2016/01/11更新0like3076view

著者:MS513

『塗装』の重要性を学ぶ

内外装仕上げの良し悪しも塗装に大きく掛かっています。
良い品質の材料を使い施工したとしても、塗装が悪ければ見栄えを損ねるばかりか、短い年月で材質を劣化させてしまうことにもなりかねません。そこで、今回は塗装の重要性についてお伝えしたいと思います。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

規模や場所に応じた塗装

小規模の補修であれば自分で塗装をされる方もおられると思います。
少しであれば自ら塗装したとしても、それほど目立つものでもないですし何より費用面で安く済みます。

大掛かりな塗装であればどうでしょうか。
屋根や外壁、室内の天井や壁の塗り替えなど、個人では危険ですし何より仕上がりに違いが出ます。また、適さない塗料の使用や不適切な施工を行う可能性もあることから、専門業者に依頼されることが望ましいでしょう。しかし、信頼できるところであれば丁寧な説明と施工を行ってくれますが、万一のこともありつので塗料を選ぶポイントだけは押さえておきましょう。

塗料と塗装は、「目的と方法の組み合わせ」と覚えておいていただければ間違いはありません。
目的とは"仕上がり"、方法とは"施工(塗装)"であり、仕上がりをまず考慮し塗装に求める性能をはっきりさせてから塗装する材質に合わせた塗料と溶剤の選択となります。
また、内装の塗装で有機溶剤を多量に使用するような塗装は避けなければなりませんし、外装の塗装であっても有機溶剤を使用するのであれば、健康被害や大気汚染など周辺の方に迷惑を掛けてしまうことにも繋がるために適切な管理が求められます。

施工される際には、使用する塗料・有機溶剤など、その特徴を事前に調べることが大切です。

塗装に求められる性能

塗料によって求められる性能は異なってきます。
例えば、木製品を塗装する場合にはオイルステイン塗りやウレタンワニス塗りが用いられたりします。オイルステイン塗りは、染料を調合したものやボイル油に顔料を混ぜ合わせたもので、木を着色する他に、木目を美しく仕上げる効果があることから家具などにも使われています。
ウレタンワニス塗りは、調合された一液型と塗料液と硬化材の二液型があり、硬化すると耐水、耐磨耗性があり、木製床、棚、木製戸、カウンターなど何かと接触するような場所で用いられるなど、このように塗料は場所や使用する材質に合わせた選択が重要になるのです。
碇谷規幸「『月と暮らす庵(イエ)』〜浴室・茶室にこだわった和テイストの住まい〜」

メンテナンスとコスト

塗装は一度行うと、対応年数や劣化するまであまり手入れをすることはありませんが、こまめな補修と清掃を行うことで、長期に渡り良好な状態を保つことができます。
しかし、対応年数があることからも、再塗装は必要になります。
再塗装は、古い塗装を剥がし、下地処理を行ってから塗装を行うため多額の費用が掛かることからも、複数の業者より見積もりを依頼されると良いでしょう。
金額だけでなく、塗装の耐久性、作業員が持つ技能などを考慮しながら業者を選定することが大切です。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る