ガラス に関する記事

ガラスについてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。下記のキーワードをクリックすると、さらに細分化された情報を見ることができます。

ガラスについてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。下記のキーワードをクリックすると、さらに細分化された情報を見ることができます。

ガラスの画像1 ガラスの画像3 ガラスの画像2

1〜12件を表示 (全40件)

さまざまな用途で活躍する!今どきのサンルーム。戸建て・マンションで取り入れる際のプランニングのポイント&注意点

2023-11-19 20:00:00 | 1961

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

太陽光が射し込み、明るく居心地のよいサンルーム。最近では、心地良いスペースやガーデニングを楽しむ場としてだけでなく、室内物干しやペットの居場所などとしても利用されているようです。ここでは、戸建て・マンションでのプランニングのポイントと注意点をまとめました。

チェッカーガラスで主役級の扉に! ヴィンテージ風にも、カフェ風にも

2014-10-07 18:00:00 | 8475

住宅設備・建材・部位(ガラス)

皆様は、”チェッカーガラス”という名前のガラスをご存知ですか? ワッフルガラスやモザイクガラスとも呼ばれる、主にヨーロッパから輸入されるデザインガラスのことです。アンティーク家具などに使われる格子模様が特徴的なチェッカーガラスですが、強すぎる日差しもやわらかく受け止め、プライバシーも守ってくれる、しかもオシャレ! ということで今人気の高いガラスになっています。今回は、そんなチェッカーガラスを扉に使用し、アクセントになっているお部屋をご紹介します。

アイデアが室内空間を豊かにしてくれる「間仕切り」の使い方

2015-04-18 16:00:00 | 10112

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

建物の壁は外壁と内壁に分かれますが、間仕切り、もしくは間仕切り壁というのは内壁に属します。 間仕切りと普通の壁との違いはいろいろありますが、例えば使われている材料が違ったり形状が違ったりするもの、また可動するものも含みます。例えばガラス製の壁を間仕切りと見る場合もありますし、ルーバーや格子でできた壁も間仕切りの一種と考えて良いでしょう。可動するものもその仲間と言いましたが、考えてみれば引き戸や引き込み戸と言われる和風建具も間仕切りと表現する場合もあります。このように、何をもって間仕切りとするかは微妙なところですが、建築現場ではよく使われており、それひとつあるだけで、空間に変化をもたらします。間仕切りが室内でどのように使われているのかを見てみましょう。

ガラスに魅せられる~インテリアに取り入れやすい芸術品~

2015-11-18 20:00:00 | 3528

住宅設備・建材・部位(ガラス)

ガラス、それは太古の昔から人々の心を魅了していきました。その魅力は光や影、時間とともに表情をかえるところにあるのではないでしょうか。住まいの至るところにあるガラスは、住まいに溶け込んだ芸術品なのです。 こちらではそのガラスの魅力についてお伝えします。

彩りのある光が美しい!ステンドグラスで飾る素敵な家事例集

2015-06-08 16:00:00 | 7766

住宅設備・建材・部位(ガラス)

結婚式に参列すると、教会にあるステンドグラスの美しさに心がときめきます。 様々な色のガラスから注がれる光がとても美しく、それだけで神秘的な感じがしませんか? ステンドグラスといえば、日本では大浦天主堂や国会議事堂を思い浮かべますが、なかなか見に行くことはできませんよね。 そんなステンドグラスを身近に楽しんでいるお家をピックアップしてみました。

光を取り込み楽しむ空間づくり

2015-08-09 12:00:00 | 3664

住宅のタイプ・間取りプラン(日当たり・風通しの良い家)

家を新築のリフォームをする際には、「明るい家にしたい」と考えますよね?もちろんプライバシーは守られつつ、上手に光を部屋の奥まで取り込む、明るい暮らしを実現した事例をご紹介したいと思います。自然光を取り入れることが難しければ、ライトの光を上手に使ってもいいですよね。光を取り入れた空間は、心が穏やかになるリラックス効果もあります。是非参考にして光を楽しむ素敵な空間をつくって下さい。

灯りの演出で夕景が素敵なアプローチをつくる

2015-07-25 23:00:00 | 7988

おしゃれな部屋・空間(門まわり・アプローチ)

家は一日の中でいくつも表情をかえます。その中で特に目を引くのはやはり夕景の美しさではないでしょうか。闇に包まれる中、ほのかに、または力強く灯りを灯すその佇まいは、昼間の佇まいからは一変し別の建物として存在感を示すのです。 ここではアプローチの素敵な夕景をご紹介します。様々な灯りの演出をご覧下さい。

『ガラスブロック』を使って部屋に柔らかな光を取り込もう!

2016-02-16 19:00:00 | 7434

住宅設備・建材・部位(ガラス)

ガラスブロックってご存知ですか?ガラスブロックとは、辞書によると 「大きさが20cm角,厚さ 95mmぐらいの厚い箱形のガラス2個の開口部を融着して中空にしたもの。防音,断熱効果が大きく、天窓,壁などに採光用として使う。また、装飾用としても価値をもつ。」とのことです。ぱっと見、製氷機で作った角型の氷の巨大版、みたいなブロックなのですが、自然の光をほどよく取り込みたい方、普通のガラスのように全部透けないのでプライバシーを保ちたい方に大人気の建築素材なのです。また、室内に取り入れてもほのかな光がとても素敵な空間を作ることが出来ます。今回はガラスブロックを使った事例を見ていきましょう。