2016/01/21更新2like2454view

著者:MS513

住宅の給水と水道設備について

生活する上で最も必要なライフラインといえば、水道ではないでしょうか。
戸建て住宅、集合住宅においても給水方式は違いますが、ご自宅がどの様な方式であるか把握しておくことも大切です。
その理由も含めて水道設備と方式についてお話をしたいと思います。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

水道における給水方式

水道における種類には、「水道直結方式」「高層水槽方式」「給水塔方式」「圧力水槽方式」「蓄圧水槽方式」「ポンプ圧送方式」があります。

戸建て住宅の多くは"水道直結方式"を採用し、万一の停電時においても水圧のみで給水しているので影響はありませんが、他の方式はポンプにより水を圧送していることから停電時においては水の供給が途絶えます。しかし、限定的ですが、"高置水槽方式"、"給水塔方式"、"蓄圧水槽方式"であれば、高い位置に水槽を設置することから汲み上げられた水が水槽内に残っている限り、水道が使用できるので、その間に水を溜めるなどの対処ができます。その他の方式は地面に接して水槽を置くためにポンプが停止した時点で水は供給されなくなります。ご自宅の給水方式を知ることで、万一の場合に備えた対処の方法をご理解いただけると思います。


お洒落なレバータイプハンドルの水栓。
レバータイプは軽い力で開閉できることから、力の弱い方でも使用することができるだけでなく、こまめに水を止めやすいので節水にも繋がります。

住宅における水道設備と節水

住宅には、台所、洗面所、浴室、水洗便所、屋外の水栓といった水道設備があります。
人間が生活する上で、1人が1日200~400リットルを基準としています。水は生きるうえで欠かせないものであり、特に夏場においては水不足も懸念されることからも、常日頃より節水に心がけて水を大切に使うことを心がけましょう。

例えば、節水コマの使用や蛇口を絞ることで水の量を減らしたり、こまめに水を止めるだけでも効果があります。また、シャワーのヘッドを節水型に変える、便器を新しいものに変更するといったことも有効です。水道設備が古くなってきたと思われた時には、使いやすさと合わせて節水にも意識していただきたいと思います。

必要な水圧

給水を適切に行うためには、水圧の確保は欠かすことができません。
水圧が低い場合には、蛇口のハンドルを捻っても流れる水量も少なく、瞬間湯沸かし器なども適切に使用することも困難となります。特別な事情を除き、適切な水圧を確保できない場合は、専門業者に依頼をして改善策を講じることが大切です。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る