2016-06-14 16:23:00 | 13577 View
2015年01月11日更新
年末年始の忘年会・新年会、お正月はなんだかんだ来客が多くお疲れの方・・・お家でゆっくり寛ぎたい頃ではないでしょうか。そんなリビングをLOW家具で快適空間にしてみましょう。LOW家具とは、背丈が小さな家具のことを指します。天井まで届くような壁面収納も人気がありますが、LOW家具ならではのメリットも沢山あります。お部屋例を見ながら、LOW家具の良さについて振り返ってみましょう。
LOW家具の大きな魅力の一つが、空間を広く見せることです。
背丈の低い家具だと、天井までの空間が長くなります。
例えばこちらのお部屋。
天井はさほど高くありませんが、LOW家具をふんだんに取り入れることでスッキリと広く感じられます。
LOW家具のもう一つのメリットは防災に繋がりやすいということです。
例えば子供部屋ですが、お子さんの背丈よりも低いと安心です。
お子さんの届く高さであれば、自分で着替えを準備したり、おもちゃの片付けをしたり出来ますね。
ただし、防災を万全にするためには家具の固定など、より安全対策を徹底することで安心が高まります。
LOW家具はベッドルームもオススメです。防災面を考えればベットルームには何も置かないのが望ましいと言えますが、LOW家具でベッドの高さよりも高くならないようにすることで、防災への配慮をすることが出来ます。
2016-06-14 16:23:00 | 13577 View
2016-06-14 17:03:00 | 4860 View
無垢のフローリングに貼り換えるためにどのぐらいの費用がかかるの?
2016-06-22 10:13:00 | 6192 View
リフォーム・リノベーションの時に、手持ちでいくら持っておけばいいの?
2016-06-27 18:35:00 | 1699 View
2016-06-14 16:26:00 | 5953 View