戸建てリノベーション

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生)

手掛けた建築家

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (外観夕景・正面)

外観夕景・正面

長屋の1軒をリノベーション。 格子の向こうに見える前庭の奥に部屋がつながっていく。 左の門扉から通り土間が奥までつづく。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (外観昼間(西から))

外観昼間(西から)

外観 南面の道路の西寄りから。 西側は2軒長屋のお隣さん。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (外観夕景(東から))

外観夕景(東から)

門扉の格子を閉じると一面の格子が趣を増す。 前庭の緑が格子からのぞく様子は街に潤いをつくる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (玄関アプローチからの通り土間)

玄関アプローチからの通り土間

玄関アプローチから通り土間の奥行感がわかる。 北側奥の中庭に入る光が恵をもたらせる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (ワークスペースから和室・ダイニングキッチンへ)

ワークスペースから和室・ダイニングキッチンへ

玄関にあるワークスペースには、本棚・靴箱が壁に造作されている。 靴をぬいで上足で利用する土間スペース。 通り土間の横に和室・板間・ダイニング・キッチンとつながる。 既設の柱を活かして空間にリズムを生む。 和室の前後横にある引戸で部屋が仕切られる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (コンクリート土間にあるダイニングキッチンと光庭)

コンクリート土間にあるダイニングキッチンと光庭

コンクリート土間にあるダイニングキッチン。 光庭とのつながりを考えて斜めに配置したキッチンテーブル。 家族の憩いの場となっている。 通り土間の上が吹き抜けて、天窓からの陽光が直接そそいでいる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (板間からのダイニング・書棚)

板間からのダイニング・書棚

通り土間にある書棚は玄関からつながっている。 ダイニングキッチンが家族団らんの憩いの場になる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (ダイニングから玄関方向へ)

ダイニングから玄関方向へ

ダイニングから玄関方向をみる。 通り土間上の吹抜けには天窓がある。 北側にあるスペースに光を恵む天窓である。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (和室からワークスペースへ)

和室からワークスペースへ

一段あがったタタミコーナーから光がそそぐワークスペースへ。 書斎として使われている横には充実した書棚がある。 南に面した前庭からの陽光がまぶしい。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (ワークスペースから前庭へ)

ワークスペースから前庭へ

格子に囲まれた前庭に入る陽光がワークスペースまでそそぐ。 玄関入り口で靴を脱ぐスペースは、豆砂利洗出しにしている。 門扉をロックして庭へのセキュリティを護る。 サッシを開け放して風を通しながらセキュリティが保つことができる。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (吹抜けからダイニングを見下ろす)

吹抜けからダイニングを見下ろす

通り土間の上にある吹抜けからダイニングを見下ろす。 天窓からおちる陽光がダイニングを明るくする。 既設の梁を活かした吹抜け空間。 コンクリート土間に設けた床暖房が吹抜けを介して2階まで暖める。

『再生M』~通り土間のある町屋のリノベーション~(古民家再生) (2階の小屋組み・こども部屋から)

2階の小屋組み・こども部屋から

屋根下の既設の小屋組みを活かしたこども部屋・寝室。 屋根下にひとつにつながる空間は、引戸で各室に仕切られる。 2つの天窓は、階段と吹抜けにそそぐ。 南側の広い開口に面してテラス・格子がある。 格子でセキュリティを護っている。

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!
143

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けた建築家

用途

自宅

所在地

愛知県名古屋市中村区

延床面積

87㎡

改修規模

部分リノベーション

階数

2階建て

築年数

8年

間取り

リノベーション後

手掛けた建築家のコメント

名古屋駅西地区には戦災を免れた町屋が多く残っている。
ここに、この地区で生まれ育ち下町の界隈の姿を残していきたいというクライアントの強い希望で出来た町屋。要望は、玄関から通り土間を抜けた先に光庭という町屋の原型の再生である。

再生M は、中村公園近くにある築80年の二軒長屋の一軒の再生です。
長い月日の中で以前の持ち主が土間をつぶし、前庭と奥の庭に増築をしていた。その余分なものを取り除き町屋の原型「通り土間」と「光庭」を生かした空間である。これで健康的な風と光の通る空間になった。モルタルの通り土間には床暖房を設置し吹抜けのあるダイニングも暖かい。昔ながらの趣のある空間を技術で補うことで快適な暮らしが届けられる。
土間は玄関で靴を脱ぎ裸足で生活する。
奥深い陰のある空間は天窓・坪庭から光をもらい空気が浄化され、深くつつまれながらも清らかさを感じる。

・光庭と対話するダイニングキッチンは、日々の暮らしの中心となる。
・木格子につつまれた前庭の見えるアトリエは、光と緑を受け取る場。
・通り土間は、玄関アプローチから奥の光庭までの空気を透過する。
・天窓は、吹き抜けた土間と廻り階段に灯かりを落とす。
・奥行きの透過性、素形を活かすために間口の中に出るそで壁を耐震壁として補強。
古くから庶民が暮らしている中村の佇まいに、光と風を感じる町屋の再生。

リノベーション前の写真

いい家!
143

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けた建築家

対応業務

注文住宅、リノベーション (戸建)

所在地

岐阜県瑞穂市穂積3057-13 TEL058-322-5721

主な対応エリア

石川県 / 福井県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 奈良県 / 大阪府 / 兵庫県

別途交通費をいただいての対応エリア > 本州

目安の金額

30坪 新築一戸建て

2,100〜3,600万円

向井一規さんのそのほかの住宅事例

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けた建築家

向井一規

@岐阜県