業務内容
主に新築住宅の設計監理を手がけてきましたが、増加する改築の要望に今後は積極的に取り組んで行く予定です。
対応可能業務
注文住宅, リノベーション・リフォーム
注文住宅について
対応サービス
物件探し , 内見の立ち会い(現地見学の立ち会い) , 造作家具
得意な住宅の特徴
自然素材 , 崖地 , 変形地
設計料率
総工費(税別)の13%
設計料の最低金額
350万円〜
リノベーション・リフォームについて
対応可能業務
戸建リノベーション , マンションリノベーション
対応サービス
物件探し , 内見立会い , 家具の造作(オリジナル家具の造作)
会社の強み
プラン提案力 , デザイン力 , 自然素材が得意
設計料率
総工費(税別)の15%
設計料の最低金額
300万円〜
資格
一級建築士
経歴
東海大学工学部 建築学科卒業(diproma first prize TD賞受賞)の後、早稲田大学理工学術院 創造理工学研究科 建築学科を論文「地形のメタファーによる設計手法」にて修了。(入江正之研究室)
エーアンドエー建築計画研究所勤務(設計主任)を経て、1998年に(有)ATELIER CINQU建築研究所を設立。代表取締役に就任し、2007年に(有)acaa建築研究所に組織改名。2004年から2014年にかけて東海大学工学部建築学科の非常勤講師を務め、現在、東京デザイナー学院建築デザイン科非常勤講師。
過去の作品
住宅約50件の他、クリニック、店舗、ワイナリー等
受賞歴
International Design Award, Perspective Award, Architizer+A Award, The International Architecture Award, 2A Asia Architecture Award, モダンリビング大賞, INAXデザインコンテスト, tepco住宅デザインコンテスト, 日本建築家協会優秀建築選, 中部建築賞, 長崎県木造住宅コンクール, 神奈川建築コンクール, 川口市都市デザイン賞, 北上市 景観賞, 東京建築士会住宅建築賞, 日本建築士会連合会賞, 日本建築学会作品選集, JIA東海住宅建築賞, JIA東北住宅大賞など多数。
雑誌掲載・著書
住まいの設計、Modern Living、I'm Home、Lives、住む。、新建築住宅特集、住宅建築、海外雑誌多数、
趣味
古い機械の分解と修理、ジョギング、読書、スケッチ、音楽鑑賞
特徴
テレビ出演あり, 雑誌掲載あり, 本出版, 有名人の住宅経験あり, 設計・建築関連の受賞経験あり, 英語対応可能
費用について
注文住宅
目安の金額
(30坪 新築一戸建て)
2400〜2550万円
請負価格帯割合
(注文住宅)
※金額は素材やデザインだけでなく、現況・時期等でも大きく異なります。詳しくは専門家へ直接お問い合わせください。お問い合わせはこちら
金額についての補足
工事価格の目安ですが、半戸外や吹抜けの面積の50%を床面積に合算した面積を30坪として計算したもので、近年のローコストハウスの平均値を表示しています。(税別)
設計報酬額:構造家報酬は別途です。最低が35万円です。
顧客割合
顧客年齢層
家族構成
請負実績割合:建物種別
請負実績割合:用途種別
資料請求
専門家のことをもっと知るため、まずは資料請求してみましょう。作品集やカタログ、会社概要など、資料の内容については専門家にご確認ください。
個別相談・お問い合わせ
住宅事例についての質問から個別相談のお申し込みまでSUVACO内のメッセージ機能を通して、匿名で専門家とメッセージのやり取りがおこなえます。
専門家への評価・コメント