2018/02/15更新0like5293view

著者:太田みお

気負わず、わが家らしく娘を祝う。ひなまつりのしつらえは柔く華やかに。【心地よい暮らしのレシピvol.2】

この記事を書いた人

太田みおさん

料理家/ライフスタイルデザイナー。おもてなし料理とテーブルコーディネートの教室lifestyle atelier MAGNOLIA主宰。企業へのレシピ提供やコラム執筆も行い、「暮らしを美しく、心をゆたかに」をモットーに、食卓から幸せを創り出す活動を行っている。

節分が過ぎると、ひなまつりの準備が始まります。雛人形はいつ飾る? お花は? お料理は? 季節の行事はなるべく大切にしたいわが家の、ひなまつりのしつらえについて紹介します。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

おひなさま、どうする? いつ飾るのがベスト?

女の子が誕生した家では必ず議題に上がる「むすめのおひなさま、どうする?」問題。

実家のおひなさまは7段飾りだった……という人もいると思いますが、大人になった今の暮らしには7段は大きすぎて、飾るスペースも、保管するスペースもなかなか確保できませんよね。

飾り方は、そのご家庭に合ったスタイルでいいと思います。大切なのは、娘さんの幸せを思う気持ちと、その親の愛情が、しつらえを通して、娘さんにもあたたかく伝わっていくこと。

わが家では、4年前の娘の誕生と同時にさんざん迷ったあげく、新しく3段飾りを迎え入れることにしました。年によっては親王飾りと小物類だけをカップボードの上に飾ったりして、臨機応変に、気負わずに飾っています。


雛人形を出すのは、立春(節分の翌日)から2月中旬ごろにかけてがいいといわれています。豆まきで厄を祓い、清めてから春を迎えるという意味で、縁起がいいのです。

遅くても2月の下旬までには飾るようにしましょう。

お花は何を飾る?

飾るお花は、一般的には「桃」と「橘」ですね。桃には魔除けの力があり、橘には不老長寿の力があるといわれています。

桃と橘以外では、私は桜が好き。柔らかいピンク色はとても綺麗ですし、桜は桃と同じように魔除けと邪気を払う力があるといわれています。柔らかな風合いが好きなので、わが家では桜を選んで毎年飾っています。

ハレの日の料理は?

ひなまつりには、色あざやかで華やかな食事を準備できるといいですね。寿司は「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」ということで、ハレの日のお祝いに食べる料理としてぴったり。

一般的なちらし寿司でももちろんいいですが、押し寿司で好きなトッピングをのせるのもおすすめです。海老や蓮根、豆には、縁起のいい願いが込められています。また、自分が好きな食材や色あわせの綺麗なものをサラダ感覚で組み合わせると、食卓がとても華やかになります。
私は、昨年のひな祭りは押し寿司のほかにも、鯛を昆布締めにしたり、しんじょ椀をつくったりしました。デザートは、白玉に苺と抹茶を混ぜ込み、白・ピンク・緑の3色の春色に!

白は大地のエネルギー、桃色は生命のエネルギー、緑は木々のエネルギーを持っています。
この3色のお菓子を食べることで、自然のエネルギーを体内に取り込み、健やかに成長できますようにという願いが込められているそうです。

テーブルコーディネートには100均を活かす

ハレの日には、いつもの食卓とは少し違う雰囲気をつくると特別感が増します。「人の味覚は9割方、視覚の影響を受ける」というデータもあるくらい、お料理を出すときの環境や見た目は大切。

しかし、いざ素敵なセッティングでお料理を出したいと思っても、「食器や小物はどうしよう……!?」となりますよね。年に1回程度しか出番がないかもしれないのに、高価なものを揃えるのはちょっと……と思ったら、ぜひ100円ショップへ行きましょう。

100円ショップは掘り出しものの宝庫ですよ。私はよく利用しています。
こちらの写真の、扇形に折ったナプキンとナプキンリングも、100円ショップ「ダイソー」で見つけたもの。
実はこのナプキンは風呂敷、ナプキンリングはヘアゴムとして売られていたものです。最初から用途を絞らずに、「代用できるかも?」という目線で宝探しすると、ざくざくと見つけられるものですよ。
手づくりのどら焼きと春色白玉をのせた紅色のお盆は、100円ショップ「セリア」でお蕎麦用の食器として売られていました。ちょっとしたお菓子も、紅盆にのせるだけでテーブルが華やぎ、お店のような雰囲気になります。

心のこもったしつらえを

わが家のひなまつりのしつらえについて紹介しました。あくまで、無理せず、楽しく。娘さんの健やかな成長を願う、愛情をこめたあたたかなしつらえができるといいですね。
お気に入りに追加

この記事を書いた人

太田みおさん

料理家/ライフスタイルデザイナー。おもてなし料理とテーブルコーディネートの教室lifestyle atelier MAGNOLIA主宰。企業へのレシピ提供やコラム執筆も行い、「暮らしを美しく、心をゆたかに」をモットーに、食卓から幸せを創り出す活動を行っている。

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る