2019/02/08更新0like4852view

著者:Nina

平屋にすればリタイア後も安心!終の棲家にすることを見据えた家づくり

高齢化社会になり、リタイア後の生活を重視した住宅選びをする人が増えてきました。リタイアしてからの人生が長くなり、住宅購入時に終の棲家にすることを見越して住宅選びをしている人も。
そんななか、平屋の注目度が上がり、人気上昇とともに機能性・デザイン性に優れた平屋も増えました。この機会に一度、平屋について考えてみませんか?

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

平屋のメリットとは

リタイア後の生活を考えると、高齢者の身体能力に適している平屋はとても魅力的です。しかし、平屋にはそれ以外にもメリットがたくさん!

まずは、構造的に安定しやすいことが挙げられます。さらに、階段がいらない分、そのスペースを有効活用できます。

設計によっては建築費用が安く抑えられることもあるので、早めに終の棲家として建てるだけのメリットは十分にあると言えます。
岡地 貴文「西小保方の家」

家族とのつながりを感じる

平屋には、家族の存在をより近くに感じられるというメリットもあります。
特にバリアフリーのワンフロアで遮るものがなければ、常に家族の姿を視界におさめることができます。

こちらのように縦長の部屋ならば、それぞれが適度な距離を置くことも可能なのでプライベート空間も確保しやすいですね。
SSD建築士事務所株式会社 瀬古智史「ibushi-京壁の家」

壁を使わずにスペースを間仕切り

壁のないワンフロアは、掃除がラクで、日々の家事負担を軽減することができます。しかし、用途に応じてスペースの境目をわかりやすくしておきたいですよね。

このように小上がりを設ければ、つながりを感じながらも別のスペースとしてメリハリのある空間になります。
根來宏典「トウモロコシ畑の家」
こちらは障子やカーテンレールを活用して、空間を仕切れるつくりになっています。

完全に部屋を分断するのではなく、シチュエーションに応じて臨機応変に開閉できる、すべての空間とのつながりを感じられる平屋です。

平屋+中庭はメリットがいっぱい!?

平屋ならではのメリットとして、中庭も挙げられます。2階部分がないため日差しが奥まで届き、空もより近くに感じることができます。

また、中庭はプライバシーが確保された庭なので、近隣を気にすることなく過ごせます。
青木昌則建築研究所「平屋のコートハウス」
中庭にウッドデッキを設置すれば、第二のリビングとして活躍します。

こちらのように窓を開けると、広さだけでなく開放感も増しますね。

リタイア後を考えた設計ポイント

平屋を建てるときは、リタイア後のことを考えた設計にすることも大切。バリアフリーは室内だけではなく、玄関アプローチにも取り入れましょう。

あとで工事することもできますが、土地の形によっては使い勝手が悪くなります。最初の段階で計算にいれておきましょう。
細川範規「『高松の家』中庭を囲む平屋住宅」
玄関も広めのスペースを確保したいもの。

介護が必要になったり、車椅子での生活が必要となった時に、ここが狭いと何かと不便。靴の脱ぎ履きも大変になるので、ベンチなどが置けるような余裕があるとさらに便利です。
テクトン建築設計事務所「加須の平屋」
年齢を重ねたときのメリットだけでなく、働き盛りであっても魅力的だと感じるところが多くある平屋。住宅は何十年と付き合う大きな買い物です。終の棲家となることも念頭に、平屋を検討してみてはいかがでしょうか。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る