リノベーション、注文住宅の読みもの一覧

リノベーション、注文住宅、インテリアなどに関する読みものの一覧です。おしゃれな部屋づくり・DIYのヒントや、収納やキッチンのアレンジ術、ソファやテーブルなどの家具から、住宅ローン・施工費用といったお金の話まで、住まいにまつわる幅広いテーマでお届けします。

風害に強い土地選び・家づくりのポイント

2020/10/15更新|4861 View佐藤ゆうか

風害に強い土地選び・家づくりのポイント

毎年、各地に大きな爪痕を残す台風。 これからの家づくりでは、台風の対策もしっかり考えたいですね。 今回は、住まいが台風に遭っても、家族が安心して過ごせるように、「風害に強い家」をつくるためのポイントをまとめました。 土地選びから、家づくりで気を付けたい6つのことを確認して、風害に強い家づくりにお役立てください。

中古物件購入とリノベーション、どんな段取りですればいい?

2020/10/13更新|1554 ViewWriternista

中古物件購入とリノベーション、どんな段取りですればいい?

中古物件の購入とリフォームを同時に行う場合、「物件探しと購入」「融資の手続き」「リノベーション計画と工事」の3つを同時並行で進めることになります。 今回は、これらをスムーズに進めていくためにはどうすれば良いか、そして特に注意が必要な「融資手続き」の具体的な方法について、詳しくお伝えしていきたいと思います。

「家づくりの段階的な不安にしっかり寄り添いたい」SUVACOアドバイザー:加藤

2020/10/12更新|5320 ViewSUVACO編集部

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #42

「家づくりの段階的な不安にしっかり寄り添いたい」SUVACOアドバイザー:加藤

家づくりのプロに聞きたい「10のこと」シリーズ。 SUVACOアドバイザーとして、お客さまと専門家の方々の架け橋の役割をになっている加藤へ聞いた「10のこと」。 新築・注文住宅のプロデュース会社、リノベーション会社の経歴があり、「お客さまと専門家双方の気持ちを知るアドバイザー」。少々、建築オタク(笑)な一面と、芯のあるサービスへの一途な思いにあふれた内容です。

秋インテリアを楽しむ!簡単に取り入れられる模様替えのコツ

2020/10/12更新|4467 Viewrico.y

秋インテリアを楽しむ!簡単に取り入れられる模様替えのコツ

四季のある日本に暮らしているからこそ、住まいのコーディネートにも「季節感」を上手に取り入れて楽しみたい、と考える方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、いつものインテリアにちょっとした変化を加えるだけでOKな、どんな家庭でも取り入れやすい、秋コーディネートのコツをご紹介します。

「専門家とお客さまの両目線を大事にサポートに徹する」SUVACOアドバイザー:竹村

2020/10/11更新|5719 ViewSUVACO編集部

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #41

「専門家とお客さまの両目線を大事にサポートに徹する」SUVACOアドバイザー:竹村

家づくりのプロに聞きたい「10のこと」シリーズ。 SUVACOアドバイザーとして、お客さまと専門家の方々の架け橋の役割をになっている竹村へ聞いた「10のこと」をご紹介します。 リノベーション会社、大手ハウスメーカーでの10年の業界経験を活かし、専門家とお客さまの両目線を熟知した心強いアドバイザーの視点をお届けします。

台風に負けない家にするための窓ガラス対策

2020/10/09更新|2575 Viewtennto1010

台風に負けない家にするための窓ガラス対策

ここ数年、日本列島は「これまでに経験したことがないような暴風雨」と表現されるような深刻な自然災害に見舞われています。そして、誰もが自然災害の脅威にさらされているという現実を認め、対策を講じていく必要があります。 そこで今回は、台風時にあわてないための家づくりについて、特に『窓』を取り上げて考えます。

災害時の安全・安心に配慮した住宅設備機器&建材とは?

2020/10/09更新|4919 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #30

災害時の安全・安心に配慮した住宅設備機器&建材とは?

予測がつかない地震や台風などの自然災害。日々の準備や心がけはもちろんですが、住宅設備機器や建材などには性能や使い勝手だけでなく、万が一の災害に対して配慮した機器もみられます。ここでは、どのようなアイテムがあるのか、新築やリフォームの際に知っておきたい種類や特徴などをみていきます。

【マンション】コロナ時代に理想の住まいをつくるためのチェックリスト

2020/10/08更新|1946 Viewtennto1010

【マンション】コロナ時代に理想の住まいをつくるためのチェックリスト

コロナ禍でのライフスタイルの変化に伴い、例えば、家族とのつながりを重視したワンルーム化から、テレワークに対応した個室化との両立の必要性が加わったように、住まいにはますます多くの複雑な役割・機能が求められるようになってきました。 そこで今回は、特にスペースなどに制約が多いマンションの場合、住まいにより多くの役割を持たせるためにはどのような点に着目するべきかを探ってみたいと思います。

来客の「トイレ貸して」に胸を張って「どうぞ!」と言えるトイレ10選

2020/10/05更新|70155 Viewhypericum

来客の「トイレ貸して」に胸を張って「どうぞ!」と言えるトイレ10選

友達に「トイレ貸して?」と言われた時に、慌ててトイレに駆け込んでトイレチェックをしなくてはいけないなんてことにならないように、常に見られても恥ずかしくない状態にしておきたいものです。ここでは胸を張って「どうぞ!」と言えるお洒落なトイレ空間をご紹介します。いつも清潔感があり心地よく使える場所にして下さい。

【戸建て】コロナ時代に理想の住まいをつくるためのチェックリスト

2020/10/03更新|4635 Viewtennto1010

【戸建て】コロナ時代に理想の住まいをつくるためのチェックリスト

コロナ禍でのライフスタイルの変化を受け、テレワークなどに必要な条件が整いやすい戸建て住宅への関心が高まりつつあります。テレワークの普及により、郊外の一戸建てへの転居が現実的な選択肢になったことも要因の一つでしょう。ただ、好条件も活かし方次第。 今回は、一戸建てでこそ叶う住まいのポテンシャルを活かすための着目ポイントを考えたいと思います。

【一戸建て住宅用】 宅配ボックスの種類と特徴&選び方のポイント

2020/10/01更新|6210 View岩間光佐子

【連載】住宅設備・建材のすべて #29

【一戸建て住宅用】 宅配ボックスの種類と特徴&選び方のポイント

コロナ禍の中、対面せずに荷物を受け取ることができる宅配ボックスが注目を集めています。多様な商品がありますが、ここでは、新築やリフォーム時に検討したい一戸建て住宅用の宅配ボックスの種類と特徴、プランニングのポイントをまとめました。

玄関を広くするとこんなに便利です!~広々玄関で快適生活を送ろう~

2020/10/01更新|71847 Viewhatamama8

玄関を広くするとこんなに便利です!~広々玄関で快適生活を送ろう~

玄関は他の部屋と比べると、スペースを削る対象になりやすいですよね。 ですが、広い玄関は色々活用できますし、何よりも開放的で気持ちよくお客様を招き入れることができます。 今回は、家の顔ともいわれる玄関を広く取り、魅力的な活用法をされている家をご紹介します。

家づくりのはじめに。ー 後悔しない、自分らしい暮らしを叶えるために ー

2020/09/24更新|4503 View熊井博子

家づくりのはじめに。ー 後悔しない、自分らしい暮らしを叶えるために ー

家づくりを前に、「何から始めていいかわからない」と途方に暮れる人も多いかもしれません。情報を集めて知識を得ることも大切ですが、頭でっかちになりすぎると、かえって「いい家」から離れてしまうこともあるものです。 家は、暮らすところ。家族の時間を過ごす場所。本来の目的を見失うことのないよう、自分なりの判断軸を築いて安心・納得して決断できる備えをしませんか。

空気がきれいな家にする空調や仕上げ材の選び方

2020/09/23更新|1760 View佐藤ゆうか

空気がきれいな家にする空調や仕上げ材の選び方

私たちが生きるために、欠かせない空気。 家の中の空気はいつもきれいに保ちたいですよね。 新型コロナウイルスの流行もあり、「きれいな空気を保つためにはどうすればいいのか?」と考えることも増えました。 そこで今回は、空気をきれいに保つ空調や仕上げ材など、家づくりを行ううえで気をつけたい空気清浄のポイントについてお伝えしたいと思います。

マイリノ × ユナイテッドアローズ社監修のリノベーションプランを見学@恵比寿

2020/09/18更新|5415 ViewSUVACOアドバイザー

専門家フィーチャー

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #40

マイリノ × ユナイテッドアローズ社監修のリノベーションプランを見学@恵比寿

SUVACOアドバイザーの宮永 麗奈です。マイリノbyグローバルべイスとセレクトショップであるユナイテッドアローズ社が協業した『RE : Apartment UNITED ARROWS LTD.』。 2017年、吉祥寺の物件からスタートしたこのコラボ。今回は「CASE 012」を見学してきました!

紹介しているリノベーション会社

マイリノbyグローバルベイス

マイリノbyグローバルベイス

所在地

東京都渋谷区ほか全3拠点

眠るだけじゃもったいない。寝室をエンタメ空間に

2020/09/17更新|5223 ViewHaruka Yamasaki

眠るだけじゃもったいない。寝室をエンタメ空間に

寝室って最高の場所。 ベッドの上でゴロゴロするのも好きだし、本を読んだり、ドラマや映画を見たりするのもわたしは大好きだ。 1日の中で一番、自分が自分らしくいられるのは、寝室にいるときかもしれない。 自然体でゆったり過ごせる寝室は、家の中の最高の「遊びの場」にもなる部屋だと思う。 今回は、よりリラックスできて遊ぶことのできる寝室づくりを紹介しよう!

畳リビングでごろごろ過ごす”至福の時間”を我が家にも

2020/09/16更新|33364 Viewchao-chiko

畳リビングでごろごろ過ごす”至福の時間”を我が家にも

以前は、日本の住宅にはかかせなかった和室。 その後、和室をなくしてLDKを広く使う傾向がありましたが、最近では、フローリングと畳を合わせたり、小上がりを畳で仕上げたりと色々な使い方をされています。子供の場所としても客間としてもとても効率的。畳の感触や香りを感じながら好きな本を読んだり、テレビを観たり、ウトウトと昼寝をしたり…まさに至福の時間ですよね。 リビングに畳があれば、家族それぞれが好きな時にくつろぐことができる!そんな事例を見ながら、ぜひ自宅に取り入れてみてください。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る