戸建てリノベーション

ダイニングが素敵なおうち

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

ダイニングが素敵なおうち (ダイニングキッチン)

ダイニングキッチン

キッチンの手狭さにお悩みを抱えていましたので、あえて壁付キッチンにし、スペースを確保しました。キッチン横にダイニングを配置し、家事導線もバッチリです。

ダイニングが素敵なおうち (家電収納造作棚)

家電収納造作棚

作業スペースにもなる造作棚を設置しました。家電や食器が収納できるので、スムーズにお料理ができたり、スッキリ片付きます。

ダイニングが素敵なおうち (リビング)

リビング

テレビ台は造作で設置。リビングには小さなワークスペースを設けました。

ダイニングが素敵なおうち (洗面脱衣所)

洗面脱衣所

1Fへ移動させた洗面脱衣所。元々和室があった場所も活用したため、広くスペースが取れ、収納のたっぷりです。

ダイニングが素敵なおうち (トイレ)

トイレ

アクセントクロスがおしゃれなトイレ。造作の手洗い場も設置しました。

ダイニングが素敵なおうち (玄関)

玄関

ご家族の靴がたくさん収納できる大きなシューズクローク。玄関もスッキリしていいですね。

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

用途

自宅

居住者

家族(子供2人以上)

所在地

大阪府大阪市

費用

設計・施工:800万円

施工面積

148㎡

改修規模

部分リノベーション

階数

3階建て

間取り

4LDK以上 → 4LDK以上

築年数

10年

期間

設計:3ヶ月 、施工:2ヶ月

完成時期

2018年10月

手掛けたリノベーション会社のコメント

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

3F建ての住み慣れたお家をリノベーション。築年数は浅いですが、収納の少なさやキッチンスペースの手狭さに、かなりお悩みを抱えていらっしゃいました。
元々2Fにあったユニットバス等を1Fへ移動し、大幅に生活スタイルを変更しました。

家づくりのきっかけ・施主の要望

2Fに収納がなく、モノが溢れる生活をされていたことや、キッチンの手狭な感じも解消したい想いがあり、リノベーションを決意されました。

この事例の見どころや工夫したところ

2Fキッチンスペースの手狭な感じがお悩みでしたので、あえて壁付けキッチンに。元々脱衣場だった場所は、冷蔵庫置き場にしてスッキリさせました。また、造作家具のアイランド家電収納を作り、家族で団らんしながら家事ができる夢のような間取りになりました。
収納の少なさの解消は、ユニットバスと洗面脱衣場を1Fへ移動。1Fの使用していない和室を縮小しました。
2Fユニットバスがあった場所には、ウォークインと小さい手洗い場を新設。2Fトイレは造作手洗い器もセットしオシャレにしました。

施主の感想

元々狭く、収納が少なかった家が見違えるようにオシャレで快適になりました!ユニットバスと洗面所を、使ってない和室1Fに移動させるプランは衝撃的でした、その分2Fが広く使えて、収納も増え、キッチンもアイランド家電収納があるおかげで家族のコミュニケーションが取れる空間になり、大満足です。

事例の進み方

収納スペースを確保するため、階をまたぐ設計を考えていきました。1Fに使っていない和室があったので、ユニットバスと洗面脱衣所を2Fから1Fへ移動させることで、2Fのスペースが空き、ウォークインクローゼットと小さい手洗い場を新設できました。

印象に残っていること

収納が少ない中で生活するのは日々ストレスになると思いますので、施主様より「見違えるようにおしゃれで快適になりました」とおっしゃっていただいた時は本当に嬉しかったです。

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けたリノベーション会社

対応業務

リノベーション (戸建、マンション、部分)

所在地

大阪府和泉市いぶき野2丁目9番6号

主な対応エリア

大阪府

大阪府 一円

目安の金額

60平米 フルリノベ

600〜1,200万円

アンキューブさんのそのほかの住宅事例

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けたリノベーション会社

アンキューブ

@大阪府