(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)
この家がいいと思ったらクリック!
以前全面リフォームをスタイル工房でされており、その際、リビングを将来子ども部屋として仕切れるように計画されていました。今回は、お子様の成長に伴い、子ども部屋の部分リフォームを行いました。
リビングの一部に、兄弟それぞれの空間を造作しました。もともと使用していた学習机を下にいれ、ロフト部分はベッドとしています。限られたスペースでも個々の空間を作ることができ、思い思いの時間を過ごせます。
2つのベッドの間にはのぼり棒を設置し、ロフトベッドから滑り降りたり、棒をつたって上がったりできる子供たちが喜ぶ遊び心も!ロフトベッドは、将来は脚を切って普通のベッドとしても使えるように設計しています。
造作ベッド:ナラ材+シナ材
のぼり棒:タモ材
この家がいいと思ったらクリック!
リビング内に設けられた子供スペース。兄弟それぞれの空間を確保しました。
それぞれのスペースの間に設置されたのぼり棒は子供たちのお気に入りのの遊び場!
隣同士の同型ロフトベッド。
それぞれのスペース。もともと使用していた勉強机をベッド下に。
自分のスペースから隣のスペースを見た場合。 円型の窓があり、個々のスペースを保ちつつ、兄弟同士話しやすい空間に。
リビング側に向かう勉強机の配置。
スタイル工房さんのそのほかの住宅事例
この住宅事例を見ている人におすすめ