リノベーション、注文住宅の読みもの一覧

リノベーション、注文住宅、インテリアなどに関する読みものの一覧です。おしゃれな部屋づくり・DIYのヒントや、収納やキッチンのアレンジ術、ソファやテーブルなどの家具から、住宅ローン・施工費用といったお金の話まで、住まいにまつわる幅広いテーマでお届けします。

屋内の「アルコーブ」で遊び心と特別感のあるお部屋に

2022/07/28更新|5087 ViewHaruka Yamasaki

屋内の「アルコーブ」で遊び心と特別感のあるお部屋に

おうちに自分だけのプライベート空間がほしい方、遊び心のある空間づくりがしたい方などにオススメなのが、壁のくぼみを生かして空間づくりができる室内の「アルコーブ」です。 くつろぎの場やワークスペースなど、幅広い用途に使えるアルコーブ。 今回は、アルコーブの魅力に迫りたいと思います。

開き戸、引き戸、折れ戸etc. 室内扉の種類と特徴

2022/07/26更新|5614 View岩間光佐子

開き戸、引き戸、折れ戸etc. 室内扉の種類と特徴

室内に用いる扉(ドア)には、開閉方法や素材、機能などによっていくつかの種類があります。最近では、デザインも多様化してきていきており、リフォームに適するタイプも充実しています。ここでは、一般的な住宅に用いられる室内扉の種類や特徴、選び方のポイントをまとめました。

アクセントクロスを上手に選んで、お部屋に遊び心を

2022/07/19更新|4484 ViewHaruka Yamasaki

アクセントクロスを上手に選んで、お部屋に遊び心を

せっかく自分好みの壁紙を見つけても、部屋全体に華やかなカラーや柄もののクロスを貼るのはなかなかハードルが高い……そう感じる人は多いのではないだろうか。 そこでオススメしたいのが、壁の一面のみを変える「アクセントクロス」だ。 今日は、魅力いっぱいのアクセントクロスについて紹介したい。

シャッターと雨戸の役割と種類。知っておきたい選び方4つのポイント

2022/07/12更新|4029 View佐藤ゆうか

シャッターと雨戸の役割と種類。知っておきたい選び方4つのポイント

シャッターや雨戸は、住まいの開口部をあらゆる危険から守る役割があります。 しかし、必ずつけなくてはいけないものではありません。 家づくりの際には、シャッターや雨戸の役割を知り、つける?つけない?ということから、適した機能性のあるものを選ぶことが大切です。 今回は、シャッターや雨戸の役割から、一般的な住まいに使われる種類、選び方のポイントについて紹介します。

50平米台以下でも家族で十分住める!リノベーション事例10選

2022/07/11更新|24098 ViewSUVACO編集部

50平米台以下でも家族で十分住める!リノベーション事例10選

家族が快適に暮らすための十分な広さとは、いったい何平米なのでしょうか? 限られた空間であっても、プロの手にかかれば面積以上のポテンシャルを引き出してくれるはず。今回は、50平米台以下の住まいを絞り込んで、家族が快適に暮らせるリノベーション事例10選をご紹介します。

クライアントの要望に合わせた合理的かつ斬新なアイデアを探り続ける建築家 関わるすべての人との空気感を大切に。(Airhouse 建築家 桐山啓一さん)

2022/07/07更新|1625 ViewSUVACO編集部

専門家フィーチャー

クライアントの要望に合わせた合理的かつ斬新なアイデアを探り続ける建築家 関わるすべての人との空気感を大切に。(Airhouse 建築家 桐山啓一さん)

SUVACOに登録している専門家(建築家・リノベーション会社など)に、ご自身や会社のことをお聞きする連載「わたしのこと、会社のこと。」 今回は、愛知県名古屋市東区に事務所をかまえるAirhouse 建築家の桐山啓一さんにお聞きしました。(2022年07月時点での情報です)

紹介している建築家

Airhouse  /  桐山啓一

Airhouse / 桐山啓一

所在地

愛知県名古屋市東区

そもそも二世帯住宅って何?住んでから後悔しないための計画ポイント

2022/07/05更新|4072 View佐藤ゆうか

そもそも二世帯住宅って何?住んでから後悔しないための計画ポイント

二世帯住宅にしたいけれど、うまくやっていけるか心配。 親世帯の土地に住むように言われているけれど、二世帯住宅って実際どうなの? 住まいづくりの際に、二世帯住宅の計画案が出ると、不安になる人は多いです。 二世帯住宅は、メリットもデメリットもある住宅形式なので、デメリットをカバーする計画にすることが大切です。 今回は、二世帯住宅とはそもそも何なのか?ということから、二世帯住宅のメリット・デメリット、後悔しないための6つの計画のポイントを解説します。

それぞれの持ち場で互いを思い、つながるスタッフ。魅力的な施工事例と頼れる先輩方から引き継ぐ世界観。(スタイル工房)

2022/07/01更新|3019 ViewSUVACO編集部

専門家フィーチャー

それぞれの持ち場で互いを思い、つながるスタッフ。魅力的な施工事例と頼れる先輩方から引き継ぐ世界観。(スタイル工房)

SUVACOに登録している専門家(建築家・リノベーション会社など)に、ご自身や会社のことをお聞きする連載「わたしのこと、会社のこと。」 今回は、リノベーション会社 スタイル工房 浜田山店の鈴木さん・竹原さん・保壽(ほうじゅう)さんにお聞きしました。(2022年07月時点での情報です)

紹介しているリノベーション会社

スタイル工房

スタイル工房

所在地

東京都杉並区ほか全3拠点

フローリングにしっくりと馴染む!癒しの「畳」空間を

2022/06/30更新|4627 ViewHaruka Yamasaki

フローリングにしっくりと馴染む!癒しの「畳」空間を

ふだんは家族でゆったりと過ごす場所として、来客時にはおもてなしの場所として。 住まいに畳空間があると、シーンによって使い分けすることができて、暮らしに安心感と特別感を与えてくれます。 洋風の住まいが増える中、「畳っていいな」と思いながらも、少しハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか。 和のイメージがある畳ですが、実は洋風な住まいにも、しっくりと馴染ませることができるんです。

家づくりの思い込みを疑えば、オンリーワンの家になる

2022/06/28更新|4335 Viewtennto1010

家づくりの思い込みを疑えば、オンリーワンの家になる

私たちは、一生のうちでほんの数軒にしか暮らした経験がないのに、「良い家って、普通こういうものだよね!」と、家のあるべき姿が分かっているかのような錯覚に陥りがちです。でも、その“普通に良い”って自分の住まいに必要ですか?オンリーワンの家づくりのためには、思い込みを取り払うところからのスタートが肝心です。

真鍮を取り入れた暮らし10選〜ミニマルな空間のアクセントに〜

2022/06/27更新|7055 Viewkiki

真鍮を取り入れた暮らし10選〜ミニマルな空間のアクセントに〜

インテリアやライフスタイルにおいて注目されているのが「ミニマルな暮らし」。 必要最小限のモノ・色だけを取り入れたスタイリッシュな生活は憧れます。しかし、実際にミニマルに挑戦してみようとしても、何かアクセントがほしくなるもの。ミニマルの美しさを壊すことなく取り入れられるアイテムの一つが「真鍮(しんちゅう)」です。 今回は、そんな魅力ある真鍮をインテリアに取り入れている事例をご紹介します。

おうちの中で、自分らしく「植物」を愛でる

2022/06/23更新|4175 ViewHaruka Yamasaki

おうちの中で、自分らしく「植物」を愛でる

植物のお世話をしていると、なんだか自然とやさしい気持ちになれて、眺めているだけで幸福を感じませんか? おうちの中でもっと植物を身近に感じることができたら、毎日が陽だまりのようなあたたかな気持ちで満たされそうですよね。 今回は、植物をもっと身近に感じられるように、住まいのアイデアを紹介いたします。

フローリング、コルク、タイルetc. キッチンの床材は何を選ぶ?

2022/06/21更新|3770 View岩間光佐子

フローリング、コルク、タイルetc. キッチンの床材は何を選ぶ?

キッチンは、調理や片付けなど日々作業を行うスペース。機器の使い勝手はもちろんですが、内装材選びも十分に検討することが大切です。特に床材は、間取りはもちろんキッチンの使い方、インテリアに適した素材を選びたいもの。ここでは、キッチンで用いられる主な床材の種類と特徴、選ぶ際の注意点をまとめました。

ゼッチ?LCCM?知っておきたい省エネ住宅のポイント

2022/06/14更新|1313 View佐藤ゆうか

ゼッチ?LCCM?知っておきたい省エネ住宅のポイント

皆さんは「ZEH(ゼッチ)」「ゼロエミッション住宅」「スマートハウス」「省エネ等級」という言葉を聞いたことがありますか? どれも省エネ住宅の性能をあらわす言葉です。 最近は、持続可能な社会を実現するために、住宅にも高い省エネ性能を備えることが常識になりました。 今回は、省エネ住宅とは何なの?ということから、省エネ住宅に必要な設備、計画のポイントを解説します。

使い勝手のいい「家事室」で、暮らしをもっとラクに

2022/06/09更新|4766 ViewHaruka Yamasaki

使い勝手のいい「家事室」で、暮らしをもっとラクに

段取りを考えたり、時間を気にしたり、家事ってなかなか頭を使うし、気力と体力を消耗します。 たまにするものだったらいいのですが、毎日することだからこそ、ちょっとでもラクに効率よくできたら嬉しいですよね。 もし、家事をもっとラクにしたいと悩んでいる方は、住まいに「家事室」を取り入れてみるのはいかがでしょうか?

住まいの「〇〇レス」はどう選ぶ?

2022/06/07更新|4699 Viewtennto1010

住まいの「〇〇レス」はどう選ぶ?

ペーパーレスやキャッシュレスなど、様々な〇〇レス化が進んでいる昨今、住まいづくりにおいても、省けるアクションや仕様をなくしていく、「〇〇レス」が選ばれはじめています。何をレス化、つまり何をなくすことが、生活の質の向上につながるでしょうか。事例を参考に、自身の住まいに最適な“レス”を探ってみましょう。

子供も一緒に!親子で共有するワークスペース10選

2022/06/06更新|15268 View藤間紗花

子供も一緒に!親子で共有するワークスペース10選

大人ならば誰でも一度は憧れる「書斎」。 書斎と言えば、部屋に1人きりで仕事をしたり、趣味を楽しんだり、自分だけの時間を楽しめる個室というイメージがあります。最近では、室内の一角を「ワークスペース」として、子供たちとの共有の場所としているケースも多いようです。 子供は読書や勉強、大人は仕事など、同じ空間でそれぞれのプライベートを尊重しつつも家族の時間を大切にすることができます。

雨でも安心!使い勝手抜群なランドリールーム15選

2022/05/30更新|41805 Viewfumio

雨でも安心!使い勝手抜群なランドリールーム15選

毎日でる洗濯物。 洗って干して取り込んで、アイロンをかけて収納する。本当に工程が多くて大変です!特に、天気が悪い時に大量の洗いものがあると、困ってしまいます。 そこで注目したいのが、洗濯の時短に役立つアイデアがいっぱいのランドリールーム。「毎日の洗濯を少しでも楽にしたい!」そんな願いを叶えてくれるランドリールームと、便利な機能のポイントをご紹介します。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る