インナーテラス に関する記事

インナーテラスとは、室内に設けられたテラスである。リビングや子ども部屋、洗面所等に隣接して設けられ、雨や風などの天候の影響を受ける心配がなく、植物や自転車などを置いたり、洗濯物を干す場所として活用されることが多い。

インナーテラスとは、室内に設けられたテラスである。リビングや子ども部屋、洗面所等に隣接して設けられ、雨や風などの天候の影響を受ける心配がなく、植物や自転車などを置いたり、洗濯物を干す場所として活用されることが多い。

インナーテラスの画像1 インナーテラスの画像3 インナーテラスの画像2

1〜12件を表示 (全14件)

生活が豊かになる ~ インナーテラスがある生活 ~

2015-12-16 15:00:00 | 8287

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

自宅にインナーテラスがあったらきっとすごく便利で、生活が豊かになるのではないかと思います。 洗濯物を干したり、テーブルと椅子を広げてアウトドア気分を楽しんでみたり、植物を置いて緑豊かにしてみたり... どんな風に使うかを考えるだけでもワクワクしてきます。今回は、あなたの夢も膨らむような素敵なインナーテラスを紹介します。

さまざまな用途で活躍する!今どきのサンルーム。戸建て・マンションで取り入れる際のプランニングのポイント&注意点

2023-11-19 20:00:00 | 1962

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

太陽光が射し込み、明るく居心地のよいサンルーム。最近では、心地良いスペースやガーデニングを楽しむ場としてだけでなく、室内物干しやペットの居場所などとしても利用されているようです。ここでは、戸建て・マンションでのプランニングのポイントと注意点をまとめました。

雨の日の洗濯もコレで快適!部屋干しスペースと工夫を取り入れた住宅事例

2023-06-15 21:00:00 | 1475

住宅のタイプ・間取りプラン(快適な間取り・動線を考える)

毎日の洗濯で常に気になる天気。特に天候の変わりやすい季節は、天気予報とにらめっこしながら、その日の洗濯予定を考えている方も多いでしょう。 外出先で「雲行きがあやしくなってきた…」そんな時はとにかく神頼み…なんてことも。 梅雨時や天候の変わりやすい雨季に関係なく、洗濯物は常に出るもの。嫌でも室内で洗濯物を干す機会が増えることになります。 今回は、不安定な天気でも快適に洗濯・部屋干しをするための工夫や、スムーズな洗濯工程を叶えた住宅事例をご紹介します。

これからの季節を満喫できる!「半屋外空間」で暮らしにゆとりを

2022-05-17 21:00:00 | 4966

おしゃれな部屋・空間(テラス・デッキ)

ベランダ・バルコニー・ウッドデッキ・インナーテラスなどの「半屋外空間」で、自然や季節の移ろいを感じられる暮らしって憧れますよね。 家にいながら外を楽しみ、その季節ならではの時間を堪能する日々。 なんだか贅沢で、想像するだけでもワクワクしませんか? 今回は、皆さまの憧れを現実にするための一歩として、半屋外空間を上手に取り入れた住まいを紹介します。

個性あるシンプルな箱。理想を具現化する住まいの作り方【連載:リノベじゃなきゃ、ダメでした。】

2017-04-19 11:55:00 | 2585

リノベーション(リノベーション体験談)

中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回は、神奈川県でインナーテラスのある2LDK+WICに暮らすkomiy.さんに、フルリノベーションに至ったいきさつや住まいづくりへのこだわりをお伺いしました。

梅雨到来!~インナーテラスでおうちアウトドア

2016-06-11 21:30:00 | 8273

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

雨の多い梅雨は、外でアウトドアを楽しんでいても突然の雨に降られて中断…なんてこともしばしばありますよね。他にも、「外に干している洗濯物が濡れてしまう」「子供が外で遊べず退屈そう」など、雨の季節は悩みがいっぱいです。そんな悩みは、インナーテラスがあれば解決してしまいます。今回は、開放的で機能的、かつインテリアとしても素敵なインナーテラスのある住まいをご紹介します。

寒い日だってたっぷり日差しを取り入れる!インナーテラスで実現する暖かい暮らし

2017-01-15 09:00:00 | 6458

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

インナーテラスとは家の中にあるテラス、または半屋外のテラスのこと指し、屋外の感覚を味わいながらも外気や天候に影響されない快適スペースを実現させてくれます。 さまざまな活用法があるインナーテラス。その事例をご紹介します。

雨にも風にも負けない!!インナーテラスの活用方法

2015-07-16 18:00:00 | 10047

おしゃれな部屋・空間(サンルーム・インナーテラス)

テラスで思いっきり太陽の光を浴びたい!休日にはテラスで仲間を呼んでBBQ! そんな風に自然と一体となれるテラスがあったら最高ですね! しかし、残念なことに雨の日もあれば雪の日もある。四季のある日本では365日の間に暑い夏を寒い冬がやってくるのです。 四季を通じて活躍するテラスがないのでしょうか? そう、あるのです!それはインナーテラス。 半屋外とも言えるテラスは雨の降込みを抑えることもでき、天候に左右されない使い方が実現するのです。 こちらではそんなインナーテラスを存分に活用した事例をご紹介します。 晴れの日も雨の日もかわりなく、活用できるインナーテラスの可能性を感じてみてください。

遠くに出かけなくても、家だからこそできる「アウトドア」の楽しみ方

2020-05-17 12:00:00 | 3215

住宅のタイプ・間取りプラン(あこがれを実現した家)

家の中でのんびりと、読書をしたり、映画を見たり、インドアな時間を過ごすのも楽しい。 だけどたまには、開放的な場所でアウトドア気分を満喫したいこともある。 家にいながら、インドアな過ごし方もできて、さらにアウトドアな過ごし方もできたらどんなに楽しいんだろう。

土間、ウッドデッキ、テラス...「内と外をつなぐ」くつろぎや気分転換スペースの上手な空間づくり

2022-10-18 21:00:00 | 2713

住宅のタイプ・間取りプラン(設計プランのアイデア)

ライフスタイルの多様化が進んでいる中で、家にいる時間が増えている方や、住まいにちょっとした変化を求められている方も多いのではないでしょうか?家づくりの際には、くつろぎの場としてはもちろん、仕事中の気分転換の空間として、室内と屋外の中間的なスペースも確保しておきたいものです。 ここでは、内と外をつなぐ空間実例とプランニングの考え方をまとめました。

雨の日を快適に過ごすためにどうしていますか?

2016-06-10 19:00:00 | 4730

暮らし・インテリア(暮らしのノウハウ)

梅雨シーズン到来です。じめじめした季節は家の中にいてもブルーになりがちですよね。 そんな時、どんなことをして過ごしていますか? 梅雨を少しでも楽しく過ごすためのアイデアを住宅事例から探してみました。 今回は、雨の日を快適に過ごすためのお家の知恵をご紹介します。