2016/09/23更新3like7467view

著者:klug

「漆喰」と「珪藻土」の違いは?メリット&デメリットは?

シェア ツイート

大人気のDIY。その中でも壁紙を張り替えたり、ペイントや珪藻土を塗る方も多いのではないでしょうか。
昔なからの「漆喰(しっくい)」と最近よく耳にする「珪藻土(けいそうど)」は、とてもよくに似ていますが、
扱いやすさや調湿効果など、それぞれ違いがあることをご存じでしたか。
今回は、似ているようで違う、「漆喰」と「珪藻土」のメリット&デメリットについてご紹介します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

「漆喰」と「珪藻土」の違いとは

「漆喰」と「珪藻土」のメリットとデメリット

お子さんのアレルギー対策に

ナチュラルな風合いも魅力

「漆喰」と「珪藻土」の違いとは

漆喰と珪藻土の違いは大きく分けて2つあります。固まり方と調湿機能です。
漆喰の原料は、消石灰などの自然素材で、水と砂などを混ぜて練り上げて作られます。
珪藻土は、植物プランクトンの化石で火に強い特性があり、七輪やコンロの材料になるものです。

「漆喰」と「珪藻土」のメリットとデメリット

漆喰の原料となる石灰は自ら固まる力があり、壁の材料として最適です。
なめらかな質感で陶器のようにツルツルとした仕上がりと、アルカリ性でカビが発生しにくいのが特徴です。調湿効果も優れていると言われていますが、それは土壁に塗るのであればの話で、現代では一般的に石膏ボードに塗ることがほとんどなので、調湿は低めになってしまいます。
珪藻土は自ら固まる性質がないので、糊や接着剤を混ぜて使用します。そのため漆喰のような滑らかな仕上がりは期待できませんが、素朴で味わいのある壁に仕上がります。優れた調湿効果があり、カビやダニの発生を抑制して、お部屋の湿度を快適に保つ効果が期待できます。
調湿効果に優れ、断熱効果も高い「珪藻土」に人気が集中しているようです。
漆喰は真っ白でツルツルの仕上がりになりますが、珪藻土はオフホワイトで見た目も柔らかい印象です。

お子さんのアレルギー対策に

漆喰や珪藻土はカビがやダニが発生しにくいため、赤ちゃんのいるご家庭やアレルギーのある家族のためにも最適です。

ナチュラルな風合いも魅力

壁紙やペイントにはないナチュラルな風合いも魅力の一つです。
最近では、白以外でも様々なカラーが楽しめるようになりました。
またプロの手に委ねるのではなく、自分の手で仕上げられるのも魅力の一つです。
漆喰と珪藻土には、それぞれの良さがありますが、どちらを選ぶかは自分次第です。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る

上へ