2017/02/08更新0like10417view

著者:sonohiro

古民家再生のススメ。風情と落ち着きのある古民家事例集

古民家とは概ね築年数が戦前に建てられた民家の事を言います。(具体的な建築年の定義はなし)
新居を選ぶ際に新築を建てるのも良いですが、趣のある古民家に住む、又はリノベーションをして住むというのも新築で住むとはまた違った良さがあります。そんな良さがたくさん詰まった古民家の実例を紹介したいと思います。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

趣ある雰囲気をそのままに。築150年の古民家

元々は天井が低く、暗い空間だったリビングの天井部分の梁、桁などを残して吹き抜けとして利用しています。また、構造以外の建具や家具なども利用し、古風な雰囲気はそのままに開放感と明るさのある空間に仕上がっています。床はフローリングですが床暖房も設置して居住性を高めています。
古田 充「「古民家再生の家」築150年の古民家の再生」

モダンな雰囲気の古民家リノベーション

天井の梁や建具を再利用して古民家の雰囲気を残しつつ、横長の掘りごたつやステンレスキッチンを配置した和とモダンが絶妙に調和したリノベーションです。新調した建具などの建材もバランスよくマッチしています。

京都の町屋風古民家カフェ

外観は町屋の雰囲気を残しつつ店舗としての開放感もあり、入りやすい印象です。内部は柱のない広々とした空間で、外観からは想像つかないモダンな雰囲気になっています。古民家は太い少数の柱で構成された構造のため、柱が目立たないのも良い点ですね。

既存古民家を移築再生した事例

移築とは建物を一度解体し、場所を移動して復元した建て方を指し、こちらの事例は移築と同時にリノベーションもされています。外観は白の漆喰や腰板といった古民家の王道スタイルで重厚感があります。
佐藤 公治「町家民家の移築再生 土間を取り込む新生活町家」

純和風の庭園を持つ伝統的古民家

純和風の美しい趣と眺めの良い庭園が印象的な古民家です。縁側から眺める庭は風情があり、ほっと一息つく絶好のスポットになることでしょう。

現代スタイルの中にも懐かしさを感じるリノベーション

和室から洋室へのリノベーションで居住性や内装は現代風ですが、雪見障子や縁側を取り入れたことでどこか懐かしさを残しています。老若男女、家族みんながくつろげる空間になっています。

古民家ゲストハウス

古民家をゲストハウスとして再生した事例です。最近ではこういったリノベーションをした古民家をゲストハウスとして使うことが増えてきました。たまには忙しい日常から離れて、昔ながらの空間に浸るのもいいですよね。
いかがだったでしょうか?古民家はリノベーション次第で素晴らしい空間になることがお分かりいただけたかと思います。古民家は今まで時代に合わないと言われたり、居住性の悪さ(特に断熱)があり、取り壊しされてしまう事がほとんどでした。しかし、現在は居住性を高めるリノベーションを行ったり、デザイン性や耐震性を高めて保存して行こうという動きになっています。歴史的価値も高い古民家ですので、後世に残していくという事にも意味があることだと思います。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る