2018/10/17更新1like5206view

著者:Casaincasa

費用1000万円オーバーのマンションリノベーション30選

これから長く付き合っていく住まいをつくるとなると、あれもこれもとやりたいことがたくさん。しかし、やはり気になるのはコストのこと。リノベーションにはどのくらいの費用がかかるのか、気になりますよね。今回はリノベーション費用が1000万円オーバーの、ちょっと贅沢なリノベーション事例を集めてみました。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

リノベーションに必要な費用とは?

マンションリノベーションの場合、物件購入費用だけでなく、内装費用をどのくらいかけるかによって、仕上がりや印象が変わってきます。
特に壁を壊した間取り変更や、水回りの位置変更、造作家具などは、費用が高額になる要因です。

リノベーション費用を1000万円以上かけることができるのなら、無垢材を使ったり、珪藻土を使ってみたりと素材にもこだわることが可能になるでしょう。
コストバランスを図りながら、素敵な住まいにしたいですよね。

それでは、こだわりの素材や間取りを実現した事例を見ていきましょう。

重厚な天然石張りの電気式暖炉

電気式の暖炉がフォーカルポイントとなっているリビングダイニング。

ベージュやグレーといった落ち着いた色合いの空間で、天然石を用いたマントルピースが重厚感を醸し出しています。電気式の暖炉なら、都心のマンションでも設置可能です。

白とブルーがテーマカラー

空間のイメージを一新するため、メゾネットマンションをリノベーションしたこちらの事例。

キッチンは白とブルーをテーマカラーとし、さわやかな空間に生まれ変わりました。

ガラスのパーテーションで仕切るモルタル敷きの縁側

リビングダイニングの窓際は、モルタル敷きの縁側。

リビングダイニングとの間にガラスのパーテーションを採用して、光を取り入れながら空間をフレキシブルに仕切れるようにしています。

木とアイアンが馴染む“行きつけ”の住まい

築40年のマンションリノベ。

利便性とリノベーションがしやすそうということを第一に住まいを購入。
ステンレス天板のシンプルなアイランドキッチンと、アイアンと木の吊り棚に飾られた酒瓶やグラスが印象的。こだわりの家具やアートが映えるようバックカウンターなどは作らず、家電やストック品はパントリーに集約することでとことんシンプルを追求しました。

洗練されたインテリアのベッドルーム

同じ空間でありながらも、夫婦それぞれのスペースを確保したベッドルーム。

リビングと壁を隔てた寝室は、ドアの向こうに広がる隠し部屋のような雰囲気。8畳近い広さでゆったりとしています。落ち着きのある色調で統一されて深い眠りへといざなってくれそうです。

落ち着いた木の色を基調にした空間

床はなんと、小さいサイズのタイル貼。色調を合わせるように、壁をはじめとする建具やキッチンなどは赤みを帯びた木材で統一しています。素材からは、手仕事ならではのほっと落ち着く素朴な質感が伝わってきます。

リビングを囲むモルタルの土間

部屋全体を見通せるワンルームの空間は、中央にバーチ材の無垢フローリングを張ったリビングを配置し、その周囲をモルタルの土間が囲むユニークなプラン。床に段差を設けることで、ひとつながりの空間を緩やかにゾーニングしています。

ワンルームの空間に置かれた開放的なバスルーム

リビングダイニングと同じ空間に配置した、開放的なバスルームが特徴的なワンルームマンション。

コンクリートやステンレスを用いた無骨な空間に、キッチン水栓とシャワーヘッドのオレンジがアクセントになっています。
バスルームを使用する際は、特注のシャワーカーテンで仕切ります。

和と北欧のMIXリノベーション

日本と北欧の要素を織り交ぜました。
白やグレーもひとつではなく、グラデーションのように繊細に重ねます。洗練された空間の中に、どこか「侘び寂び」を感じる美しくで温かみのある住まい。

一面ミラー張りのリビングダイニング

ロンドンのアパートメントをテーマに、さまざまなテイストをミックスして遊び心あふれるインテリアを実現しています。
シューズクローゼットとリビングの右側一面を、すべて鏡張りに。ミラーへの映り込みにより、実際の平米数以上の広がりが生まれています。

ビンテージマンションをリノベーション

ビンテージマンションの雰囲気を大切にしつつ、素材選びにこだわってリノベーションした事例。

ヘリンボーン張りの床や無垢材の家具といった柔らかなデザインに、アイアンフレームの間仕切りを合わせた絶妙なバランスが、空間をより洗練されたものにしています。

ガラス張りの開放的なバスルーム

バスルームを壁で囲うのではなく、ガラス張りにすることで抜け感を演出。自然光が満ちた明るいバスルームとなっています。
洗面室もオープンにして、79平米の限られた空間に広がりをもたらしました。

ブルックリンテイストのカフェのようなインテリア

アンティークイメージのヘリンボーン床と黒塗装のドアがアクセントの空間。
「新築にはない、手仕事感のある住まい」。無垢材の床やペイント塗装の壁、アイアンフレームのなど厳選した素材を採用。

作業スペースとつながった長いキッチンカウンター

55平米と空間が限られているうえに、梁も大きいなど難点がありましたが、バスルームをガラス張りにしたり、空間全体をワンルームとして緩やかにつなぐことで広がりを演出しました。
窓際の作業スペースまでつなげた長いキッチンカウンターが、奥行きを生んでいます。

経年変化により深みを増す自然素材

インテリアにこだわるなら、経年変化によって味わいを増す自然素材がおすすめ。

こちらの事例に使用したチーク材なら、年月を経るごとに飴色に変化。時間とともに深みを増す空間となります。

リビングを彩るチーク古材

インテリアやDIYが大好きな2人。
リビングダイニングは、古材のフローリングと室内窓のある白い間仕切り壁がポイント。
設備、パーツ、素材、色全てにおいて妻のこだわりが見事に反映された間取りと空間へ。どこを見てもセンスを感じます。

素材を貼り分けることでゾーニング

ワンルーム空間を、異なる素材を使って上手にゾーニングしたリノベーション事例。

リビングは床をヘリンボーン張り、キッチンとダイニングはタイルに張り分け、段差もつけることで同じ空間ながら異なる雰囲気を演出しています。

バリのリゾートホテルのような空間

深い色味の木材やルーバーの引き戸などを取り入れた、バリのリゾートホテルをテーマにリノベーションした事例。

異国情緒漂うインテリアアイテムが彩りを加える、ラグジュアリーで開放的な空間です。

ガラスの引き戸でつながるスタジオ

かつて和室だった場所を、趣味の音楽演奏のためのスタジオにリノベーション。

ガラスの引き戸で仕切っているので、いつでも大好きなギターなど趣味のものを眺められます。インテリアにもこだわり、造作家具は赤褐色のカリン材を使用。全体的に落ち着いた雰囲気の部屋に仕上がりました。

存在感を放つ天井のワッフルスラブ

こちらのリノベーション事例でひときわ存在感を放っているのが、天井のワッフルスラブ。
アートのような存在で、空間の主役となっています。露出していた電気配線も隠すことで、上質な空間に仕上がっています。

北欧ビンテージ家具が溶け込む空間

格子窓や建具など、もともとあったお気に入りのものを上手に活かしながらリノベーションしたこちらの事例。

既存の建具や昔から愛用している北欧ビンテージ家具に合わせて素材を選んでいるので、全体が見事に調和していますね。

素材にこだわったキッチン

住まいの中心に据えたのは、オリジナルで製作したキッチン。

マホガニーのルーバーと大谷石を組み合わせた、個性的なデザインです。キッチンを中央に配置することにより、効率的な家事動線が叶いました。

キッチンダイニングとグレーの収納が主役

オープンスタイルのダイニングキッチンと同じような存在感、主役となっているのが、キッチンとそろえるように造作した収納。キッチン背面の窓を活かすために、両脇にプラン。冷蔵庫やドレッサーまで扉で隠しているため、明るくすっきりとした空間です。

壁一面に造作した本棚

大量の本が収納できるようにと、壁の一面に本棚を造作。隙間なく本を並べている本棚が、無骨な躯体現しの空間で存在感を放っています。

ゆったりとした広さのサニタリースペース

サニタリースペースを贅沢にとったリノベーション事例。

大容量のユニット収納を造作して、ちょっとした家事もこなせるスペースにしています。

複数の異なる素材を組み合わせたコーディネート

パーケットフローリングや壁に本板張りやコンクリートあらわしやクロス壁など、さまざまな素材を組み合わせた遊び心あふれる空間。

異素材を組み合わせる際は、色や素材感などのバランスを見ながら、やり過ぎないよう注意しましょう。

天井を個性的にデザインしてゾーニング

壁を取り払いワンルームとし、ダイニング部分のみ天井に囲いを設けてゾーニング。照明もそれぞれの場所ごと異なる雰囲気にして、空間を緩やかに分けているのがおもしろいですね。

建設年が異なる複雑な建物のリノベーション

建築年の異なる2つの建物が合わさってできた家をリノベーションした、珍しい事例。
構造面など不安な部分を解決しつつ、明るく開放的な空間に生まれ変わりました。

書棚が豊富な書斎のある家

187平米の広々としたマンションをリノベーションしたこちらの事例は、パブリックスペースとプライベートスペースの間に書斎をデザイン。

造作した本棚には大量の書籍が収納でき、まるで小さな図書館のような書斎ですね。

二世帯を一世帯にした開放的なリノベーション

オーナー住宅、賃貸住宅と二世帯に分かれていた住宅を、一世帯用へとリノベーションした事例。

奥様の希望するイメージ通りの建具などを使用したり、ご主人の実家の建材を使用したりと、細かいところにまでこだわりが行き届いた空間になっています。
いずれも既存の空間の難点を見事に解決しながら、自分らしいインテリアを叶えた事例ばかりでした。やりたいことを明確にすることで、メリハリのあるリノベーションを実現でき、コストバランスも図ることができます。予算に合わせて自分らしいリノベーションを実現してください。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る