戸建てリノベーション

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション

手掛けたリノベーション会社

設計を担当

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (キッチン)

キッチン

平田タイル製の茶色いタイル「オールドフランセ」がアクセントになっているキッチン。スタイリッシュなステンレスキッチンはサンワカンパニー製。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (玄関収納)

玄関収納

玄関の収納は棚柱をてまひま不動産が設置し、おふたりが好きな位置に棚板を配置。かつて押し入れだった場所は外してリビングにつながる出入口にした。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (リビング)

リビング

窓が多く明るいリビング。1階の床材はしっかりとした堅さのあるオークを採用。ダイニングとリビングの壁を取り除き、天井も戸建ての躯体をむき出しにする「躯体現し」という技法で、広々とした空間を実現。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (2階アトリエ(スタジオ))

2階アトリエ(スタジオ)

2階の夫婦の仕事用アトリエ。柱や梁などの構造体を露出させる「躯体現し」にし、筋交もあえてむき出しに。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (2階アトリエ(スタジオ))

2階アトリエ(スタジオ)

座って過ごすことの多い時間を心地良く過ごすために、床材には柔らかさが特徴の杉を選び、蜜蝋ワックス掛けをてまひま不動産スタッフがお手伝い。柱には大工さんが書いた印がそのまま残されている。クローゼットの扉は空間のトーンに合わせてラワン材で造作。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (キッチン収納)

キッチン収納

キッチンパントリーの壁紙は奥様の好きなウィリアム・モリスの「いちご泥棒」をセレクト。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (キッチンパントリー照明)

キッチンパントリー照明

照明はあえて同じものに揃えず、出会いを大切にしながら古道具屋などで少しずつ集めたお気に入りたち。冷蔵庫側の壁の塗装はてまひま不動産スタッフが一部サポートしながら仕上げた。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (洗面台)

洗面台

鏡と洗面台はこだわりの造作洗面台。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (2階天井(躯体表し))

2階天井(躯体表し)

天井部分は構造用合板貼り。「火打ち材」と呼ばれる補強材はあえて隠さず、空間のアクセントに。

家を「そだてる」楽しみが尽きない家|戸建リノベーション (古民家風の引き戸)

古民家風の引き戸

賃貸時代の古い家の引き戸が気に入っていたそうで、玄関からリビングに入る引き戸も造作。リビングには季節の花を活け、窓の向こうには四季を感じられる小さな庭が楽しめる。

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!
1

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けたリノベーション会社

用途

自宅

居住者

夫婦・カップル

所在地

東京都日野市

施工面積

67㎡

改修規模

部分リノベーション

階数

2階建て

間取り

4LDK以上 → 2LDK

築年数

23年

間取り

リノベーション前

リノベーション後

手掛けたリノベーション会社のコメント

設計を担当

「家に自然素材を使うこと」が絶対条件だったお施主様。自然素材や空気の流れ、光の取り入れ方などを大切したてまひま不動産の考えに共感いただき、リノベをご依頼いただきました。

賃貸に住んでいた時からアンティークや古道具の雰囲気が好きだったことから、リノベーションも木のテイストを大事にデザイン。1階・2階ともに空間を仕切る壁を取り払い、木造戸建の柱や梁などの構造体を露出させる「躯体現し」にしました。

造建築の壁には「筋交(すじかい)」という横揺れを防ぐ木製の斜材は家の強度を保つため残しつつ、それを逆手にとって筋交をゆるやかなゾーニングのための要素にしています。

家づくりのきっかけ・施主の要望

奥様は「賃貸時代から大切にしていたテイストをベースに、レトロなガラス戸や古い建具などのアンティークや古道具が似合う家にしたいと思っていました。」、ご主人は「無垢材や自然素材を取り入れて住み心地の良い家にしたい」と思っていらしたそう。初回お打ち合わせの時に、ご夫婦でかなり情熱のこもった資料をまとめて持ちこんでくださったのが印象的でした。

この事例の見どころや工夫したところ

2階の寝室と夫婦の仕事用アトリエの壁はご夫婦が自ら塗装しています。DIYをしやすくするために壁の下地にはサンゲツ製の塗装下地用壁紙「ラウファーザー」を使用。何度でも塗り直しができるようにしました。

施主の感想

「初期の打合せの時に、設計士が私たちの話をもとにスケッチを描いてくださったんです。それでもう、テンションが上がっちゃって(笑)。
お金の話から始まる会社さんが多いなか、てまひまさんはデザインから打合せが出来てイメージが膨らむので初期段階から楽しかった。その後のやりとりも、てまひまさんは僕たちの希望を総合的に汲んでデザインに反映してくださって「一緒に家づくりを進めてくださるチーム」って感じで進めやすかったです。」

いい家!
1

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けたリノベーション会社

対応業務

リノベーション (戸建、マンション)

所在地

東京都杉並区西荻南3-9-5

主な対応エリア

埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県

目安の金額

60平米 フルリノベ

1,200〜1,500万円

てまひま不動産さんのそのほかの住宅事例

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

この住宅事例に関連するキーワード

手掛けたリノベーション会社

てまひま不動産

@東京都