家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討に役立つ機能や情報が満載!
アカウントをお持ちの場合
上階から須磨の海が見渡せる立地。設計事務所のショールームとして木や石、既存のモザイクタイルなど素材感を感じる空間。
(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)
設計、監理、プロデュース・コーディネート、インテリア、エクステリア(庭・外構)、土地・物件探しを担当
夫婦と子供3人の5人家族が暮らし、設計事務所としてのアトリエも確保した築29年 重量鉄骨造3階建て戸建て住宅のフルリノベーション。
元々個性的でポテンシャルの高い建物だったので、なるべく既存をうまく活かし、設計事務所としてのショールームとして活用できるようなプランとしました。
子供たちも成長し、もともと住んでいた3LDKのマンションでは手狭になってきたので、同じ学校区内で駐車場・アトリエ・5つの個室が確保できる中古住宅を探していました。
またマンションの時のように須磨の海が見渡せる立地が理想だったので、上階や屋上から海や山が眺められるこの物件はほぼ即決でした。
理想的な立地の物件が見つかったのですが、予算内に納まるようおおきな間取りの変更やサッシの全面交換等は行なわず、7LDK→5LDK+アトリエと必要な部屋数を確保し、設計事務所のショールームとして木や石、既存のモザイクタイルなどを使用して素材感が感じられる空間としています。
基本的に形状は変えずに全面塗替えとアトリエのファサードのみスチールサッシに入れ替えました。 庭前にあった既存のスチールパイプのみのフェンスをそのまま活かし、木のルーバーフェンスとしました。
玄関ドアは既存ステンレス製のドアを再利用し、ガラスのフィルムを貼り替え、把手、ドアクローザーを取り替えました。 また門扉は取り払い、照明、ポスト、表札も取替え、床タイルは御影石から石英岩に貼り替えています。
玄関ホールはもともと吹抜けており、上階窓からの採光で明るかったのですが、2階リビングを広げるために床を設けました。そこへ少しでも既存の明るさに近づけるため、2階リビングの床の一部をガラス床にして玄関ホールとつながるよう天井に開口を設けました。
キッチン前にあった吊戸棚を取り払い、手元を隠すため腰壁を少し高めに設けました。ダイニングテーブルに座るとキッチン側の雑多なものが見えなくてスッキリしています。鉄骨梁、デッキ下面を露わしにした高天井部分と既存に合わせてラワン合板を重ね貼りにした低天井部分の段差に間接照明を設けメイン照明としています。ダイニングテーブルやTVボードは床材に合わせてタモ材で統一しています。
鉄骨梁・デッキ下を露わしにして塗装仕上げとしています。 テレビボードは予算内でできるだけ長いものとするため大工造作としています。
ソファの後ろは、ゴロンと横になれる一部フチなし畳敷きの小上りスペース。ソファの座面と高さを揃えているので背もたれを外せばフラットな床面が広がります。ガラス床は1階玄関ホールへの明かり取りとして。
鉄骨階段の鉄部は塗替え、正面のモザイクタイル壁は既存のまま、右側のリビング木窓は既存を移設して再利用しています。 また既存ラワン合板貼面は同じくラワン合板を重ね貼りとしています。
もともと客間としての和室と小さな洋室、その間にあった収納スペースをワンルームにしてアトリエスペースとしました。 住居用の玄関とは別に庭からもアクセスできるアトリエのファサード面はスチールサッシに取替え、既存よりガラス面を大きくしました。 アトリエはショールームとして活用もするため、フローリング材は6種類の樹種で貼り分けています。
もともと客間としての和室と小さな洋室、その間にあった収納スペースをワンルームにしてアトリエスペースとしました。 住居用の玄関とは別に庭からもアクセスできるアトリエのファサード面はスチールサッシに取替え、既存よりガラス面を大きくしました。 アトリエはショールームとして活用もするため、フローリング材は6種類の樹種で貼り分けています。