2016-06-14 16:23:00 | 13548 View
2016年05月22日更新
家電を買い替えると何だかウキウキしませんか。
機能性はもちろん、日々の暮らしに欠かせない家電だからこそ、使うたびに愛着がわくようなデザイン性にもこだわりたいもの。そんな暮らしの中に溶け込むオシャレな家電のあるオーナー宅をご紹介します。
「インテリア家電」とは、文字通りインテリアのようにデザイン性の高い家電の総称です。今までは海外の家電に注目が集まっていましたが、最近では国産でも驚くほどデザイン性の高い家電が続々と発売されています。
赤が印象的なエスプレッソマシンはキッチンの主役。
コーヒーを淹れるたびに明るい気分にさせてくれます。
古材の風合いを活かしたウォールに黒いTVが映えます。
壁面にシルバーの無機質なペンダントライトやアイアンのウォールラックを置くことでテレビとの調和がとれ、家電とインテリアが違和感なく馴染んでいます。
壁付けされたテレビがインテリアに溶け込んだ事例です。
あえてTVボードには置かず、絵画のように壁にかけられています。白い壁に映し出された時計がアートのような雰囲気を醸してくれます。
白い陶器や洋酒の瓶と並べられた白のオーブントースター、シルバーのミキサーがカフェのように並べられたキッチン。
炊飯器やオーブン、コーヒーメーカーなど、家の中でも一番家電が集中するキッチンは、どうしても雑然とした印象になりがちです。隠す方法もありますが、カフェのオーブンキッチのように、あえて見せるのも素敵です。
何気なく並べられているようで、バラバラな印象にならないよう、見た目にも心地いい並びになっています。家電一つにも妥協しないオーナーのセレクト力とこだわりを感じます。
家電の中でも表面積が大きいテレビや冷蔵庫、洗濯機などはかなりの存在感を発揮します。それだけに機能だけでなく、見た目のスタイリッシュさ、雰囲気などが家電選びのポイントです。
洗面台と整然と並べられた洗濯機は全て白で統一され、存在感を主張することなく、溶け込んでいます。
壁付型のキッチンをアーバンスタイルに仕上げています。
存在感のある冷蔵庫は開閉扉がフラットになるように置かれています。
グレイッシュな床とシルバーの質感、モノトーンの家具が調和され、モデルハウスのようです。
本格的なレストランの厨房を思わせるキッチン。
ステンレスで統一されたキッチンには、業務用の冷蔵庫が置かれています。業務用を自宅に置くという男性オーナーらしい発想やハードな質感も魅力的です。
2016-06-14 16:23:00 | 13548 View
2016-06-14 17:03:00 | 4852 View
無垢のフローリングに貼り換えるためにどのぐらいの費用がかかるの?
2016-06-22 10:13:00 | 6182 View
リフォーム・リノベーションの時に、手持ちでいくら持っておけばいいの?
2016-06-27 18:35:00 | 1689 View
2016-06-20 16:12:00 | 746 View