2017/06/18更新0like5653view

著者:hatamama8

子供が自分でお片付けできる!おもちゃ収納を考える

子供の成長にともない増えていくおもちゃ。形や大きさが違うので、片付ける場所に困ってしまいます。片付けしづらいと子供もやりたがらなくなりますよね。

そこで、今回は子供が片付けやすい収納について考えてみました。子供の成長や性格を考えて、最適な収納方法を見つけたいですね。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

フタなし、まとめて収納

小さいお子さんが自分で片付けるには簡単でなくてはなりません。部屋の隅に大きなかごをいくつか準備し、おもちゃはかごの中というルールだけ決めておけば自分で片付けてくれるようになります。
おもちゃが多少増えても対応できるよう、大きめのかごを準備するとよいでしょう。
おもちゃの数が増えてくると、ある程度分類は必要になります。入れる容器はカラフルなものを用いて、黄色はミニカー、赤色には戦隊ものなど、決めておくと子供も片付けしやすくなります。

蓋がついていない容器の方が、中が見えるので同じカテゴリーのものを入れやすくなります。さらに出し入れしやすいオープンラックに容器を備え付ければ、場所をとらずに収納できます。
宮崎晋一「空が見える家」
小学生ぐらいになってくると、おもちゃだけではなく学習用品など収納物の種類も多様化してきます。壁一面に大きな棚を設けて、収納物に合わせて棚の高さやサイズを揃えれば、無駄なスペースをつくることなく収納できます。
片付ける場所や分類は子供自らが決めることで、量や種類を再確認でき、同じものを欲しがることも少なくなりそうです。
収納ケースが増えると、どこに何を収納したか忘れがちです。そんな時はラベリングが有効。

棚に色や数字、マークなどをつけ、片付けるおもちゃを分類しておけば、子供も親もわかりやすいですよね。子供が分類できるようになるまでは、おもちゃにも同じ色や数字をラベリングしておくと楽ですよ。

ベッド下を有効に

ロフトベッドの下を収納スペースとして活用している事例です。
持ち運びできる蓋付きのケースなら、おもちゃを出して遊ぶときはケースごと引っ張り出し、遊んだあとはそのままケースに片付けて収納できるので子供も使い勝手が良いですよね。ハンガーラックの下を使えば、スペースの有効利用にもなります。
大きなおもちゃなどを片付けるのには、高さのあるロフト下が便利です。おもちゃの素材や色が違い、見た目がごちゃごちゃしてしまう場合は、このような扉付きの収納があるといいですね。

大容量の収納スペース

ひとつずつおもちゃを飾っておけそうな大容量の棚があれば、片付けに困ることはありません。
子供のおもちゃはカラフルでかわいいものばかり!
今使っているものを子供の手の届く高さに、過去使っていたものや壊されたくない手作り品などは、上部に飾っておけば子供達だけで遊ばせる時でも安心です。

吊り下げタイプの収納も活用

片付けをしていると、どの分類に入れるべきか悩む物も出てきます。そんな時は、こちらの吊り下げタイプの収納など、ちょっとしたものを分けて片付けられる収納グッズが便利です。
悩む時間が長いと、子供は片付けに飽きてしまいます。「とりあえず一時的に収納する」場所を確保しておくのも大切なポイントです。
窓の下の吊り下げタイプの収納。小さなキャラクターグッズやゲームのリモコンなど、細々したものを収納するのに便利です。取り出しやすく目にも付きやすいので、子供が失くして困るものや普段良く使うものを入れて置くといいですね。
空間社「世田谷区E・S邸~ARUCO~」

使う場所にそのまま収納

毎日のようにテントを使っておままごとをする子供なら、おままごとに使うおもちゃはテントにそのまま収納しておけば、出し入れする手間が省けます。扉付きのテントなら、雑多な収納でも視界には入りません。
しまわずに散乱したおもちゃ、部屋が片付かない原因の一つでもあります。子供が自分で片付ける習慣を身に付けたら親は助かりますね。改めて、子供がお片付けしやすい収納方法について、考えてみてはいかがでしょうか。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る