2017/06/16更新1like5091view

著者:klug

梅雨時の悩みを解決!部屋干しが楽しくなる方法とは

梅雨時のお悩みといえば洗濯物。湿気が多く乾きにくいうえ、いつ雨が降り出すかわからないため、外に干しっぱなしにすることもできず、気まぐれな梅雨空を見てはため息をつく毎日が続きます。

洗濯乾燥機や浴室乾燥に頼るのもいいけれど、室温の上昇が気になったり、自然に乾かしたいという理由から、部屋干しに頼っている方も多いのではないでしょうか。部屋干しといえば、誰でも一度は感じたことがある匂いと湿気が悩みどころ。雑菌臭がしたり、何となくカラっと乾かないと気分がブルーになってしまいます。

今回は、そんな梅雨時の悩みを解決する「部屋干しが楽しくなる方法」をご紹介します。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

部屋干しはどこに干していますか

室内で洗濯物を干す時、どこに干していますか。日差しが入り風通しが良い場所や、専用の洗濯ルームがあるのが理想ですが、なかなか現実はそうはいかないもの。多くはカーテンレールに引っ掛けたり、洗面所の簡易的なバーなどに下げておくなどではないでしょうか。
梅雨時に洗濯物が乾かないのは、湿度が原因です。室内の湿気が多い上に、水分を含んだ洗濯物を干すのですから、ますます湿度が高くなりますよね。

この湿気を取り除いてあげないと、洗濯物が湿気を吸い込み、乾きにくくなってしまうのです。洗濯物を室内に干すときは、換気が良い風通しのいい場所、または湿気を取り除く工夫をすることが大切です。
SUERO「はつが野の家」

室内の湿気を取り除く方法とは

湿気を取り除くには、まずは換気をよくすること。とはいえ、外気が湿気を帯びている梅雨時に窓を開けて換気をしても、大きな効果は期待できません。エアコンやサーキューレーターなどで人工的に風を作り、室内の空気の循環をよくしてあげましょう。

こちらの事例は、浴室を完全な個室にするのではなく、空気が循環するように配慮した作りです。浴室上部の壁が開いているため、湿気を帯びた空気を逃すことができ、リビングにあるエアコンのランドリー機能が届きやすくなっています。
サーキュレーターを浴室に設置すれば、より効果的に風を循環させることができます。
また、洗濯物の水分をできる限り取り除くこともポイント。いつもより脱水時間を多くしたり、洗濯物を溜め込まず回数を増やし、できるだけ広げて干すと効果的です。

浴室やランドリールームは換気扇が設置されていることが多いため、換気扇を回しっぱなしにするなど、こまめに換気をすることも大切ですね。

リビングで部屋干しする時のポイント

マンションなど限られたスペースに洗濯物を干す場合、リビングに干す方が多いと思います。リビングに干す時のポイントは、換気と送風。エアコンのランドリー機能や扇風機、サーキューレーターなどで風を当て、できるだけ湿気を飛ばす工夫をすると気持ちよく洗濯物が乾きます。
遠藤 浩「らあめん店の家」
リビングに面したインナーテラスを利用するのもおすすめです。光が入り風通しもよいので、洗濯物を気持ちよく干すことができます。できる限り広げたり、洗濯物んの間隔を広くとって早く乾く工夫をお忘れなく。
川島秀介「三田H邸」

お気に入りの洗剤や柔軟剤を使う

気分がブルーになりがちな梅雨どきこそ、お洗濯を楽しく快適に過ごせる工夫をして、気持ちよく過ごしましょう。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る