お気に入り
リビングダイニング事例:既存の構造を生かして間取りを決定(築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!)

既存の構造を生かして間取りを決定

もともと二階には4つの洋室と和室があり、水回りはトイレと洗面台しかありませんでした。柱と柱の間に筋交いがあったり梁がある木造の在来工法で、柱や壁が抜きづらいため、それを踏まえて右側の洋室二つをつなげてLDKにしました。

こういった場合、耐震補強を行うのであれば柱を抜くこともできますが、その分、工事費も上がります。幸いにもこの家は新耐震基準を満たしていたため、Tさんご夫婦は抜本的な工事は行わず、その分、設備や内装に費用をかけるという選択をされました。このように、弊社ではお客様のニーズに合わせたご提案を心掛けています。

右側をLDKにしたのはほかにも理由がありました。ひとつは、こちら側がLDKであれば、窓が東向きになるため、朝日が差し込むということ。もうひとつは、左側をLDKにした場合、真下がお母様の寝室となり、足音で睡眠の邪魔をする懸念があったためです。間取りを決めるときは、このように様々な角度から考え、最適な答えを見つけています。

この写真を見ている人におすすめ

お子様のこれからの成長を見据えた アイデアリノベーション (機能的なウォークスルークローゼット)
愛猫もうれしい、住み替えなしのリノベーション。20年来の我が家をグッと快適に。 (ニッチのある玄関)
「mätta」 物件探しからのワンストップリノベーション (廊下に洗面スペース)
予算内で抑えたい!中古物件購入+リノベーション (心やすらぐバスルームへ)
~吹き抜ける風まで「機能美」に~ (ウォークスルークロゼット)
S邸_始まりはキッチンから… (キッチン)
素材を大切に。そっと家族に寄り添うバリアフリーリノベ (ウォークインクローゼット)
家は一番のパワースポット (サニタリー)
S邸_スープも冷めない距離で暮らす (階段)
湘南リフォーム

湘南リフォーム

リノベーション会社 / @神奈川県

二世帯住宅事例

築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!

費用:1450万円

築年数:32年

エリア:神奈川県藤沢市

完成時期:2022/12

同じ住宅事例の写真(全14枚):

  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 将来を見据えたリフォーム計画
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 既存の構造を生かして間取りを決定
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 将来を見据えた対面キッチン
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 窓のサイズを変えて、カップボードの収納量をアップ
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 梁を見せることで天井高を実現
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 二重サッシの窓で快適空間へ
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 室内窓を配して、家族のつながりを
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 少しの変化でイメージ一新!階段スペース
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 ドアのないウォークスルークローゼット
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 すっきり見える壁掛けTV
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 ドアの位置を変更し、落ち着けるトイレに
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 奥様こだわりの造作洗面スペース
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 さむ~いお風呂が激変!
  • 築32年の一戸建てが理想の二世帯住宅に大変身!の写真 新たな家族の生活のはじまり

湘南リフォームさんのそのほかの住宅事例

もっと見る