SUVACOで成約

2017/04/13更新11like13178view

著者:SUVACO編集部

専門家フィーチャー

家が整ったら“暮らし上手”になりました。〜リノベのその後「住んでみてどうですか?」

リノベーションの依頼先探しで迷っていたとき、リノベりす(SUVACO)の専門家紹介サービスを利用して、相性の合う女性建築家に出会えたNさん。入居されてから1年3ヵ月経ち、今はどのように暮らしていらっしゃるのでしょうか。気になる暮らしぶりを、リノベーションを手掛けられた+Marchitects(プラスエム・アーキテクツ)の建築家・碧山美樹さんにも同席していただき、編集部が伺ってきました!

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

お気に入りは回遊する動線

水色のアクセントクロスが素敵なリビングスペース。お気に入りのインテリアでより心地よく過ごせます。

水色のアクセントクロスが素敵なリビングスペース。お気に入りのインテリアでより心地よく過ごせます。

-住まわれて1年3ヵ月経ちましたが、住んでみていかがですか?

「とても快適に過ごせています。家で仕事をしているので、日中はほとんどダイニングスペースかワークスペースで過ごしているんですが、日当たりがよく冬でも暖房なしで大丈夫なんですよ。意外とリビングには仕事や家事を終えてゆっくりとくつろぐ時間にならないと行かないですね。リビングのアクセントウォール もとても気に入っていて、実は当初は壁紙を自分で購入して張りました。希望のカラーで無地の壁紙を探していることを伝え、店頭で購入したんですがいざ壁紙を張って全体を眺めると、想像していなかった仕上がりに!遠目で見ると、うっすらと模様があるクロスだったんです。ここのアクセント壁は、絶対に無地にこだわりたかったので、壁紙の上から自分でペイントを塗りました。大変でしたが今となってはいい思い出です。(笑)」
日中のほとんどの時間を過ごすというダイニングスペースとワークスペース。大きな窓からは燦々と光が入り、明るく気持ちの良い空間です。

日中のほとんどの時間を過ごすというダイニングスペースとワークスペース。大きな窓からは燦々と光が入り、明るく気持ちの良い空間です。

-その他に気に入っているポイントはありますか?

「キッチンと寝室をつなげたところですね。ドアが一つあるだけで風の通りが全然違うんですよ。動線としてもとても便利なので寝室への出入りはほとんどこっちからですね。もともとは寝室のクローゼットのドアだったところなんですが、開口をふさぐ方が費用がかかるし、せっかく開いているなら使いましょうということでできた動線だったんですが、大正解でした。」

碧山さん「そうですね、よくあるマンションの間取りは縦に長いことが多くて、南側と北側の部屋が分かれてしまっていることが多いんですね。そうすると北側の部屋の条件が悪くなってしまって生かしきれないことがあるんですが、南側と北側のスペースを繋げてさらに室内窓を設けたことで家中に風が通って気持ちよく過ごせるようになったんだと思います。」
もともとはクローゼットの入り口だった部分を生かしキッチンと寝室を繋ぐ開口として使用。通気性、利便性ともによくなり大正解。

もともとはクローゼットの入り口だった部分を生かしキッチンと寝室を繋ぐ開口として使用。通気性、利便性ともによくなり大正解。

家事効率がグンとUP!

-住んでみてわかったことはありますか?

「キッチンの使いやすさですね。素材やデザインにはもちろんこだわっていたのですが、予想以上に使いやすくてとても気に入っています。本当に便利だなと毎日感じるのは、食洗器と食器棚の位置で、隣り合っているので、右から左へ流れ作業的に片付けていくことができるんです!片付けが本当に楽になりました。あとは、IKEAの吊戸棚の高さもちょうどいいですね。それまでは吊戸棚って使いにくいイメージしかなかったんです。前の家でも倉庫と化していましたし、リノベ―ションしてる最中も吊戸棚を機能させるっていう頭は全くありませんでした。でも、実際使ってみたら、ちゃんと届くしちゃんと使えるってことがわかったのが私にとっては衝撃でした。(笑) 今は砂糖や塩、ラップなどを入れていて、料理中は開けっ放しにして使っています。」
食洗器と食器棚がとなりあっているので、片付けがうんと楽に。

食洗器と食器棚がとなりあっているので、片付けがうんと楽に。

-確かに吊戸棚は使いにくいイメージがありますね。高さはどのように決められたんですか?

「まず吊戸棚の上を空けたいっていう希望があって、天井につけたくなくて。それでどれくらい空けたら空間が空いて見えるかっていうのは現場で碧山さんと決めましたね。」

-吊戸棚下の照明、圧迫感がなく洗練された印象になっていますよね。

「そういえばこのキッチンになってから、夫と一緒にキッチンに立つことが多くなったんですよ!使いやすくなったからなのか、広くなったからなのかわからないですが。(笑)週末の朝ごはんは、夫がよく作ってくれるようになりました。」
「届く・使える」ようになったキッチンの吊り棚。料理中は開けたままにしておくそう。

「届く・使える」ようになったキッチンの吊り棚。料理中は開けたままにしておくそう。

-それは素敵な変化ですね!他に生活の中で変化したことはありますか?

「布団をよく干すようになりました。朝起きて、天気がいいと何か干したいっていう気持ちになるんですよ。(笑)なので布団干しやシーツなどの大きいものの洗濯の頻度はあがりましたね。前の家では忙しかったこともあって週に2回しか洗濯ができなくて週末のどちらかは家事でつぶれていたんですが、今はこまめに家事をするようになったので、週末はゆっくり過ごせるようになりました。」

碧山さん「窓が大きくてたくさん光が入るので自然とそういう気持ちになるのかもしれないですね。あとは、寝室からまっすぐにベランダまでいける生活動線ができたことも布団を干すことのハードルをさげているんだと思います。」

‟キレイ”を保つ暮らしの工夫

入居当時とほぼ変わらないLDK。柔らかな雰囲気の中に凛とした空気を感じます。

入居当時とほぼ変わらないLDK。柔らかな雰囲気の中に凛とした空気を感じます。

-入居された当時の写真とほぼ変わっていないですが、家をキレイに保つコツはあるんですか?

「掃除機がスティックタイプでコードレスになったので、すごく便利で頻繁に掃除機をかけるようになりましたね。それまでは、大きなクローゼットからよいしょって掃除機をだして、コンセントを差して、っていうのが本当に面倒だったんですが、掃除機をしまう場所が家の中心にあって思い立ったときにさっと取り出せるので掃除機をかけることが億劫じゃないんです。ただ、コードレスなので使える時間は短いんですが、今日はこっちで明日はむこうとかこまめにかけてます。家がまだ新しいのでキレイをキープしたいっていう気持ちがまだあるんですがそれを維持できる環境が整ったな、とは感じています。」
リビングを入ってすぐにある掃除道具の収納場所。サッと取り出せるのでこまめに掃除をするように。

リビングを入ってすぐにある掃除道具の収納場所。サッと取り出せるのでこまめに掃除をするように。

碧山さん「もともとここは分電盤を収めるスペースとして考えていた場所なんです。後ろに冷蔵庫を置いているので、1㎝単位で調整していて、本当に偶然で掃除機が収まったんですよ。」

-それは本当にすごい偶然ですね!あと1㎝奥行がなかったら掃除機が入らなかったということですよね。この収納以外もとてもきれいに物が収まっているように感じるのですが。

「収納を考えるときは、まず使い勝手を最優先に考えています。動作のアクション数がなるべく少なくなるようにとか。あとは基本的に『見せる収納』のセンスが無いのと、掃除しやすさを考えて『全てしまう』ようにしてるのですが、収納を開けたときにゴチャっと見えない工夫だけはするようにしてます。」
リビング収納の中。適度な余白を持たせて見やすく取り出しやすいように考えられています。

リビング収納の中。適度な余白を持たせて見やすく取り出しやすいように考えられています。

-もともと片付けは得意だったんですか?。

「いえいえ、もともとインテリア本とか好きでよく読んでいたので、『いつかこんなステキな空間に住めたらいいな』『家具も収納も整えたいな』と妄想してました。(笑)賃貸の時は、収納が少なくて、使い勝手も悪くて、それがずっとストレスで『アレはどこだっけ?』『あ!こんなのあるの忘れてた』ということが度々ありました。ですが仮の住まいという意識があって、そこまでチカラを入れて整えようとしていなかったです。いつか家を買ったらどこに、何が、どのぐらいあるか、把握できるようにしたい!と強く思ってました。なので、ずっと頭には収納を整えたい気持ちがあったけど、本当にやる気になった大きなキッカケはやはり『家を買ったこと・リノベーションしたこと』でしょうか。」
お気に入りの玄関スペース。マンションの玄関にありがちな窮屈さをなくし、開放的で気持ちがいい。

お気に入りの玄関スペース。マンションの玄関にありがちな窮屈さをなくし、開放的で気持ちがいい。

-お気に入りの家ができたことで暮らし自体を整えようという気持ちになった、ということでしょうか?

「そうですね。掃除も、料理も、服の着替えも、モノと時間のムダを出来るだけ少なくできれば、日々の生活ももっと快適になるに違いない、と。あとは見た目から入るタイプなので、お気に入りのものが増えれば、家事も楽しくできると思って。(笑)」

-その甲斐あって、もう散らかることがなさそうですよね。

「引っ越しのタイミングでかなり断捨離できましたし、物の定位置もほぼ決まって、それぞれのスペースに入る量しか持たないように意識しているので、できるだけ今の状態をキープしていきたいですね。」
公園をイメージして考えたという土間スペース。ブラケットライトやベンチが屋外を連想させます。

公園をイメージして考えたという土間スペース。ブラケットライトやベンチが屋外を連想させます。

もっと暮らしを好きになるために

-今でも十分素敵な家ですが、これからアレンジしていきたいことなどはありますか?

「予算上、手がつけられなかった洗面所とトイレはぜひ変えたいですね。マンション自体築浅なので設備は問題ないんですが、床と壁の色は変えようと考えています。まだ具体的なイメージはないんですけど。あとは、ファブリックなどの小物を気分に合わせて変えようかなと思っています。」
上部をガラスにした印象的な袖壁。タイルは職人さんに手伝ってもらいながらNさん自身で張ったそうです。

上部をガラスにした印象的な袖壁。タイルは職人さんに手伝ってもらいながらNさん自身で張ったそうです。

-暮らしながらそういうことを考えるのも楽しいですよね。最後に、これからリノベーションをしようとしている方にメッセージがあればお願いします。

「自分でできることとできないことの線引きをはじめにしておくといいと思います。例えば、壁の色や壁紙は後からDIYでどうにかなるけど、壁の有無や電気の配線は自分ではできない。なのでどうしようかな、と迷ったときはそういう基準で優先順位を決めるといいかなと思います。あとは、私の場合、飽きるか飽きないか、も結構重要視しましたね。今は好きだけど、3年後はどうかな、とか。だから素材感にはこだわりましたが基本はシンプルに、作り付けの家具などはお願いしないで、いつでも好きなように模様替えができるようにしました。」
「家事をしているときにガラス越しに見える景色が好きなんですよ」というNさん。袖壁の内側にはスイッチなどを集約しスッキリ。

「家事をしているときにガラス越しに見える景色が好きなんですよ」というNさん。袖壁の内側にはスイッチなどを集約しスッキリ。

-碧山さんはいかがですか?
碧山さん「一般的だけれども、やりたいことの優先順位を決めておくと予算や間取りのコントロールがしやすくなりますね。リノベーションするときって、はじめはあれもこれもってなんでもやりたくなってしまうんですが、そうなると結局スケルトンにしなくちゃいけなくなったり、どんどん予算もあがってしまうので、譲れないポイントをはっきりと持っているといいかもしれません。リノベーションをされる方って、新築の方に比べると空間を作り込もう!というパワーがすごいんですよ。(笑)」
碧山さんが「鉄にこだわったほうがいい」と後押ししてくれたアイアンの室内窓。「本物」の素材感が引き立ちます。

碧山さんが「鉄にこだわったほうがいい」と後押ししてくれたアイアンの室内窓。「本物」の素材感が引き立ちます。

-ちなみに、Nさんのお宅であきらめたことはあるんですか?

碧山さん「キッチンの設備ですね。実は少しずつグレードを下げて、当初よりも100万円程度見積もりを低くしたんですよ。天板の素材とかね。」
「でも今となっては何をあきらめたのか覚えてないんですよ。(笑)その程度のこだわりだったということですね。」

-このたびは興味深いお話をありがとうございました!
室内窓の向こうは寝室になっています。遊び心のあるウォールステッカ―がアクセントに。

室内窓の向こうは寝室になっています。遊び心のあるウォールステッカ―がアクセントに。

対応業務 注文住宅、リノベーション (戸建、マンション)
所在地 東京都豊島区
主な対応エリア 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県


初回掲載日:2017年2月
家が整ったら“暮らし上手”になりました。〜リノベのその後「住んでみてどうですか?」|リノベりす
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る