(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)
この家がいいと思ったらクリック!
築27年の戸建てリノベーション。家全体に光が入るよう階段や窓の位置を変え、耐震・断熱工事で性能もアップしたフルリノベーションのお住いです。窓は高断熱サッシを採用して断熱性能を高めています。合わせて間取りを再構成。最大のポイントは階段を、唯一、光が入る南東角に移動した点です。階段室を吹き抜けにすることで家全体に光が届くようになりました。2階のバルコニーにつながる床はグレーチングを採用、1階まで光が届きます。もともと1階にダイニング・キッチン、2階にリビングと別れていましたが、LDKを2階に集約して1階は主寝室とDIY用の作業室に。LDKは天井の一部を吹き抜け、ロフトは固定階段を新しく設置して行き来しやすい書斎スペースとしました。周囲の視線が気にならない高い位置に窓を設けて光と風を取り込んでいます。LDKに新設した床暖房も大活躍。ご主人はDIY室がお気に入りだそうで、これからもご自宅がどんどん進化していくことでしょう。
数年はDIYで手を加えながら暮らされていましたが、夏の暑さ、冬の寒さに対する不満と、耐震性への不安をお持ちでした。また、周囲をマンションが取り囲んでいるせいで家全体の暗いことも解消したいとお考えでした。
家全体に光が入るよう、階段位置や窓位置を工夫
耐震・断熱性能向上工事で新築並みの性能を実現
DIYが大好きなだんな様のお気に入りは1階のDIY用の作業室。これから書斎スペースにテーブルを作る予定だそう。「近所にホームセンターがあるので、ちょくちょく足を運んでしまいそうですね。住み始めてからがDIYの本番です!」と笑顔でお話いただきました♪
この家がいいと思ったらクリック!
スタイル工房さんのそのほかの住宅事例
この住宅事例を見ている人におすすめ