2020/12/24更新1like3433view

著者:SUVACO編集部

専門家フィーチャー

「“木を活かしたい”シンプルな素材をありのままに」建築家:後藤 智揮さん

家づくりのプロに聞きたい「10のこと」シリーズ。

今回は、株式会社 後藤組設計室の建築家・後藤 智揮さんの「10のこと」。神奈川県川崎市に自宅・事務所として新たな住まいを構えた後藤さんは、大らかで素朴という表現がぴったりなお人柄。

学生時代や現在の仕事を通じ、人とのつながりを大切に考える姿勢。そして、新しいことに好奇心を持って突き進む行動力、住まい手へのきめの細かい対応など、さまざまな要望に対してよき理解者になってくれる建築家さんです。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

北海道で生まれ育った後藤さん。大学進学を考えた時、ご祖父さまが工務店を営んでいたこともあり、本州へ出て建築を学んでみようと決意。京都の大学の建築学科へ進学されました。


「在学中、将来も建築の道へ進むか悩んでいましたが、卒業設計に取り組む過程がひとつのきっかけになりました。当時の同級生や部活仲間にもいろいろフォローしてもらいながら、チーム戦のように作品を完成。作品としてとても評価していただき、“もう少しこの道で粘って頑張ってみよう!”と思うようになりましたね」と後藤さん。

さらに建築を学ぶため大学院に進学。その後、大学の先輩が設立した「建築商会」、東京の「植本計画デザイン」で経験を積み、2013年4月に後藤組設計室を設立されました。

Q1. 日常でふと感じる職業病(こだわりや癖)は?

飲食店に入った時など、改修するならどうする?などと、勝手に考えてしまいます。
動線計画や収納計画、好きな席はどこかなど。頭のトレーニングにもなります。

Q2. 家づくりに関する知識で負けないこと、得意分野は?

新築・改修問わず、幅広く対応出来ること、理論と感性とでバランスよく空間を創ることが強みです。
具体的には建築計画、住宅の性能、つくる過程の3つの視点から家づくりを実践していて、なるべくシンプルな木の空間になるように心がけています。

Q3. 休日の過ごし方もしくは、仕事で活かせる趣味は?

大学から始めたホッケー(←アイスホッケーじゃない)です。関東に来てもそのつながりで入れてもらった社会人チームで続けています。
仕事や育児、自分自身の家づくりがあったりと、なかなか参加できないことも多くなっていますが、また早くプレーしたいですね。
スティックは、カーボン製のもの。今ではそこまで激しくはやりませんが(笑)

スティックは、カーボン製のもの。今ではそこまで激しくはやりませんが(笑)

仕事で活かせる趣味としては写真撮影でしょうか。ここ最近手掛けた住宅の竣工写真は自分で撮ってます。SONYのα7Ⅱを使ってます。

Q4. 好きな建材は?

木ですね。構造体や仕上材として、その特性を生かせるような設計を心がけています。学生時代に京都で見て回った木造建築がいい感じでくたびれているのを見て、木を活かしたシンプルな素材の空間を創りたいと思うようになりました。
京都の寺社仏閣で感動したお寺の一つ、「高山寺石水院」(撮影:後藤さん)

京都の寺社仏閣で感動したお寺の一つ、「高山寺石水院」(撮影:後藤さん)

Q5. 好きなアーティストは?

好きというか信頼している方は、グラフィックデザイナー兼アートディレクターの“佐々木 大輔“さん。

一緒にプロジェクトを行う仲間です。創作フレンチレストラン『五十嵐』さんの店舗を手掛けました。佐々木さんが全体のディレクションを担当し、内装の設計デザインを私が担当しました。現地でもかなり人気で話題になったお店ですが、当初の予定通り5年でお店をたたまれ、現在は移転されています。

人としてのキャラクターや仕事の取り組み方も異なりますが、独特のアウトプットやヒアリングの能力は毎度感心します。

実は、中学・高校の同級生で「ごとう→ささき」と席が前後でした。テストのときなど助けることが多かった気がしますが、今では逆に教えてもらうことが多いです(笑)
一緒に手掛けた、地元である札幌の創作フレンチレストラン『五十嵐』(撮影:大濱 健太郎)

一緒に手掛けた、地元である札幌の創作フレンチレストラン『五十嵐』(撮影:大濱 健太郎)

Q6. 長年の愛用品は?

CASIOの関数電卓(fx-350TL)。
高校のときから今までおよそ20年間使っています。北海道、京都、神奈川と渡り歩いてきました。

東京・国立にある“つくし文具店“のペンケースに入れて持ち歩いています。使い勝手も良く、持ち歩きやすく便利です。
長年愛用している電卓はすでにボタンの数字が消えかけてますね(笑)(撮影:後藤さん)

長年愛用している電卓はすでにボタンの数字が消えかけてますね(笑)(撮影:後藤さん)

Q7. オススメの家づくり関連の書籍やメディアは?

『宮脇檀の住宅設計テキスト』(宮脇檀建築研究室)
たまに読み返しますが、家づくりのエッセンスが散りばめられた良書です。

『住まいのリフォームコンクール作品集』(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
毎年開催される住まいのリフォームコンクールの入賞作品をまとめたもの。コンセプトやプラン、コストも載っていて改修の参考になります。

『渡辺篤史の建もの探訪』(朝日放送)
言わずと知れた老舗番組。隅々まで丁寧に案内してくれるので見やすいと思います。

家づくりといっても幅が広いため、インターネットで検索するのもよいですが、本屋さんに行くのも手です。そこでいろんな専門書を手にとってみると、さまざまな角度から家づくりについて触れられます。

Q8. お気に入りの住宅事例は?

「二子新地の家 木造アパートの一階を庭を楽しめる住居兼事務所に|改修」です。

築30年をこえる木造アパートの1階部分の改修です。
賃貸物件なのですが、当時、入居者の希望を取り入れて愛着をもって永く住んでもらいたい、という大家さんの考えで、改修前に入居者を募集していました。私と妻で改修設計を行い、入居することになり、元の間取りはおおむね活かしつつ、内装改修や耐震・断熱補強を行いました。

この改修をきっかけにして、翌年「後藤組設計室」を開室。8年間を過ごしました。大家さんとはその後、地域に開けた駄菓子屋さんの改修なども行っています。
もうひとつは、今年(2020年)竣工した「高津の家 旗竿地に立つツツジの樹に寄り添う家|新築」です。

自宅兼アトリエの新築です。残してもらったツツジの木に寄り添うように立つ、職住近接の住まいです。

旗竿地で南側にマンションが立つ厳しい制約の中でも、快適な居住環境となるように配慮しました。中庭越しにほどよい距離感で立体的につながり、外部環境を楽しめるようにしています。

現場には毎日顔を出し、設計以外にも自分で行えることは自分で行いました。大工さんはきっとやりにくかったでしょう(笑)

Q9. 素敵な出会い・忘れられないお客さまとの思い出は?

どのお施主さんも印象的ですが、最初に声をかけてくれた二子玉川の家のお施主さんです。開室して間もなく、することもなく二子新地の家の庭で草むしりをしていたときに高校の同級生から電話がかかってきました。偶然近所に住んでいた縁で仕事を依頼され、マンションの改修設計を行うことになりました。

今から思えばコストは限られていましたが、その中でもお施主さんと私とでこだわりを散りばめました。

それが7年前のことで、竣工のタイミングで生まれたお子さんの小学校入学を機に2度目の改修を行うことに。もともと想定していた改修計画で、既存の意匠に配慮しながら子ども室を設えました。家族の成長とともに、家の形も変わっていきます。

Q10. 最後に、「うちの家づくりのココがすごい!」と思うところは?

シンプルな木の空間を創ること。建築計画、住宅の性能、つくる過程の3つの視点からバランスよく家づくりを行っています。現在は神奈川県川崎市を拠点に、北海道との2拠点で活動中で、北海道の暖房計画を関東でも取り入れるなど2拠点の強みも活かしています。

なお、後藤組設計室という「組」がつく変わった会社名なのは、株式会社後藤組(北海道石狩郡当別町にある、祖父が創業した社員5人の小さな工務店)の設計部門のためです。

自宅兼アトリエ「高津の家」を見学できます。妻と子ども(3歳、0歳)の4人で暮らしながら、職住近接で設計活動を行っています。近頃は土地や物件探しの段階から問い合わせをいただくことが増えていますが、設計者としてだけでなく、土地探しや住宅ローンなど、ひととおり建主としての経験もしたので、その視点でもアドバイスできるかと思います。
対応業務 注文住宅、リノベーション (戸建、マンション、部分)
所在地 神奈川県川崎市高津区
主な対応エリア 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 北海道 / 静岡県
目安の金額

30坪 新築一戸建て3,000〜4,200万円

60平米 フルリノベ1,260〜1,800万円

お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る