ゾーニング に関する記事

ゾーニングについてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

ゾーニングについてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

ゾーニングの画像1 ゾーニングの画像3 ゾーニングの画像2

1〜12件を表示 (全29件)

下がり壁を上手に使えば、ドアがなくても空間を区切れます

2020-03-31 21:30:00 | 37365

住宅のタイプ・間取りプラン(設計プランのアイデア)

大空間には憧れるけれど、そうそう広い空間も取れないのが日本の住宅事情。限られた面積をドアで細かく分けるよりも、仕切らず広く使いたいけど、お客様には「ここからはキッチンや収納スペースですよ(入らないでね)」とわかってほしい……。そんな時に役立つのが「下がり壁(さがりかべ)」です。今回は、下がり壁の事例を集めてみました。

レイアウトによって印象が変わる!ダイニングテーブルとソファの関係

2017-05-11 20:00:00 | 10210

暮らし・インテリア(家具)

最近はリビングとダイニング、キッチンが1つの空間になっている家が主流になってきていますが、いざワンルームに家具を配置するとなると案外迷うもの。 今回は、そんな悩みを少し解消できるよう、一般的な広さのリビングダイニングにおける、ダイニングテーブルとソファの配置について考えてみました。

密集した狭小敷地では、2階にリビングダイニングを設けて快適な空中生活を

2017-01-14 19:00:00 | 3484

おしゃれな部屋・空間(リビングダイニング)

密集した住宅地では景色や陽当たり、プライバシーを得るのが困難になりがちです。そして屋内と庭とのつながりも希薄になりがちですね。そんなとき、特に狭小敷地ではリビングダイニングを2階に設けると、問題が一気に解決することがあります。が、一方でキッチンや玄関の配置が少し難しくなります。また階段の上り下りを伴うため、将来的な不安も出てきます。でももしこうした問題をうまくクリアして「空中」で快適に暮らすことができたら、住まいはいっそうすばらしいものになることでしょう。

家づくりに欠かせないゾーニングの秘訣

2017-03-13 19:30:00 | 4998

住宅のタイプ・間取りプラン(快適な間取り・動線を考える)

間取りを決めるうえでとても重要なゾーニング。主には設計段階で設計者が行うものですが、住まう側も自身の生活スタイルなどをふまえたゾーニングができれば、提案された間取りのチェックがしやすくなるため便利です。ゾーニングのコツをつかんで間取りチェックに役立ててみてください。

手軽に間取りを変えちゃおう!家具を使ったゾーニング方法

2017-04-13 15:30:00 | 13645

暮らし・インテリア(家具)

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、ゾーニングとはお部屋の空間をどんな用途に使うか決め、区分することを意味します。例えば広いリビングの中で、食事をとるダイニングと、ゆったり過ごすソファースペースの2つを作りたい時は、大体の境界線を頭の中に思い描いて家具を配置します。スキップフロアを使って床の高さを変えたり、間仕切りの壁を使うことでもゾーニングできますが、今回は手軽に出来る家具を使ったゾーニングの方法を見てみましょう。

ワンルームで役立つ「ベッドスペースとリビングのおしゃれな間仕切り方8選」

2017-01-06 07:30:00 | 17254

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

お部屋がワンルームの場合、頭を悩ませるのがリビングとベッドスペースに境界線がないことです。ベッドは夜眠る場所なので落ち着く空間にしたいですし、日常過ごす場所とはある程度区別したいですよね。そんな境界線を上手に作っている、おしゃれな間仕切り方法を8種類ご紹介いたします。

主寝室の広さを8畳にするのは、実は中途半端なのかも?

2016-12-29 21:55:00 | 18495

おしゃれな部屋・空間(寝室・ベッドルーム)

みなさんは主寝室をどれくらいの広さでイメージされているでしょうか。主寝室は一般に8畳間プラス押し入れくらいの広さが多いと思いますが、実はこの広さはちょっと中途半端なのです。もっと小さくして最低限の機能だけを与えるか、またはもっと広くしてプラスアルファの機能を与えるか、どちらかにした方が、性格のはっきりした使いやすい寝室になってくれることでしょう。

「可動」でフレキシブルな空間に。変化に対応する住まいづくり

2017-06-08 21:55:00 | 5280

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

空間を用途に合わせて変化させるなら、可動する棚や壁を設けると便利です。住まいの使い方やレイアウトの自由度が高い住まいなら、子どもの成長や老後の暮らし方など、ライフスタイルの変化に対応しやすくなります。 今回は、リビングや寝室、子ども部屋などに「可動」する家具を取り入れた機能的な住まいをご紹介します。

一戸建て住宅の間取りプランの進め方

2019-08-18 21:00:00 | 6608

注文住宅(注文住宅の基礎知識)

戸建て住宅の新築やリノベーションをすることになったら、まずは間取りづくりに着手されることと思います。でも間取りは家族の暮らしをダイレクトに反映する大切な要素だけに、どのように考えて進めていけば良いかが気になりますよね。そこでここでは、間取りを含めた戸建て住宅の初期プランニングの進め方について考えてみましょう。

間仕切り壁のメリットを活かせば空間はもっと有効に使える

2020-04-24 21:00:00 | 7780

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

日常生活に合わせてゾーニングがなされていると、生活のオンオフのメリハリがつき、動線もスムーズになるなどメリットがたくさん。ゾーニングの手段は、家具のレイアウトや建材の切り替えなどさまざまありますが、今回は「間仕切り壁」を用いたゾーニングの実例にフォーカスしていきます。

自由だからこそ悩ましい!家の入り口はどこにどう置く?【私が「キッチンスタジオのある家」に住むまで vol.6】

2017-05-23 11:55:00 | 4042

リノベーション(リノベーション体験談)

こんにちは。yoshikokitchenです。いよいよ間取りプランを固めるところまで来ました。うちは賃貸併用住宅なので、自宅の入り口と賃貸住宅の入り口をそれぞれどこにどう置くかが特にポイントでした。

ふたりのちょうどいい距離感は住まいの工夫でつくれる【間取り図つき】

2021-07-17 12:00:00 | 7796

住宅のタイプ・間取りプラン(快適な間取り・動線を考える)

夫婦のちょうど良い距離感は、人それぞれ、また日ごと、瞬間ごとに変わってくるもの。そんなつかみどころのない感覚を受けとめてくれる住まいなら、夫婦がずっと良い関係で過ごせるはず。お互いの生活リズムをシミュレーションしながら、自分にとって、家族にとって快適な距離感を探してみましょう。