2016-06-14 16:23:00 | 13608 View
2015年02月03日更新
「和室に何か飾るなら和風の置物しか合わない」そんな固定概念はありませんか?
確かに和室の雰囲気に合うのは、和風の置物です。しかし置物を変えれば、和室をモダンな洋風空間にも変身させることが出来ます。置物一つで、モダンにも古典的にもなれるのが和室です。置物の数や素材で色んな表情を見せてくれるのも、和室がもつ魅力の一つです。気分によって和室の質を変えてみてはいかがでしょうか?
和室にはあえて何も飾りを置かないことで、和室の窓枠が額縁の様になり、庭を絵画のように仕立ててくれます。陽が傾いたり、風が吹き抜けた時の葉の揺れなど、庭の表情が変わっていく度に絵画が変わっていくような面白さが味わえます。
書の掛け軸は和室で対峙すると、文字の一つ一つとじっくり向き合えます。和室だからこそ正座して書と向き合うと色んな想像力や、感受性が豊かになるのではないでしょうか。
2016-06-14 16:23:00 | 13608 View
2016-06-14 17:03:00 | 4875 View
無垢のフローリングに貼り換えるためにどのぐらいの費用がかかるの?
2016-06-22 10:13:00 | 6209 View
リフォーム・リノベーションの時に、手持ちでいくら持っておけばいいの?
2016-06-27 18:35:00 | 1710 View
2016-06-14 16:26:00 | 5967 View