家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討に役立つ機能や情報が満載!
アカウントをお持ちの場合
(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)
設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当
古き良き和の雰囲気が大好きなお施主様。
内部は劣化が進んでいたため、ほとんどを新しくしましたが、和室の天井や、障子はそのまま活かし、無垢フローリングを合わせた時に古民家の雰囲気を感じられる空間にしています。
お施主様にとって『好き』に囲まれた空間にすることを共通の目標に、ひとつひとつディテールにこだわって、たくさん悩まれて、お打ち合せを重ね、作り上げたお家。
自然素材もふんだんに使い、どこか懐かしく、ほっとする居心地の良さがあります。
これからも長く、愛着を持って住んでいただける素敵な古民家になりました。
都内のお住まいから、湘南へのお引越し先に選ばれたのは、築40年の古民家。
お気に入りの古民家のお宿に泊まりに行っているような、そんな気持ちになれる古き良き和の雰囲気をイメージされて、リフォームがスタートしました。
水回り設備の位置を大幅に変更しないことでコストダウンにつなげつつ、40年前の間取りのままでは使いにくいところを改善できるよう、また、お施主様のライフスタイルに合った間取りプランになるようご提案を重ねました。
耐震補強や防蟻工事も行い、長く安心してお住まいいただけるようになっています。
間取り変更に伴う壁の撤去や柱の撤去は、最小限になるようプランすることで、過度なコストを間取り変更にかけず、内装の方へ重きをおくことができました。
依頼先を探すにあたり、何件もリフォーム会社さんに話を聞いてもらいましたが、私たち夫婦のイメージや説明を嫌な顔せずに、親身に耳を傾けてくれたのは、ステラさんだけでした。
工事前だけではなく、施工中もどんな小さいことにも妥協せず、いくつかの選択肢を示してくれたり、私たちのわがままな希望にも全力でご対応いただきました。
最初から最後まで一貫してクライアント目線でのコミュニケーションで進めてくれて、出会えたことが私たち夫婦にとっては宝です。
まだ、家具や照明がすべて揃っているわけではないですが、これから、時間をかけて自分たちの好きなものを揃えていくのも楽しみです。
ウォールナットの無垢と珪藻土の壁に囲まれたLD。 隣接した和室の引戸を開けると、開放的な中にも落ち着きのある雰囲気を味わうことができます。
天井を高くして、隠れていた立派な梁を現しました。 梁は、床よりもあえて濃い色に塗装することで、落ち着いた雰囲気を出しています。
お庭に面したサンルームは、当初、撤去しようか悩んだ箇所でしたが、大工が構造を確認して、少し手を加え、LDと同じ無垢材を張りのばしたため、LDの続き間のようにご利用いただけています。
床の間の照明を間接照明のようにスポットライトに交換し、モダンな印象も採り入れた和室。 繊細な格子の建具や既存の和天井が、まるで素敵な旅館のような印象です。
床と同じウォールナットを使用したオーダーメイドキッチン。 見た目にはわかりませんが、大型の食洗機や、ゴミ箱収納、ガスオーブンも備えたお客様こだわりのキッチンです。
コンロ前には、レールを取付けて、フライパンや小物類をかけられるように。 タイルとの組み合わせがかっこいいキッチンです。
キッチン奥の見えにくい場所にパントリー収納を設けました。 オープンの可動棚は、物の高さに合わせて可変性があるので、しまいやすく取り出しやすい優れモノ。 ストック品はもちろん、お鍋や卓上コンロなど、案外、収納場所に困るものまで、一つの場所に集約できる便利さもあります。
漆喰の純白にダークカラーが映える洗面室。 新素材を使用した造作洗面台は、豊富なカラーと左官の質感が魅力です。 収納は、オープン棚でコストダウンをしながら、カゴや引き出し収納を利用して、使いやすくカスタマイズされています。
ユニットバスは、どうしてもお施主様のイメージに合わず、行きついたのがハーフユニットバスでした。 浴槽・床部分と、上部の壁を別々に考えられるため、戸建住宅の浴室で心配な水漏れリスクを解消しつつ、お好みの雰囲気にできるご提案です。 ヒノキの良い香りに囲まれて、毎日の入浴時間を特別なものに感じていただけると思います。
珪藻土の壁と、造作手洗器のある1階トイレ。 本物の竹をあしらい、間接照明で雰囲気を演出しています。
存在感のある玄関引戸は、お施主様が惚れてご購入された古建具です。 こちらの引戸に合わせて玄関をお作りしました。
重厚感あふれる引戸を開けると、5畳ほどの広い玄関土間が現れます。 まさに古民家の土間を再現した、お施主様お気に入りの玄関です。
一部屋分ほどの広い玄関土間。 収納は、お施主様が古建具屋さんでご購入された扉と、造作で大工がお作りしたキャビネットを合わせました。 新規でお作りしたものは、扉と雰囲気が合うように塗装で仕上げています。
最新のタンクレストイレ。 シンプルなデザインは、和の雰囲気にもお似合いです。
トイレの手洗器を兼ねた2階の洗面台も造作で味わいを出しました。 寝室の前に位置しているので、寝る前の支度にも便利です。 入口の建具は、障子のような設えで一見トイレ向きではないですが、プライベートスペースにあるトイレのため、お施主様のお好みを最大限に反映しています。
和室の真壁(柱が現れる造り)をそのままに、床を桐の無垢フローリングに張り替え、壁を珪藻土塗りにしました。 味わいのある和天井や障子も残して、趣ある寝室になりました。
手前のお部屋は、クローゼットとしてご使用されるため、お部屋奥(窓側)からつながるように入口を変更しました。