2017/03/19更新1like7929view

著者:Naomi.Spring

I型キッチンで広がるアイデア!使いやすさと美収納のコツ

家事動線が直線になるため、無駄のない省スペースなキッチンが叶う「I型キッチン」。他のキッチンに比べて、スタンダードなレイアウトになるため、比較的リーズナブルに施工できるタイプだと言われています。今回は、I型キッチンの使いやすさと、美収納に仕上げるコツをお届けします。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

見せるオープン棚でディスプレイ収納

I型キッチンというと、壁付けというイメージがありますが、こちらの事例のようにオープンキッチンタイプならスタイリッシュな印象になります。ステンレスの素材感を活かした無骨なデザインがおしゃれ。収納もあえて隠さず下部に「見せる」オープン棚を設置して、お気に入りの調理器具をディスプレイするように収納しています。
SHUKEN Re「No.35 20代/2人暮らし」

使いやすい家事動線を意識して

シンクから加熱機器、そして冷蔵庫という家事動線は、1歩から3歩で移動できることが理想だと言われています。I型キッチンは直線上に全ての機能が並んでいるため、使いやすさもアップするのです。
小島 真知「七国山の家」

調理から片付けまでがスムーズなレイアウト

家事動線が直線上に繋がるレイアウトとして、こちらの事例も参考になります。加熱機器からシンク、そしてダイニングへの流れが自然なレイアウトです。作った料理をさっと出すことができるうえ、食器の片付けもスムーズ。大人数での作業にも最適です。
白崎泰弘・治代「“離れ”のような和室をもつ郊外型住宅|八王子の家」

キッチン幅にも注目しよう

設計の段階で考慮したいのが、キッチンの幅です。特に重要なのは調理スペースの確保だとか。ワークトップには大きなまな板でも置くことができるか、調理器具を置くスペースはあるかなどを踏まえて設計を考える必要があります。

ニッチを設けておしゃれなディスプレイ収納に

壁面にニッチ(壁の一部をくぼませた部分)をつくり、見せる収納として使った事例。収納としての役割だけでなく、暮らしに潤いを与えてくれる観葉植物やキッチン雑貨を集めたディスプレイコーナーとしても活躍します。

吊るす収納で使いやすさアップ

壁付けI型キッチンのメリットは、吊るす収納が簡単にできること。壁にフックやバーを設置すれば、よく使うキッチンアイテムなどを取り出しやすいかたちで収納しておくことができます。こちらの事例のように、バーの上に戸棚を設置すれば、ディスプレイも楽しめます。

I 型キッチンのメリットに開放感をプラス

家族に背を向けて作業をするイメージのI 型キッチンですが、こちらの事例のようなレイアウトにすれば、家族との会話も楽しめます。キッチンの側面に壁を設けないことで、機能的で調理に集中しやすいI 型キッチンのメリットに加え、開放感のある空間に仕上がります。
アネストワン「Aloha」
キッチンは使いやすさだけでなく、調理する人が楽しく過ごせる空間が理想ですね。以前から日本のキッチンとして親しまれているI 型キッチンならではの機能性と収納のしやすさ、そして、開放感をプラスすると現代的なキッチンにシフトします。気になる方は、ショールームやモデルルームなどでチェックしてみてくださいね。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る