戸建てリノベーション

心地良さと使いやすさの向上

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

写真の説明を固定表示

(OFFのときは写真にマウスオーバーで表示)

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

手掛けたリノベーション会社

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

用途

自宅

居住者

家族(子供2人以上)

所在地

愛知県半田市

費用

設計・施工:1850万円

改修規模

フルリノベーション (エクステリア, キッチン, その他, リビング・ダイニング, 廊下・ホール, 洗面室, 玄関)

階数

2階建て

築年数

24年

期間

施工:1.5ヶ月

間取り

リノベーション前

リノベーション後

手掛けたリノベーション会社のコメント

設計、施工、監理、プロデュース・コーディネートを担当

「冬の寒さをどうにかしたい」、「キッチンの収納が使いにくい」という思いをきっかけにリフォームをご検討されました。

築24年の住まい。経年劣化による家全体の傷みも抱えていました。一番のお困りごととして、夏は暑く・冬は寒い室内。特に長時間過ごすLDKと寒暖差を感じやすい浴室は顕著でした。そんな精神的ストレスを改善する対策として内窓をご採用いただきました。外気温度の影響を軽減し、冷暖房の効果を保ちやすくする効果があるため、過ごしやすい室内温度の住まいへと生まれ変わることができました。

もう一つのお困りごとである収納については時間の経過とともに物の量が増え、収納スペースが不足してきたという理由ありました。収納は多ければいいというわけではなく、適材適所に設置する必要があります。キッチンの使い方と収納についてお打合せを重ね、広角的に見直すべき箇所を検討することにしました。まず、使いにくかった吊収納を取り払い、手の届きやすい腰高の収納へ変更しました。次にキッチンのレイアウト自体も変更し、シンクとコンロが横並びにならない形を採用いただきました。すると作業スペースが広くなり、家事動線が大幅に改善されました。さらに無駄なスペースがなくなったことで新たに家事コーナーをつくることもできました。

お客様のご要望がはっきりしている場合、ご希望を叶えることはできます。しかし、それが本当の問題解決となるかはプロの視点から判断した後でも遅くはないはずです。小さな悩みと気負わずまずはお話いただき、一緒に最善策を考えさせていただけたことが今回のリフォームの一番のポイントとなりました。

いい家!

この家がいいと思ったらクリック!

この事例のコンセプト

この住宅の写真

手掛けたリノベーション会社

対応業務

リノベーション (戸建、マンション、部分)

所在地

愛知県豊田市大林町3-13(本社:すまいる館リフォームギャラリー)

主な対応エリア

愛知県

【西三河地域】豊田市、岡崎市、みよし市、東郷町、安城市、知立市、刈谷市、幸田町、碧南市、高浜市
【尾張地域】日進市、名古屋市、豊明市、東浦町、大府市、半田市、東海市、尾張旭市、長久手市、犬山市、知多市、幸田町、阿久比町、常滑市、蒲郡市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、小牧市、春日井市、岩倉市、豊山町、稲沢市、北名古屋市、清須市、あま市、大治町、津島市

目安の金額

60平米 フルリノベ

780〜960万円

トヨタホームリフォーム株式会社さんのそのほかの住宅事例

Japandi

マンションリノベーション

築24年

もっと見る

この住宅事例を見ている人におすすめ

もっと見る

手掛けたリノベーション会社

トヨタホームリフォーム株式会社

@愛知県ほか全3拠点