2018/11/01更新2like20989view

著者:太田みお

玄関の床材選び〜コンクリート/モルタル/タイルのメリット&デメリット【心地よい暮らしのレシピvol.18】

この記事を書いた人

太田みおさん

料理家/ライフスタイルデザイナー。おもてなし料理とテーブルコーディネートの教室lifestyle atelier MAGNOLIA主宰。企業へのレシピ提供やコラム執筆も行い、「暮らしを美しく、心をゆたかに」をモットーに、食卓から幸せを創り出す活動を行っている。

料理研究家・太田みおが、10年住んだフルリノベ中古マンションから注文住宅への住み替えを決意。夢のマイホームの完成までの実録を、隔週でご紹介しています。
前回はリビング・ダイニングの床のフローリング材を選びましたが、今回は「玄関まわりの床材選び」についてクローズアップします。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

憧れの土間玄関

私がSUVACOの住宅事例写真を眺めていて「素敵だな〜」と目がとまる玄関は、土間玄関ばかり。
たとえば自転車や植木鉢が置いてあったり、エントランスポーチの素材と玄関素材をそろえて、外からのつながりを感じられたり。

目下検討中の、新居の土間の素材。
私はコンクリート、モルタル、タイルのいずれかにひかれています。デザイン面から見ても、クール&シンプルで、洗練された印象を受けます。

素材を決定する前に、メリットとデメリットについて検討したいと思います。
アートテラスホーム「アイアンとモルタルを活かしたスタイリッシュな鎌倉の家」

○メリット1:デザイン性の高さ

コンクリートやモルタル、タイルの床は、無機質で均質な印象がシンプルでモダンなイメージと重なり、他の素材にはないクールな表情をつくれるため、人気が高まっているといいます。

以前はコンクリート打ちっぱなしは敬遠されがちでしたが、常識は変わりつつありますね。

○メリット2:蓄熱性の高さ

コンクリートやタイルは蓄熱性能が高いため、熱が全面に広がります。
床暖房や薪ストーブと相性がいいです。

冬は、日当たりのよい部分は熱を蓄え、日が落ちてから放熱が長く続くパッシブ効果のおかげで、あたたかく省エネにもなります。
夏の日当たりには注意が必要ですが、日の当たらない部分は冷えを蓄えているので、歩くと涼しく感じます。

○メリット3:掃除や手入れが楽

モルタル、コンクリート、タイルは、硬く平らな仕上がりなので、掃除が楽。
砂汚れをホウキで外に掃き出せるのはもちろん、防塵塗料を塗っていれば、ブラシを使って水掃除もできます。
土足利用の土間ならば、少しの汚れは気にならないので、それだけでも楽に扱えます。

○メリット4:外部とのつながり

モルタル、コンクリート、タイルは屋外でも多用される素材なので、視覚的に玄関ポーチなど外部空間とのつながりをつくりやすいです。
また、自転車やベビーカーの置き場にもなり、住宅としての用途を広げてくれます。

広い土間空間を確保できるならば、テーブルと椅子を置いて、来客時のちょっとした歓談スペースとしても活用できます。

△デメリット1:冬の冷え込み

土間コンクリートやモルタル、タイルなどは、基本的にはひんやりとする材料。
寒さ対策をしっかり考えないと、冬の冷え込みは厳しくなるでしょう。

△デメリット2:クラック(ひび割れ)が入る

タイルや石張りの仕上げなら問題ありませんが、コンクリートやモルタルは基本的にクラック(ひび割れ)が入る建材です。
そのことを想定した上で素材を選ぶ必要があります。
事前に線を入れておくことで、クラックを予防する方法もあります。

△デメリット3:硬い

硬い床になるため、長時間立っていると足腰が疲れやすいです。
足腰に不安がある方は、キッチンなど長く立ち仕事をするスペースには取り入れないほうがいいかもしれません。フローリングやカーペットを併用することで対策することもできます。

また、カーペットなどに比べクッション性が低いため、食器や陶器などを落としたときは、割れる可能性が高いです。
お子さんやお年寄りの転倒にも、十分気をつけなければなりません。

△デメリット4:音が響く

音が響きやすいです。
部分的な土間であれば問題ないのですが、全面コンクリート張りなどにすると、扉の開け閉めや歩く音などが他の部屋にも伝わります。
結局のところどんな床材でも、素材のよい特徴がデメリットにもつながるところがあります。ですから「適材適所」を心がけて、自分のライフスタイルや家族状況などを検討しながら選ぶ必要があります。
私自身も、何を最優先したいのか明確にして、後悔のない選択をしたいと思います。今のところ、玄関土間と玄関から続くホールは、思い切ってコンクリートにしたいと考えています!

次回は、キッチンの床や壁に使うタイルや石材について、クローズアップしたいと思います。

SUVACOとは?

SUVACOは、自分の価値観と合うリノベーション・注文住宅の依頼先に出会えるサービスです。


また、SUVACOアドバイザーがあなたのご要望をお聞きして、ぴったりの専門家を提案するサービスもあります。


専門家を紹介するだけではなく、おつなぎした後もご相談に乗るなど、完成までサポートいたします。ぜひご利用ください。
お気に入りに追加

この記事を書いた人

太田みおさん

料理家/ライフスタイルデザイナー。おもてなし料理とテーブルコーディネートの教室lifestyle atelier MAGNOLIA主宰。企業へのレシピ提供やコラム執筆も行い、「暮らしを美しく、心をゆたかに」をモットーに、食卓から幸せを創り出す活動を行っている。

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る