屋根 に関する記事

屋根についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。下記のキーワードをクリックすると、さらに細分化された情報を見ることができます。

屋根についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。下記のキーワードをクリックすると、さらに細分化された情報を見ることができます。

屋根の画像1 屋根の画像3 屋根の画像2

1〜12件を表示 (全29件)

夏休みは屋上遊びを満喫しよう!~お母さんの目の届く場所で思いっきり遊ぶ~

2015-06-29 18:00:00 | 7549

おしゃれな部屋・空間(屋上)

夏休みが来ると、母親としては少し憂鬱な日々が始まります。 毎日のお昼ご飯、そして子どもと何して遊ぼうか?どこ行こうか?日常以上に忙しくなりますよね。 かといって、子ども達だけでどこかに行かせても心配ですし、毎日お出かけもなかなか難しいものです。 そんな時、子どもが楽しく過ごせる屋上があれば便利です!目が届き、かつ自分は室内にいても子どもは屋外で思い切り遊べる場所。 また、おでかけしなくても夏休みを満喫できる場所。そんな風に屋上を活用できればいいと思いませんか? 今回は、屋上を活用し、楽しい夏休みを過ごせそうなお家を集めてみました。

屋上のある家

2014-09-05 12:00:00 | 6160

おしゃれな部屋・空間(屋上)

屋上を取り入れているお家は少数派ですが、庭とは違う開放感いっぱいの屋上は、遊びは勿論のこと、洗濯ものを干すなど実用的に使ったり、色々な使い方が出来ます。敷地が狭く庭のスペースが取れない時に取り入れられる事もあり、周りの建物よりも高くなって、目線が気になりにくい効果もあります。

ガルバリウム屋根のメリット・デメリットとおしゃれな実例

2017-02-11 21:30:00 | 12999

住宅設備・建材・部位(屋根)

外壁や屋根を選ぶ時にはいろいろな材料がありますが、候補に入れたいのが「ガルバリウム」。ガルバリウムとは、鉄板の上にアルミや亜鉛のメッキをし耐候性を高めた建築材料です。今回は、ガルバリウムのメリットや、気になるデメリットに関してもまとめてみました。実際にガルバリウムを使った事例も紹介します。

長居したくなる屋上をデザインする

2018-12-12 21:00:00 | 4794

おしゃれな部屋・空間(屋上)

刻々と変化する空の表情を眺めながら過ごす屋上でのひとときは、なんともいえず贅沢。時の流れを忘れるような、特別な気分にさせてくれるから不思議です。そんな屋上を素敵な空間につくり上げた事例をご紹介します。思わず長居したくなるような、そんな屋上づくりのヒントがたくさんありますよ。

庭としてもカフェとしても楽しめる。快適な「屋上」づくりを

2021-10-15 21:00:00 | 3183

おしゃれな部屋・空間(屋上)

屋上がある家って、なんだかドキドキワクワクする。 気持ちのいい風にあたたかな太陽の光、街中の景色だったり、自然の絶景だったり、屋上で感じる風と光に屋上からの眺め。 その場にいるだけで気持ちのいい屋上に、ちょっとした工夫をプラスすれば可能性はさらに広がっていく。 自分にとって快適な屋上のある暮らしについて、今日はじっくりと考えてみよう。

見過ごしがちな「屋根」のこと、考えてみよう!

2019-02-14 22:00:00 | 3770

住宅設備・建材・部位(屋根)

世界中で愛されている児童文学、モンゴメリ作の『赤毛のアン』の原題は『Anne Of Green Gables』といいます。グリーンゲイブルスとはアンが引き取られた家の呼称ですが、直訳すれば「緑の切妻屋根」。登場人物たちの頭上で、物語の行く末を屋根が静かに見守っているのですね。それは、私たちがつくる住まいでも同じ。暮らしを守る屋根について、少し考えてみませんか。

屋根の形と材質はどう決める?知っておきたい種類と選び方のポイント

2022-05-12 22:00:00 | 4781

住宅設備・建材・部位(屋根)

街を歩くと、住宅の屋根の形状や材質には、いろいろな種類があることがわかります。 住まいの屋根を選ぶ際は、屋根の種類と特徴を知り、自分に合った材質や形状にすることが大切です。 ここでは、基本的な屋根形状や材質の種類と特徴、選び方のポイントを解説します。 住まいの屋根を計画する基礎知識として、ぜひ参考にしてください。

緑のある暮らしでストレスフリー!自然を愛でる家特集

2015-02-07 08:00:00 | 3722

おしゃれな部屋・空間(庭・中庭)

日本はそれほど大きくはない国ですが、四季があり、山や海、川など豊かな自然に恵まれています。 秋には山々に、赤や黄色などの美しい紅葉を見ることも出来ます。 春にはお花見し、秋には紅葉狩りをしたり、自然を愛する人が多いのではないでしょうか。 植物には空気を浄化する作用があり、疲れを癒したり、気持ちをリフレッシュする効果もあるといわれています。 花や木を上手く取り入れ、自然を愛でているお家をご紹介します。

王道・三角屋根のかっこよさ!切妻屋根特集

2017-01-18 07:30:00 | 18691

住宅設備・建材・部位(屋根)

住宅の外観って「どんな人が住んでいるんだろう・・・」「中はどうなっているんだろう・・・」と想像が膨らみませんか?奇抜なだけがオシャレじゃありません。より街に溶け込み、他の景色と馴染ませる、外観のデザインは専門家の腕の見せ所です。外観デザインは多々ありますが、今回は切妻屋根の事例を集めました。

伝統的なフォルム『切妻屋根』はいかがですか?

2016-06-20 22:00:00 | 7220

住宅設備・建材・部位(屋根)

シンプルかつ堅実なフォルムの切妻屋根。 切妻は、構造的にも合理的で低コスト、また、降雨や降雪にも効果が高く、昔より長く愛されているスタイルの一つです。 フォルムはそのままでありながらも、少しづつ変化してきた切妻屋根。最近の住宅ではどのようになっているのでしょうか?いくつかの事例をご紹介いたします。