2016/10/03更新0like1954view

著者:vio

暖房の季節だからって窓の閉めっぱなしはダメ!新鮮な空気を取り込める風通しの良い家づくり

10月に入り、もうすぐ暖房の季節です。暖房をつけっぱなしだと空気も悪くなり、部屋も乾燥してしまいます。そんな季節に大事なのは定期的にフレッシュな空気をお部屋に取り入れること!とはいっても…「我が家は古い家で部屋が小さく仕切られている」 「マンションなので風が通り抜けにくい…」と、風通しに悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
大丈夫です! 一戸建てでもマンションでも、工夫次第で風通しがよくなります。
今回は風通しの良い空間をもつ家をご紹介いたします。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

ワンルームの家

こちらのお宅は、リノベーションによって部屋の仕切りを最小限にし、ほぼワンルームにしました。風を遮るものが少ないので、風通しが良さそうです。いずれお子さんが大きくなった時のことも考えて、壁を作れるように可動式ロフトを用意しているとのこと。

風の通り道を確保した家

こちらのマンションも風の通り道を確保するため、部屋数を減らし、納戸の壁の上部を抜いたり、内窓をつけたりするなどリフォームを行っています。

窓のたくさんある家

窓をたくさん配置して、風通しをよくしています。ウッドデッキのベランダに続くリビングの大きな窓からは光がたっぷりと差し込み、また大開口のリビング窓と向え合わせに出窓を設けることで、リビングに気持ちの良い風が抜けるよう工夫されています。
國澤信二/山本清美「『囲みの家』プライバー・開放性を兼ね備えた住まい」

平屋の家

山の中に建つ平屋住宅。それぞれのお部屋を障子やふすまで仕切っているため、障子を開ければ風通しの良い開放的な空間になります。
福田義房「雉やまの家」

引き戸で間取りのかわる家

もともと開き戸で仕切られていたそれぞれの部屋を、引き戸で仕切れるようにしました。引き戸を開ければ、風通しの良い大空間になります。

光と風の通り道を確保した家

こちらのマンションも、部屋数を確保するために設置されていた壁を壊して最小限にし、光と風の通り道を確保しました。またこちらのお宅では窓のない玄関の脇に、窓付きの土間を新設し、玄関ドアや個室が閉じられていても風の流れを遮ることがなく、リビングダイニングの風通しをよくしています。

大きな庇のある家

吹き抜けのあるこちらのお宅、風通しだけでなく、庇による光の調整もしています。
夏は太陽光が入りにくく、冬は日差しが部屋の中まで入ってくるように調整されているため、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。もちろん大きな窓と吹き抜けで風通しも確保されています。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る