2016/02/24更新0like21533view

著者:kaworu

「琉球畳」がしっくりと馴染んだ、和モダンのリビング7選

琉球畳とは、通常の畳の半分のサイズで縁のない正方形の畳のことです。元々は沖縄で生産されるイグサを使って作られていました。縁がないため、フローリングともマッチしやすく、洋風の部屋にもしっくりとなじみます。ここでは琉球畳を使ったおしゃれなリビングをご紹介します。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

琉球畳のコーナーがある、明るく開放的なリビング。

天井の梁がダイナミックなリビングです。部屋の一角に小上がりをもうけ、琉球畳を敷き詰めています。琉球畳を互い違いに置いた「市松敷き」が、より空間馴染みをよくし、モダンな印象になっています。
岡地 貴文「西小保方の家」

モダンなリビングに、琉球畳のアクセントがおしゃれ。

広々としたリビングの一角に琉球畳を使った和コーナーをもうけました。障子のようなデザインの窓との相性も抜群です。
山商リフォームサービス「リビングと和室を組み合わせた和みのLDK」

大きな窓から明るい光がいっぱいに差し込む、和モダンのリビング。

明るくモダンなリビングに琉球畳を敷き詰めました。掘り炬燵と床暖房がついているので、冬でも暖かく過ごせます。畳のあるリビングは、家族みんなが思い思いにくつろぐことができますね。

リビングとつなげて使える和室。モダンなリビングとのコントラストが新鮮。

個性的な本棚のあるモダンなリビングの横に和室をもうけました。襖には大きな木のプリントの壁紙を貼り、若々しい印象です。琉球畳はモダンなインテリアにもよく合います。
一級建築士事務所 スタジオロク「R.504 renov.」

黒い琉球畳がシックな印象のモダンなリビング。

サイザル麻を使った床、黒いキッチンカウンターと落ち着いた雰囲気のリビングダイニング。黒い琉球畳なら、モノトーンのインテリアにも馴染みやすく、大人っぽい印象になります。

掘り炬燵のある和モダン空間。琉球畳がリラックスムードを盛り上げる。

部屋の一角に掘り炬燵のある小上がりをもうけました。白とこげ茶のコントラストが古民家のような雰囲気を醸し出しています。掘り炬燵の周りには琉球畳を敷き詰めたことで、他のフローリング空間と調和が取れた和モダンが出来上がりました。
イオ・コンダクト(有)一級建築士事務所「陶芸工房のある家」

コンクリートと琉球畳のコントラストが新鮮な印象。

コンクリートの躯体がむき出しの天井やコンクリート土間といった、ハードな印象のインテリア。琉球畳のコーナーが無機質な空間に柔らかさをプラスし、モダンな空間を作り出しています。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る