2018/02/13更新0like3697view

著者:klug

寒い冬を暖かく過ごすためのアイデアレシピ

寒い冬は暖かい室内でのんびりと過ごしたいもの。床暖房やエアコンで室温管理をしたり、二重窓で外気の寒さを防いだりと、省エネやエコを意識した室温管理の技術はどんどん進化しています。
昔ながらの知恵から最新技術まで「冬を暖かく過ごすためのアイデアレシピ」をご紹介します。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

二重窓で外気を防ぐ

インナーサッシを設置して、温熱環境に配慮した事例です。リビングのモダンな印象を損なわない白い枠を採用しています。
てまひま不動産「風や光の通り道を創り、心地良い時間を楽しむ暮らし」
雪国ではおなじみの二重窓は、外気の影響を受けにくく室温を逃がさないため、省エネ対策にもなるので都市部でも注目されています。
中川広光「HOUSE I / LEDが広がる家」

床暖房で足元から暖かく

床暖房は人気の暖房設備で、電気ヒーターで暖めるタイプと、床下に温水を流すタイプがあります。

ゆるやかに足元から暖まるので、寒い冬を快適に過ごせます。ただし、熱くなりすぎることがあるため、思うように身体を動かすことができない高齢者や乳幼児、病人などがいるご家庭は温度調節に注意して使用しましょう。
無垢フローリングドットコム「兵庫県神戸市個人住宅」
薪ストーブの熱を利用して、温水が床に流れる仕組みになっています。視覚的な効果もあり、より暖かさを感じられます。

暖炉や薪ストーブで暖かく

火の揺らめきが視覚的にも暖かい暖炉や薪ストーブは、昔から愛されてきた暖房ですが、煙突を設ける必要があったり、燃料に薪を用意しなければならないため、都市型住宅では取り入れるのが難しいかもしれません。

そこで注目度が高まっているのが、電気式や煙や煤の出ない燃料を取り入れるタイプ。インテリアにもなり使いやすいので、最近一般の住宅用に人気があります。
暖炉とパッシブソーラーの併用した家の事例です。年間を通して優しい空気が家全体に広がります。
網田一久「暖炉のある家」

昔ながらの掘りごたつで暖かく

掘りごたつも冬を快適に過ごせる暖房方法です。現代風にアレンジされたこたつテーブルが増え、冬だけでなく年間を通して快適に過ごせます。

土間の良さを見直す

日本建築で用いられる通り土間を活用する方法もあります。ひんやりと冷たい印象の土間ですが、太陽光を利用して床を暖めることができるため、暖房の役割を果たしてくれます。
正本義人「A邸 (造園家の家)」
災害時にも使えるため、天然エネルギーの暖房方法が見直されてきています。薪ストーブが置かれた土間リビングは、灰や木くずの掃除がしやすいだけでなく、土間が持つ熱が伝わりやすく蓄積しやすい特性を活かし暖房効果を高めます。
昔ながらの方法から最新技術まで、さまざまな暖房をご紹介しました。これを機に、暖房方法を見直して、寒い冬を快適に過ごしてくださいね。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る