート空間に変えてみませんか。狭い空間のほうが集中できて仕事や趣味がさらに充実するかもしれません。アイディアがたくさんつまったスペースばかりでどれも真似したくなります。

神棚の祀り方 設置ポイントと注意点

2020/09/02更新|4635 View佐藤ゆうか

神棚の祀り方 設置ポイントと注意点

家の中に神様をお迎えし、日々参拝できる神棚は、古くから人々の心の拠り所となってきました。 家づくりの際には、「地鎮祭」や「上棟式」などでお札をいただくシーンもありますが、工事が終わった後、お札をどうすれば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。 上棟式で戴いたものであれば屋根裏に置いたり、お焚き上げをお願いしたり、地鎮祭の鎮め物であれば基礎に埋めたりといろいろな方法がありますが、完成時に神棚を設けてお祀りすることもありますね。 しかし、神棚の設置場所や設置する際の注意事項など、わからないことも多いもの。 本記事では一般的な神棚の祀り方や設置方法について、お伝えしたいと思います。 ※お祀りする方法については、宗派や地域によって異なる場合があります

まるで図書室みたい~本棚のある階段~

2020/09/02更新|21298 Viewhinata

まるで図書室みたい~本棚のある階段~

階段は、通路としてしか見られない事も多いですが、それはとても勿体ないことです。 階段に本棚、と聞いただけで心躍りませんか?収納という実用性と、それだけではなくものを飾ったりができる趣味性を持ち合わせて、デザインも様々。 必ず通る階段に本棚があることで気軽に本に親しめそう。家族がこんな本を読んでいるんだ、などの発見もあるかもしれません。きっと生活が豊かになるはずです。自分の住まいに取り入れられるか、事例をみながら是非、想像してみてくださいね。

玄関が狭くても大丈夫。こじんまりとした「我が家らしさ」のある空間に

2020/08/29更新|5585 ViewHaruka Yamasaki

玄関が狭くても大丈夫。こじんまりとした「我が家らしさ」のある空間に

玄関を使うのは、一日のうちのほんのひと時だけ。 だけど、家の大切な出入口である玄関は、こだわりたい場所でもある。 お気に入りの靴や小物を飾ったり、広々とした収納があったり、そんな玄関のある家だったらどんなに毎日が楽しいだろう。 今日の記事は「我が家の玄関は狭いから、こだわりようがない!」なんて、諦めかけている人にこそ読んでほしい。

壁紙にデザインを取り入れたら、新たな世界観が生まれました

2020/08/28更新|5255 ViewSUVACO編集部

壁紙にデザインを取り入れたら、新たな世界観が生まれました

壁紙選びの際、多くの方が無地のものを選択されます。また、アクセントウォールを設けた事例でも、壁の一面だけ色を変えたタイプのものがよく見られます。 でも無地のものの代わりにデザイン性の高い壁紙をあしらったら。空間の色や温度感、広がりまでを演出することができることに、SUVACO編集部は今回改めて気づきました。

リニューアルオープン!体に合った寸法を立体検証できる、インテリックス空間設計が考えたショールームを大公開!

2020/08/27更新|2587 ViewSUVACOアドバイザー

専門家フィーチャー

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #39

リニューアルオープン!体に合った寸法を立体検証できる、インテリックス空間設計が考えたショールームを大公開!

皆さま、こんにちは!アドバイザーの吉田です。 今回はSUVACOでも人気のリノベーション会社【インテリックス空間設計】さんがショールームをリニューアルオープンされたとのことで、SUVACOメンバーでお伺いしてきました。 家具にもこだわっているそうなので、どんな空間になっているのか楽しみですね。 皆さまにご紹介していきたいと思います!

紹介しているリノベーション会社

インテリックス空間設計

インテリックス空間設計

所在地

東京都渋谷区

手洗いが重要な今、セカンド洗面のプランニングを考える

2020/08/23更新|7096 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #28

手洗いが重要な今、セカンド洗面のプランニングを考える

帰宅後の手洗いは今まで以上に大切な習慣となっています。最近では、玄関まわりなどに、洗面室とは別に手洗いコーナーを設けるプランもみられるようになりました。「セカンド洗面」とも呼ばれる、もうひとつの洗面コーナーのメリットとプランニングの注意点とをみていきます。

土間リビングの魅力がわかる実例とメリット・注意点

2020/08/22更新|36384 ViewMeru

土間リビングの魅力がわかる実例とメリット・注意点

玄関などの土足のまま上がれる場所に用いられる「土間」は、昔から日本に伝わる建築の一つです。最近はそんな土間を現代風にアレンジした使い方に注目が集まっています。中でも土間リビングは、土間を大胆に生活スペースに取り入れたアイディアで、現代らしい活用方法の1つです。では、実際の土間リビングにはどんな魅力があるのかを探ってみましょう。

ホテルライクな洗面所はいかがですか?

2020/08/22更新|57821 Viewゆりぽん

ホテルライクな洗面所はいかがですか?

自宅はアットホームな雰囲気になることがほとんどですが、実は家事や子育て、仕事に追われる世の女性たちは、非日常的な空間を求めているのです。そこで今回は、女性が憧れるホテル仕様の上品スペースをご紹介いたします。特に注目したのは、女性がメイクやスキンケアを行う「洗面所」です。

名作住宅を、本の中で訪ね歩こう─中村好文『住宅巡礼』を読んで

2020/08/20更新|2340 View原 ふりあ

名作住宅を、本の中で訪ね歩こう─中村好文『住宅巡礼』を読んで

もし、有名な建築家が設計した“名作住宅”というものに興味があるとしたら、まず手に取る本としてこれ以上にお勧めできるものはありません。建築や住宅に興味のあるすべての方に読んでほしい一冊です。名作住宅から、自分の理想を育ててみてはどうでしょうか。

洗面台の種類とプランニングのポイント

2020/08/18更新|2686 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #27

洗面台の種類とプランニングのポイント

洗面台のプランにはさまざまなスタイルが考えられます。多く取り入れられているのが設備機器メーカー商品の洗面(化粧)台。また、造作カウンターにボウルを設置するスタイルなども注目されています。ここでは、洗面台プランの考え方、豊富な商品が揃う洗面台の種類と特徴などをまとめました。

キッチンに観葉植物を置いてみませんか?

2020/08/17更新|14757 ViewSUVACO編集部

キッチンに観葉植物を置いてみませんか?

「キッチンに観葉植物を置くと風水的にとてもいい」というのを聞いたことがありませんか?キッチンは火と水を用いる場所で、本来相容れないエネルギーが観葉植物を置くことによって、うまく回るそうなんです。 そんな風水的にもよいと言われている観葉植物ですが、忙しくキッチンで立ち働いている時にふとグリーンが目に入ると、ふっと気持ちが軽くなり、癒される気がします。 今回は、風水的にもインテリア的にもよい、キッチン観葉植物をご紹介します。

日差しを遮る建材アイテムの種類とプランの注意点|ルーバー・シェード・オーニング etc.

2020/08/13更新|5413 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #26

日差しを遮る建材アイテムの種類とプランの注意点|ルーバー・シェード・オーニング etc.

夏の強い日差しは上手に遮ることで室内、室外ともに心地よさを得られるものです。ここでは、日差しを上手に遮るためのプランニングの注意点、シャッターやルーバー、シェードやオーニングなど、外まわりのアイテムについてまとめました。

キッチンの収納不足を解消する壁面収納アイデア

2020/08/08更新|22748 ViewMeru

キッチンの収納不足を解消する壁面収納アイデア

家の中でもキッチンは食材や調理器具など、収納しなければならないものが数多くあります。そのため、十分な収納スペースを取っていたつもりでも気が付いたら物が溢れていた…なんてことも。そんな時はキッチンの壁を上手に利用して、便利な収納を作ってしまいましょう。きっとキッチンの収納不足が解消できるはずです。

SUVACOでも人気のSHUKEN Reが世田谷店オープン!造作家具にこだわったショールームを大公開

2020/08/06更新|2873 ViewSUVACOアドバイザー

専門家フィーチャー

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #38

SUVACOでも人気のSHUKEN Reが世田谷店オープン!造作家具にこだわったショールームを大公開

皆さま、こんにちは!アドバイザーの吉田です。 SUVACOでも人気のリノベーション会社【SHUKEN Re(シュウケンアールイー)】さんが新店をオープンしたとのことで、SUVACOメンバーでお伺いしてきました。 SHUKEN Reさんならではの造作や間取りにこだわったショールームを皆さまにご紹介します!

紹介しているリノベーション会社

SHUKEN Re

SHUKEN Re

所在地

千葉県浦安市ほか全3拠点

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る