格子 に関する記事

格子についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

格子についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

格子の画像1 格子の画像3 格子の画像2

1〜12件を表示 (全14件)

趣ある正統派和室の必須アイテムを探る!

2015-03-19 20:30:00 | 9222

住宅のタイプ・間取りプラン(和風・和モダンの家)

最近の和室には近代的なお部屋も多く、全体的に洋風でも床が畳でさえあれば和室、といったようなお部屋も多くなっているように感じます。 しかし、本来の和室は畳以外にもたくさんの魅力を秘めたお部屋なんです。そこで今回は、ごく普通の和室を本格且つおしゃれな和室に変身させるアイテムをご紹介致します。

専門家がつくる!緩やかに美しい、格子のある家

2014-12-08 08:00:00 | 27413

住宅のタイプ・間取りプラン(外観デザイン)

格子とは、角材や竹などを縦や横に碁盤の目のように組み上げた建具で、天井や窓、戸など様々な場所に使われています。古くから用いられており、太い角材を並べたものや細い格子を密に並べたものなど、色々な種類があります。町屋では職業などによって、格子の形が変えられていました。現在でも、外部からの侵入を防いだり、視線制限しつつ、見た目が美しいので、よく使われています。色々な使い方のある、格子が使われている家を集めました。

玄関扉で変わる家の顔イメージ!~とっても大事な扉の選び方~

2015-04-17 23:00:00 | 18816

おしゃれな部屋・空間(玄関・土間)

家の外観は色や形などで洋風だったり和風だったりと、印象が様々変わりますが、家の印象を変えるものの一つに「玄関扉」があります。玄関扉は当たり前についているものなので、自分で選ぶものだとはあまり考えないのではないでしょうか?玄関扉一つだけでも家の外や中の印象はがらりと変わりますし、生活スタイルや防犯面からも家に採用する扉を考えることができます。 玄関扉を選ぶ時はどのようなものを選べば良いのでしょうか。参考例を見ながら、玄関扉の選び方を考えてみましょう。

気になっています!趣ある『格子』の外観

2016-03-16 21:30:00 | 27162

住宅のタイプ・間取りプラン(外観デザイン)

完全に閉鎖される訳ではなく、光や風を通しつつも目隠しできる格子。 木のぬくもりや昔懐かしい気持ちを呼び起こしてくれるからか、格子をみるとじっくり眺めてしまいます。 SUVACOの中にも、そんな気になる格子の外観が沢山。今回はそのうちの7つをピックアップしてみました。

視線・採光・通風を調整できる!住まいのシーンで活躍する「ルーバー」を取り入れよう

2022-09-13 21:00:00 | 1612

住宅のタイプ・間取りプラン(設計プランのアイデア)

家の中に自然光や風を取り入れて快適さを求めたり、自分好みのインテリアをそろえたり、こだわりたいポイントってたくさんありますよね。 せっかくのわが家ですから、採光や換気などをコントロールして、見た目も美しく快適な空間にしたいところです。 視線・採光・通風の調整など、目的に合わせてさまざまな役割を果たす、ルーバーを取り入れるのはいかがでしょうか?

格子が部屋を素敵に魅せてくれる-ワンランク上の部屋づくり-

2015-04-27 18:00:00 | 16132

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

格子とは、周期的に並んだ区切りや仕切りのことで、縦横の格子状のものや、横が入らない縦だけのものなどがあります。格子は光を完全に遮断することなく、風通りも確保できるうえに、視界は適度に遮ってくれます。また、装飾的な効果もあるので、内部の建具にも使われるようになりました。格子の使い方次第でとても素敵な空間がうまれます。ここではそんな格子を使った素敵な空間をご紹介します。

ゆるりと空間を仕切る~圧迫感のない空間づくり~

2015-03-15 09:30:00 | 9697

住宅のタイプ・間取りプラン(設計プランのアイデア)

空間を広く見せたい、圧迫感のない空間にしたいなど、様々な希望があることと思います。しかし、建坪や敷地に制限がある場合、その要望を全てかなえることが難しい場合があります。そこで、空間を格子や家具でゆるりと区切った例をご紹介します。完全に仕切る場合に比べて、空間がゆるりとつながり、圧迫感も軽減されます。狭小住宅や用途が定まっていない部屋を目的別に使うために有効な方法です。ぜひ参考にしてください。

アイアンを取り入れて自分好みのお家にをつくろう!!

2015-06-05 21:30:00 | 4713

住宅設備・建材・部位(金属建材)

アンティークな雰囲気や可愛さやエレガントさなど、様々な表情を持つアイアンを好む方は多いですね。小物から、家の装飾、ガーデン用品などの大きなものなど、色々なアイアンのアイテムがあります。「使ってみたいけど家にあうかな」などと難しく考えずに気に入ったアイアンのアイテムを取り入れて、自分好みのお家にしてみませんか?小物から大きなものまで、アイアンアイテムをご紹介します。

古典的にも!モダンにも!幅広く活躍できる格子を取り入れた住宅

2015-07-23 14:00:00 | 6326

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

格子というとどんな印象を持ちますか?和の要素が強く古典的な建物にしか合わないのではないか、と考える方も少なくないのではないでしょうか。格子は厳密に空間を区切ることが無いので、つながりを感じながら間仕切る事も可能となる優れものです。格子を取り入れ、素敵に空間を演出している事例をご紹介いたします。

もう単なる装飾資材なんて呼ばせない!格子やルーバーの使い方を解説

2015-05-18 16:00:00 | 17440

住宅設備・建材・部位(建具・間仕切り)

数ある建築パーツがあるなか、格子やルーバーと呼ばれるものにスポットを当ててみたいと思います。 格子やルーバーは、簡単に言えば装飾材の一種です。間仕切りの仲間とも言える格子やルーバーは、壁がその代用を果たしてくれるものだとも言えるでしょう。それでも近年、格子やルーバーは代用の効かない唯一無二の存在になりつつあります。例えば目隠しの役目の外装ルーバーは、カーテンがその代用をつとめてくれそうですが、カーテンでは果たしきれない役目を持つことが知られつつあります。格子やルーバーについて、もう少し詳しく事例を当たってみることにしました。