2021/04/30更新0like2161view

著者:SUVACO編集部

バーチャル(VR)住宅見学はここまで進化していた…!最新動向をレポート

VR住宅展示場を使ったことはありますか?
スマホやPCを使うことで、家にいながら数々のモデルハウスを体感できるのがVR住宅展示場の良いところ。実際の展示場に足を運んだかのようなリアルさで、いろいろな家を見てまわれます。

サービスが出始めた頃は使いにくいものも多かったVR住宅展示場ですが、ここ1年での進化はまさに日進月歩。使ったことがある人も無い人も、一度最新の住宅展示場サービスを体験してみてはいかがでしょうか。まだまだ外出しにくい状況の中、停滞しがちな家づくりを一歩前に進めるきっかけとなるかもしれません。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

この記事を書いた人

レミ

レミ

SUVACO編集部

SUVACO編集部でライティングやデザインを担当しています。
趣味はカレー食べ歩きなど。

家族の時間が増えると、ひとりの時間も欲しくなる

昨年から続くコロナ禍の中、外出自粛やテレワークの普及により家にいる時間が増えたことで、家と人との距離は、これまでよりも密接なものとなったように思います。

オリコン・モニターリサーチ社の調査によると、「コロナ禍の前と比較して家族との時間が増えた」と答えた人は全年代で4割以上、さらに在宅ワーク経験ありの方に絞ると、なんとその数は6割以上に跳ね上がります。

「コロナ禍における住まいの意識調査」(オリコン・モニターリサーチ調べ)

「コロナ禍における住まいの意識調査」(オリコン・モニターリサーチ調べ)

家族みんなが家で過ごす時間が増えること自体は良いことだと思うのですが、家族みんなが家にいる時間が多い=個々で過ごす時間が減っている、ということでもあるわけで。

自分ひとりの時間が確保しづらくなって、本音を言うとちょっと疲れ気味な方も密かに増加しているのではないでしょうか。在宅ワークを行う方なら絶対に一度は「ひとりきりで集中したい‼️」と思ったことがあるはずだと思うのは私だけでしょうか……。

家づくりへの要望としても、これまでより「個人の空間を確保できる広さ」や「音の問題をクリアできる間取り」などが重視されつつあるようです。

家にいる時間が長くなることで、個々の趣味嗜好をより強く反映したいと考える方が増えていることからも、ゆとりある空間で自身の好みを反映できる戸建注文住宅の人気は、これからさらに高まっていくと考えられます。

気軽に外出できない今、使うべき新サービスは「VR住宅展示場」

しかし一方で、各住宅展示場の来場者数は全体的に減少傾向にあるようです。

たしかに、外出先で長い時間を過ごすことに不安を覚える方は多いでしょう。私自身、できることならば外での時間は最小限で済ませたいと思っています。正直コロナ渦じゃなかったとしても、できる限り合理的に無駄なく見てまわりたい。

こうしたニーズと状況を踏まえ、ここ1年ほどで新たに数多くのサービスが出てきました。
その中でも特にオススメしたいのが、「VR住宅展示場」です!

◆VR(ヴァーチャル・リアリティ)展示場とは?

VR(ヴァーチャル・リアリティ)展示場とは、ネット上などの仮想空間の中で、限りなく現実に近いモデルハウスを体験できるシステムのこと。

住宅系のサービスだと

マイホームマーケット
Spacely
inTOWN Cloud
NURVE

などが挙げられます。

実際の展示場に引け目を取らないほど精彩な写真・映像でモデルハウスを見学できるのは大きなメリット。いろいろな家をクリックひとつで次々と見てまわれるので、とても便利です。

◆これまでのVR住宅展示場の微妙だったところ

ですが、数々のVR展示場をまわっていくうち、いくつか気になる点も出てきました。

まずひとつめ。
これは展示場サイトにもよるのですが、使いにくいところは本っっっ当に使いにくい!
行きたい方向に進もうとしているはずなのにまったく違う方向に行ってしまったり、気になるところを拡大してみようとしても程良いサイズで見られなかったり。私はこれで何度もウィンドウごと閉じてしまいました……。
「ここが見たい」「あっちに行きたい」が簡単にできないのは、かなり大きなストレスです。

そしてふたつめ。
私自身にそこまでの知識が無いせいでもあるのですが、結局展示場内でもどこに注目すれば良いのかわからず、ただ漫然と展示場内をぐるぐる動き回るだけ、といった状態になりがちです。
リアル展示場なら案内の方がポイントやメリットを解説してくれますが、VR展示場だとどうしても情報の取りこぼしが多くなってしまう気がしています。

感覚としては家電量販店でそれぞれの機能や特徴、選ぶポイントがいまいちわからないまま並ぶ商品を眺めているだけの状況に近いかも。
人にもよるでしょうが、私はやっぱり店員さんに詳しく商品解説してもらって決めたいタイプなので、こういった面で物足りなさを感じるVR展示場も少なくありませんでした。

VR住宅展示場は大きな進化を遂げている

もちろん住宅メーカー・展示場各社も、ユーザーの不満を解消すべくサービス向上に尽力しています。

たとえば先日発表されたスウェーデンハウスの「VRモデルハウスウォークスルー」

体験会に参加してきたのですが、これは現在提供されているVR展示場サービスの中で最先端と言っても過言では無いのでは?と思うほどの充実した内容でした!

◆ストレスの無い操作性

まず展示場内での移動が驚くほどスムーズ。
床に表示される白い円をクリックすればスイスイと進みたい場所へ移動できるし、PCなら十字キーで視界の回転や移動も可能。2階にいる時に「もういちど1階のあの部屋がみたいな〜」と思ったら、来たルートをいちいち戻らずとも「フロアセレクター」機能でサッと1階へ移動できます。

窓やドアなどの気になるポイントも、クリックするだけでYouTubeの解説映像が流れる親切ぶりです。私がVR展示場において最大の難点だと思っていた展示の見にくさ&操作性の悪さを、ここではまったく感じませんでした。

◆オンライン上でサイズ測定が可能!

VR展示場内の中では3人の3Dキャラクターがガイドを行ってくれます。
私はスウェーデンハウスキャラクターの「ムース先生」をセレクト。展示を見ていて気になったことはムース先生に聞けばすぐに答えてくれますし、廊下の幅や窓のサイズなども画面内にある定規マークをクリックすれば、「測定モード」で自由に測れます。

メジャーでありとあらゆる場所のサイズを測るのは一苦労。リアル展示場でもよく見られる光景でしたが、これからはオンライン上で気になる場所のサイズが測れるなんて! これは地味だけど実はかなり実用的でありがたい機能だと感じました……!

◆自分でも気付かなかった希望が見つかる!? 多様な検索軸

そして、何より革新的に感じたのが検索軸の多様性です!

たいていの場合、VR住宅展示場内に入ったらまず自分でなんとなく気になる家を選ぶパターンが多いと思うのですが、「VRモデルハウスウォークスルー」は好きな家の形や、自分の叶えたいライフスタイルのイメージ(「くつろぐ空間を大事にしたい」とか、「家でお仕事したい」「おうちでリラックスしたい」などなど)を選択するところからスタートします。

自分が何を求めているのかわかっていなくても、質問に沿って希望を選んでいくだけで、全国にあるモデルハウスの中から、自分に合うモデルハウスをピックアップしてくれるというわけです。
最寄りの展示場やエリアからの検索もできましたが、考えてみればオンライン展示場だから、モデルハウスと物理的な距離が近い必要はないんですよね。普段だったら絶対に目にしない、自分の住んでいる地方と離れたところに建つモデルハウスを隅々まで見られると、選択肢も広がりそうです。

モデルハウスの使い方、これからどう変わる?

スウェーデンハウスのサービスを例として挙げましたが、業界全体としてVR展示場のサービスが向上している中、今後モデルハウスの使用方法も大きく変わっていくのではないかと思います!

今後のスタンダードとして考えられるのは、まずリアル展示場と比較しても遜色ないほど細かいところまで見られるVR展示場で自分の好みのテイストや、住宅の機能、特色などの情報をしっかりリサーチ。その後、実際にリアル展示場へ足を運んで、空調の効き具合や素材の質感、全体の雰囲気などの実際に体感したいところを確認する、という使い方です。

スウェーデンハウスの方に伺ってみたところ、リアル展示場では家の性能を体感してもらうためにあえて冷暖房を点けないでいる、とおっしゃっていました。やっぱり実際に行かないとわからない部分も多々あるとは思うので、最終的には絶対展示場には行った方が良いと思います。

時間の使い方や、家に限らず物の選び方・買い方が変わりつつある今、家づくりも無駄な時間を省いて効率的な選択ができる形へと、これからどんどん進化していくように思います。
それに合わせて、新時代の家選びも事前の情報収集→実際に確認、という方法へと変わっていくのかもしれません。

お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る