戸建てリノベーション

ペットと暮らす戸建てリノベーション

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

ペットと暮らす戸建てリノベーション (くぐり戸のある玄関)

くぐり戸のある玄関

玄関正面、階段横にペットのためのくぐり戸を設けました。自由に行き来できるので、ネコちゃん・ワンちゃんにも嬉しい設計です。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (リビングダイニング)

リビングダイニング

撤去できない柱に麻紐を巻き、ネコちゃん用の爪とぎや遊び場に。キッチンからもリビングからも、ネコちゃんが遊んでいる様子が見れます。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (キャットタワー)

キャットタワー

こちらの柱は、高く登るのが好きなネコちゃんのためにキャットタワーにしました。もちろん麻紐も巻いてるので、ネコちゃん大喜び!

ペットと暮らす戸建てリノベーション (キッチン)

キッチン

コンロ前にはブルー、背面にはグレーのタイルを貼り、おしゃれなキッチンになりました。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (浴室)

浴室

浴室の一面をグレーにし、スタイリッシュな空間になりました。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (トイレ)

トイレ

グレー系でまとめたトイレ。ヘリンボーンのアクセントクロスがとってもおしゃれです。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (トイレ)

トイレ

海をイメージし、ブルー系でまとめたトイレ。魚がたくさん泳ぐアクセントクロスがステキです。

ペットと暮らす戸建てリノベーション (洋室)

洋室

大きな室内窓を設け、閉塞感がなくステキなお部屋になりました。

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

用途

自宅

居住者

家族(子供1人)

所在地

大阪府和泉市

費用

設計・施工:2000万円

施工面積

148㎡

改修規模

部分リノベーション

階数

2階建て

間取り

4LDK以上 → 4LDK以上

築年数

40年

期間

設計:3ヶ月 、施工:3ヶ月

完成時期

2024年03月

手掛けたリノベーション会社のコメント

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

老朽化による大規模リノベーション。
耐震面にご不安を抱えていらしたので、耐震診断を実施し、現状の把握と間取り変更に伴う補強計画を検討させていただきました。

家づくりのきっかけ・施主の要望

ネコちゃんワンちゃんと共に快適に暮らせるお家にしたいとのことでした。
また、収納面の充実と、耐震面の不安解消もご希望でした。

この事例の見どころや工夫したところ

ネコちゃんとワンちゃんを飼っておられるため、ペット含めご家族皆さまが快適に暮らせるよう設計。リビングダイニングに撤去できない柱がありましたので、キャットタワーにしたり、麻紐を巻いて思う存分爪とぎができるようにいたしました。

施主の感想

工事前の間取りからは想像もできないほどに変化して、住みやすくなりました。工事中も写真でまめに進捗連絡をしてくださり安心できました。
床暖房や新しい設備にとてもびっくりしていて、収納面についてもとても満足です。ワンちゃんやネコちゃんのためのおトイレや階段下のスペースをうまく使いとても便利だなと思います。

事例の進み方

建物の老朽化が気になるとのことで、耐震面にご不安を抱えていらしたので、耐震診断を実施し、現状の把握と間取り変更に伴う補強計画を検討させていただきました。その中で、撤去できない柱を活用し、ネコちゃんが喜ぶ柱にいたしました。また、ペットのトイレ置き場やくぐり戸など、随所に"人もペットも快適に"を散りばめました。

印象に残っていること

新しい設備や収納面、ペットのための工夫など、全てにおいてとても喜んでいただけた事です。

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けたリノベーション会社

対応業務

リノベーション (戸建、マンション、部分)

所在地

大阪府和泉市いぶき野2丁目9番6号

主な対応エリア

大阪府

大阪府 一円

目安の金額

60平米 フルリノベ

600〜1,200万円

アンキューブさんのそのほかの住宅事例

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けたリノベーション会社

アンキューブ

@大阪府