薪ストーブ に関する記事

薪ストーブとは、薪を燃やすことで室内を暖める暖房方式のこと。薪を燃やした煙を排出する必要があるので煙突をつける必要があるが、煙による住民トラブルには要注意。薪ではなくペレットを燃やすペレットストーブも人気があるが、こちらは電源が必要なのでお忘れなく。

薪ストーブとは、薪を燃やすことで室内を暖める暖房方式のこと。薪を燃やした煙を排出する必要があるので煙突をつける必要があるが、煙による住民トラブルには要注意。薪ではなくペレットを燃やすペレットストーブも人気があるが、こちらは電源が必要なのでお忘れなく。

薪ストーブの画像1 薪ストーブの画像3 薪ストーブの画像2

1〜12件を表示 (全12件)

ストーブの種類と魅力|新築・リノベで取り入れたい、炎であたたまり癒される暮らし

2017-01-17 11:45:00 | 7522

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

こんにちは、SUVACOアドバイザー兼、建材マニアの加藤サナです。このところの冷え込みでおうちの寒さに悩まされた方も、多いのではないでしょうか?今回はそんな方にぜひ読んでいただきたいおうちの暖房、ストーブについて、新築やリフォーム・リノベーションで知っておくと良いことをまとめました。

憧れの暖炉・薪ストーブをスタイリッシュに取り入れよう!

2018-01-25 21:00:00 | 3027

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

冬の暖房器具の中で、憧れだけれどなかなか取り入れるのが難しい暖炉・薪ストーブ。今回は、煙突が設置できない、薪を管理できないといった理由で設置を諦めていた方にぜひおすすめしたいスタイリッシュな暖炉・薪ストーブと、実用性とデザイン性を兼ね備えた素敵な暖炉・薪ストーブのある別荘をご紹介します。

ああ、やっぱり「暖炉」っていいな。

2020-01-19 20:00:00 | 3949

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

小さな囲いの中で、パチパチと音をたてながら燃える炎。 ゆらめく炎には、いつまでも眺めていたくなるような不思議な魅力がある。 「暖炉」や「薪ストーブ」は、暖かさだけではなく、心の安らぎを与えてくれる。 エアコンや床暖房では感じることができない、暖炉や薪ストーブ“ならでは”の良さがあるのだ。

薪の燃える音に癒される~薪ストーブ・暖炉のある家~

2017-01-11 07:30:00 | 6388

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

エアコンの機能性や利便性はもちろんのことですが、インテリアとしても存在感のある薪ストーブや暖炉はいかがでしょうか?揺らめく炎を見ているうちに、いつの間にか心が癒されていきます。とっておきの薪ストーブや暖炉のある部屋をご紹介します。

アレンジ自由自在!最近の”オシャレ土間”事情に注目

2016-10-12 07:30:00 | 8291

おしゃれな部屋・空間(玄関・土間)

地面と同じ高さにある”土間”は、基本的に土足のまま上がることが前提とされ、玄関の靴を脱ぐ場所として利用されているのが一般的です。しかし、最近はそんな土間に様々なアレンジを加え、現代に合った形で幅広く活用する事例が増えています。昔ながらの土間はどのように生まれ変わっているのか、最近のオシャレ土間事情に迫ってみましょう。

そろそろ冬の準備を!薪ストーブのある暮らし

2014-09-13 23:00:00 | 4057

暮らし・インテリア(家具)

薪ストーブは、スイッチ一つですぐに暖まるわけではありませんし薪を用意するなど様々な手間もかかります。それでもゆらゆらと揺れる炎は、何故か人の心を癒してくれて薪ストーブのある生活に憧れる人も多いと思います。昔はこのような生活が当たり前だったでしょうが、便利なものが色々ある現代で薪ストーブに手間をかけ、その炎を見てゆっくり過ごすひとときは、とても貴重で贅沢な時間ではないでしょうか。

寒い冬を暖かく過ごすためのアイデアレシピ

2018-02-13 21:00:00 | 3724

暮らし・インテリア(暮らしのノウハウ)

寒い冬は暖かい室内でのんびりと過ごしたいもの。床暖房やエアコンで室温管理をしたり、二重窓で外気の寒さを防いだりと、省エネやエコを意識した室温管理の技術はどんどん進化しています。 昔ながらの知恵から最新技術まで「冬を暖かく過ごすためのアイデアレシピ」をご紹介します。

ほっこり暖かい!憧れの暖炉・ストーブがある住まい事例集

2018-01-05 21:00:00 | 5901

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

窓の外に雪がちらつき始める季節、家を暖めるアイテムには何を使いますか?エアコン、電気カーペット、こたつも良いですが、暖炉・ストーブを設置することもできます。戸建住宅だけじゃなく、マンションでもOKな種類があるのをご存知でしたか?

今取り入れる人急増中!人気の『薪ストーブ』で大空間をぽかぽか暖めよう♪

2015-12-01 21:30:00 | 5270

住宅設備・建材・部位(空調・冷暖房・給湯)

朝晩の冷え込みが厳しい季節がやってきました。あなたの家を温める暖房器具は何を選びますか? 人気の薪ストーブなら、リビングに一つ置いておくだけで家じゅうポカポカ。空間の広い、吹抜けやリビング階段のご家庭には特にお勧めです!