戸建てリノベーション

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション―

手掛けた建築家

設計、監理、インテリアを担当

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア ダイニングキッチン)

みんなのフロア ダイニングキッチン

3階は光が入る明るい家族のフロア。3方の窓を望め、フロア全体を見渡せる中央にキッチンを配置しました。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア ダイニングキッチン)

みんなのフロア ダイニングキッチン

3階は光が入る明るい家族のフロア。3方の窓を望め、フロア全体を見渡せる中央にキッチンを配置しました。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア ダイニングキッチン)

みんなのフロア ダイニングキッチン

キッチンからダイニング、リビングへ、ひとつづきの家具が部屋のまとまりをつくります。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア キッチンからリビング、ダイニングを見る)

みんなのフロア キッチンからリビング、ダイニングを見る

キッチンからは3方の窓が望め、時間ごとに光が変化していきます。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア ダイニングキッチン)

みんなのフロア ダイニングキッチン

大きさや形が違う複数の窓がある部屋だったため、既存の2つの窓を一続きの枠で囲み大きな窓のようにまとめ、ゆったりした雰囲気をつくっています。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア ワークスペース)

みんなのフロア ワークスペース

キッチンと水廻りの間にある、PCや書類の置けるワークスペース 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (ロフト(和室))

ロフト(和室)

既存のロフトスペースを畳敷きの離れにしました。開口からはダイニングを見下ろせます。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (プライベートフロア ライブラリー)

プライベートフロア ライブラリー

2階は5人家族の個室や納戸が集まるプライベートフロア。細長い建築の中に5人分の個室を並べると廊下しか残らなくなってしまうところを、家族の本を集めたライブラリーを通路にすることで、本を介したコミュニケーションを生み、長い動線を楽しめる仕掛けをつくりました。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (プライベートフロア ライブラリー)

プライベートフロア ライブラリー

3階のみんなのフロアへ行く際にもライブラリーを通るため、家族全員がいつも触れる場所になります。壁を少し傾けることで、本がよく見えるようにするとともに、狭い通路の圧迫感を軽減しています。斜めの壁の裏側は籠れる個室。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (プライベートフロア ライブラリー)

プライベートフロア ライブラリー

子供達の3つの個室が集まる場所には本が集まります。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (プライベートフロア ライブラリーから個室を見る)

プライベートフロア ライブラリーから個室を見る

ライブラリーの本棚壁の向こう側は子供たちの小さな個室。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (みんなのフロア バスルーム)

みんなのフロア バスルーム

中庭からの光が奥まで届くバスルーム 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (エントランス・土間)

エントランス・土間

街のイメージや1階で将来小さな飲食店を営みたいという要望から、駐車場だった1階を内部化し、土間スペースにしました。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (エントランス(夕景))

エントランス(夕景)

駐車場だった1階を内部化し、将来小さなお店をひらける土間スペースにしました。入口の引戸の外に半屋外空間を残し、道路から少し距離をとることで落ち着ける土間スペースになりました。半屋外の土間にはベンチや植物を置いて内外を繋げる空間になります。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (エントランス・土間)

エントランス・土間

将来小さなお店になる土間スペース。 奥には以前の住まいから移設したキッチンを設置し、小さな飲食店ができるようになっています。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (エントランス・土間)

エントランス・土間

将来小さなお店になる土間スペース。お店を開くまでは、自転車やアウトドア用品を置いたり、運動や接客などに使われます。 写真:西川公朗

サルガクノイエ ―RC住宅のリノベーション― (外観)

外観

外観 築年数が浅く外壁の状態はよかったので外壁はそのままに、エントランスまわりの壁やドアを改修しました。街のイメージや1階で将来小さな飲食店を営みたいという要望から、やさしい風合いのモルタル壁と木製引戸にしました。 写真:西川公朗

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!
13

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けた建築家

設計、監理、インテリアを担当

用途

自宅

居住者

家族(子供2人以上)

所在地

東京都

費用

設計・施工:2100万円

敷地面積

63.12㎡

延床面積

145.62㎡

施工面積

145.62㎡

改修規模

フルリノベーション (外装以外のスケルトンリノベーション)

階数

3階建て

間取り

2LDK → 4LDK以上

築年数

6年

期間

設計:4.5ヶ月 、施工:7ヶ月

完成時期

2020年11月

施工会社

成田工務店

手掛けた建築家のコメント

設計、監理、インテリアを担当

東京都心部、細長い敷地に建つ鉄筋コンクリート造の住宅のリノベーションです。
周辺は現在はビルやマンションが立ち並ぶ地域ですが、江戸時代からの町割りや地名を残した歴史ある街で、クライアントもこの街の文化に魅力を感じ中古住宅を購入し、5人家族の住まいとしてリノベーションしました。
既存のモノトーンで冷たいイメージの内装から、コンクリートの風合いを生かしながら木を使ったやさしい空間へ、クライアントの暮らし方に沿う住まいに生まれ変わりました。

この事例の見どころや工夫したところ

■異なる特徴の3層のフロア
コンクリートで区切られた3つのフロアをそれぞれの環境に合わせて再構成しました。1層目、グランドレベルは歴史ある街へとつながるフロアとして、かつて駐車場だったスペースを屋内化して広い土間としました。以前の住まいのキッチンを移設し、子育てが一段落したら小さなお店を開けるようにしています。
2層目は家族の個室と納戸が集まるプライベートフロア。細長い建築で5人の個室を並べると廊下しか残らなくなってしまうところを、家族の本を集めたライブラリーを通路にすることで、本を介したコミュニケーションを生み、長い動線を楽しめる仕掛けをつくりました。
3層目、最上階は勾配屋根やハイサイドライトを活かした、明るく開放的な家族みんなの場所。ばらばらに配置されていた既存の窓を木枠や家具によって秩序を与え、光が広がる伸びやかな空間としました。さらにその上部のロフトは3階から天井が繋がるように開口を開け、離れのような和室にしました。

リノベーション前の写真

いい家!
13

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けた建築家

対応業務

注文住宅、リノベーション (戸建、マンション)

所在地

東京都江東区北砂6-14-5

主な対応エリア

埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 鹿児島県

日本全国対応可能ですが、遠隔地の場合は交通費の実費ご負担をお願いしております。

目安の金額

30坪 新築一戸建て

3,000〜6,000万円

60平米 フルリノベ

1,200〜3,000万円

比護結子さんのそのほかの住宅事例

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けた建築家

比護結子

@東京都