C.O.Barryさんの読みもの一覧

C.O.Barryさん

フリーランスのコピーライター/プランナーです。
マンションや戸建の分譲広告、住宅メーカーの商品カタログや技術集、PR誌などの制作に携わってきた経験があります。
いい住まいづくりや空間づくりについて、役立つ情報をご案内できたらと思います。

リビング内ワークスペースVS独立した書斎、あなたが選ぶなら?

2020/05/09更新|6883 View

リビング内ワークスペースVS独立した書斎、あなたが選ぶなら?

マイホームに趣味を楽しんだり、会社から持ち帰った仕事を片づけたりできるスペースがあれば嬉しいですよね。いまや家庭の必需品でもあるパソコンの置き場所を確保することにもつながります。そこで問題になるのがどのように設けるか。リビングの一角にワークスペースをつくるのか、それとも書斎として独立した空間にするのか。あなたなら、どちらにしますか?

ピクチャーウィンドウの工夫 - 外の情景を暮らしに取り込む -

2019/08/18更新|5330 View

ピクチャーウィンドウの工夫 - 外の情景を暮らしに取り込む -

ピクチャーウィンドウとは、外の眺めを窓枠で切り取って絵画のように楽しめる窓のこと。風景をインテリアにできる素敵な方法です。基本的にはフィックス窓(はめ殺し窓)にすることが多いようですが、開閉できるタイプもあります。 住まいは外部の環境と一体であるべきもの。四季の変化や天候の移り変わりとどう向き合っていくかが大切です。外の眺めを積極的に活かした住まいづくりをしてみませんか?

インテリアの注意点〜シンプルやミニマルと殺風景の違い〜

2019/03/12更新|6378 View

インテリアの注意点〜シンプルやミニマルと殺風景の違い〜

殺風景とは、広辞苑によると「風景を損なう意」とのこと。面白みがなく興ざめした状態を指す言葉です。でも、ミニマリストのシンプルな部屋は、モノがなく生活感が抑えられていても、どこか洗練されていておしゃれ。シンプルやミニマルと殺風景、いったいどこで差がつくのでしょうか?

シックに装う〜海外風インテリアを取り入れた家〜

2019/03/10更新|5265 View

シックに装う〜海外風インテリアを取り入れた家〜

映画や住宅専門誌などで見かける海外の人々の部屋は、どうしてあれほどおしゃれなのでしょう?みんなから「センスいいね」と褒められるような空間に住みたいと夢見るのは、家づくりを考える人の自然な欲求です。海外の様式を取り入れた憧れのインテリアが、ちょっとしたコツで叶うなら、ぜひ実現したいですよね。

見過ごしがちな「屋根」のこと、考えてみよう!

2019/02/14更新|3717 View

見過ごしがちな「屋根」のこと、考えてみよう!

世界中で愛されている児童文学、モンゴメリ作の『赤毛のアン』の原題は『Anne Of Green Gables』といいます。グリーンゲイブルスとはアンが引き取られた家の呼称ですが、直訳すれば「緑の切妻屋根」。登場人物たちの頭上で、物語の行く末を屋根が静かに見守っているのですね。それは、私たちがつくる住まいでも同じ。暮らしを守る屋根について、少し考えてみませんか。

家づくりでありがちな夫婦の意見のすれ違い、どう調整する?

2019/02/13更新|2087 View

家づくりでありがちな夫婦の意見のすれ違い、どう調整する?

夫婦で家づくりの理想を語り合っていたら、いつの間にか喧嘩になっていた…という経験はありませんか?「夫婦あるあるだね」などと笑い話にできるレベルならまだしも、こじれてしまっては大変です。そんな事態を招かないようにする方法、起こってしまったときの解決法をご紹介します。知っておいて損はないと思いますよ。

新感覚の「小上がり」で暮らしの幅を広げよう!

2019/02/06更新|3736 View

新感覚の「小上がり」で暮らしの幅を広げよう!

小上がりとは、床面を少し高くして段差をつけた小さな空間のこと。一般の住宅では、多くの場合、リビングの一角に畳の間として設けられています。この小上がり、取り入れてみるといろいろな利点が楽しめるんですよ。畳の間にこだわらず、もっと自由に、あなたらしい発想で新しい小上がりのスタイルを実現してみては?

実家リノベーションで気をつけたいこと

2019/01/22更新|5588 View

実家リノベーションで気をつけたいこと

実家リノベーションの理由は、主に二つの方向性が考えられます。一つは、親との同居が決まったからという場合。もう一つは、相続したまま空き家になっていた実家を手入れする必要が生じたという場合です。いずれにしても、築年数の古い家をリノベーションすることになります。新築する場合とは異なる注意点に目を向けなければなりません。

親と仲良く暮らせる二世帯住宅

2019/01/10更新|1561 View

親と仲良く暮らせる二世帯住宅

たとえ親子でも、世代が違えば価値観が違うし、感性も違う。毎日が和気あいあいとはいかない。二世帯で暮らしている家族に意見を聞けば、おそらくほとんどの人が溜め息まじりにそう口にするのではないでしょうか。 でも、できれば楽しく笑顔で親と子の暮らしを楽しみたいですよね。成功する二世帯住宅のつくり方について、考えてみませんか?

親と子のいい関係を育む間取り

2019/01/06更新|4385 View

親と子のいい関係を育む間取り

住まいづくりについて真剣に考えるきっかけの一つに、家族構成の変化や子供の成長があります。マイホームは親にとっては頑張って手に入れた「城」で、いわばゴールですが、子供にとっては人生の原点ともなるスタートの場所。 円満な人格を育てる舞台となる住まいの計画は、子供の視点も大切にしながら、じっくり追求していきましょう。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る