戸建てリノベーション

専門家イチオシ

住道の家

手掛けた建築家

設計、監理、インテリアを担当

住道の家 (アプローチ見返し)

アプローチ見返し

屋根付きのアプローチの見返し写真です。土間に有った段差を無くしてスロープ化し防滑性の高い玄昌石調のセラミックタイルを貼りました。屋根の裏側は濃いブラウンで塗装、外壁もダークグレーで再塗装しました。

住道の家 (玄関ホール)

玄関ホール

雑多なものに溢れ返っていた玄関を、収納力の機能を高めつつシンプルに纏めたエントランス空間です。間接照明で光を和らげた穏やかな空間でお客様をお迎えします。

住道の家 (玄関ホール(照明無し))

玄関ホール(照明無し)

玄関には正面左側に元々坪庭が有りましたが余り生かされていませんでした。坪庭に入る光を効率的に増やし反射率を高めれば、開口部面積を敢えて絞る事で光の質を向上させても、昼間は照明無しでも充分明るい玄関ホールとなりました。

住道の家 (玄関と坪庭)

玄関と坪庭

元々の大きな段差を無くすことは無理なので、式台を入れて蹴上を小さくし元々有った坪庭を整備して、玄関内部により明るさが入るよう整備しました。玄関は結露しやすいのでドイツ本漆喰に寒水を混ぜて更に表面積を増やし、また臭いを分解する機能も有るので来客時のお客様への配慮をしました。

住道の家 (玄関・収納)

玄関・収納

玄関は元々、広さが十分あるのにモノで溢れ返っていて狭く感じました。靴の収納力も足りなくて新たに既製の下足入を追加したりしているので雑然感により拍車を掛けていました。よって手の届く範囲の高さの収納壁として纏め、その中に靴、スリッパ、傘、メンテナンス用品、そして客用コートも収納できる大型収納を設置し、それによって玄関の本来の広さを確保しました。家の中の様子も見せないよう開口率の低い格子戸で仕切っています。

住道の家 (ホールからリビングルームを見る)

ホールからリビングルームを見る

玄関で靴を脱ぎホールに入って、玄関引戸と同じ意匠の格子戸の前に立つと、格子越しに広大で高天井のリビングルームとその先に広がる日本庭園の一部が見えてきます。初めて来られる方は此の時の気持ちの高揚を覚えずにはいられないかと思います。やはり建築は外部空間との繋がりを生かした空間構成とするべきです。

住道の家 (格子から覗く日本庭園)

格子から覗く日本庭園

建具の縦格子から覗く仏間。たまにしか使わないけれどもデザインの質は高めておきたい。基本を抑えた和室です。

住道の家 (リビングルーム)

リビングルーム

住道の家 (ダイニングキッチン)

ダイニングキッチン

元々、小上がりの和室だった部屋を改造、面積を広げてダイニングキッチンに改造しました。庭を眺めながら調理。ホテルの様に明るい庭園を眺めながらの食事も可能なインテリアです。コストダウンのために既存天井を残したため、欄間などの元和室の痕跡は残るものの新しい部位に変換させて違和感の無いようにデザイン処理しています。

住道の家 (キッチンから庭を見る)

キッチンから庭を見る

元々の間取りは昔の造りなので座敷(非日常空間)が庭園に面していました。一方ダイニングキッチンは北側の暗い位置に在りました。リノベーションを機に根底から配置を見直し、一番長い時間を過ごすLDKを庭に面する場所に「配置換え」しました。よってキッチンでは庭を眺めながら調理、食事できるようになりました。

住道の家 (3つの並列カウンターのあるキッチン)

3つの並列カウンターのあるキッチン

キッチンは珍しいⅢ型キッチン。3本のカウンターを並列に配置したキッチン。収納力は抜群で違う調理を同時進行で行う事が出来ます。プロ級の腕前を持つ奥様だからこそ使いこなせるキッチンかと思います。

住道の家 (キッチンから庭を見る)

キッチンから庭を見る

居室のような明るい居心地の良いキッチン。しかも庭を眺めながら調理作業が出来ますし、リビングルーム正面に対峙しているのでソファで寛ぐ家族と共にTVを愉しみながら調理できます。

住道の家 (大小格子による大型玄関引戸)

大小格子による大型玄関引戸

玄関引戸は製作建具の一本引きで、伝統的な「大小格子」でデザインしました。格子の隙から漏れ入る光の模様が土間に映り和の雰囲気を演出してくれます。

住道の家 (夜の玄関見返し)

夜の玄関見返し

住道の家 (外観)

外観

築45年も経つと屋根・外壁の劣化が甚だしく、現に解体すると漏水で構造が部分的に腐朽していました。平屋の部分で大した荷重が掛からないので事無きを得ていましたが、解体後は各所の再点検が必要でした。屋根材は総て葺き替え外壁は基本的にそのままとしましたが軒裏と共にダークグレーに塗り替えることで印象が一新しました。

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!
43

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けた建築家

設計、監理、インテリアを担当

用途

自宅

居住者

夫婦・カップル

所在地

大阪府大東市

費用

設計・施工:2500万円

敷地面積

1000㎡

延床面積

300㎡

施工面積

150㎡

改修規模

部分リノベーション (LDK、主寝室、バス、トイレ、洗面脱衣室)

階数

2階建て

間取り

4LDK以上 → 2LDK

築年数

45年

期間

設計:6ヶ月 、施工:6ヶ月

完成時期

2017年03月

手掛けた建築家のコメント

設計、監理、インテリアを担当

半世紀前の木造建築のリノベーション事例です。利用していない2階はほぼそのままで1階のみを全面的に耐震化、断熱化、老後の住まい方の提案を含めた全面リノベーションです。

家づくりのきっかけ・施主の要望

元々マンションに住んでいましたが、やはり小さい頃から住み慣れた両親の家に住もうということで半世紀近く前の日本庭園付きの大型住宅のリノベーションの依頼を受けました。

この事例の見どころや工夫したところ

老後のライフスタイルをイメージしながら部屋の配置を根本的に見直しました。こうした提案は工務店さんでは無理でやはり普段、住宅を専門としている建築家ならではの提案が相応しいかと思います。

リノベーション前の写真

いい家!
43

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けた建築家

対応業務

注文住宅、リノベーション (戸建、マンション)

所在地

大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-26-808

主な対応エリア

三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県

プロジェクトの内容により柔軟に対応させて頂きます

目安の金額

30坪 新築一戸建て

2,100〜4,500万円

60平米 フルリノベ

2,400〜3,600万円

北野彰作建築研究所さんのそのほかの住宅事例

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けた建築家

北野彰作建築研究所

@大阪府