本棚 に関する記事

本棚についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

本棚についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

本棚の画像1 本棚の画像3 本棚の画像2

1〜12件を表示 (全55件)

本好きさん必見!~おうちライブラリーを計画してみよう~

2015-06-14 21:30:00 | 7318

おしゃれな部屋・空間(書斎・ワークスペース)

デジタルの時代になり、本またはCD(なかにはアナログ盤)などをコレクションされている方は少なくなっているのかもしれません。しかし家の相談の場面では、自前のライブラリーをどうしようか悩んでいる方に遭遇する機会は意外に多いものです。SUVACOに掲載されている現場にも、大量の蔵書をお持ちのオーナーが何人もいらっしゃいます。そんなオーナーのユニークな本棚、ライブラリーを、ちょっと覗いてみましょう。

ホームライブラリー(図書館)のある家厳選7選

2015-09-30 18:00:00 | 22000

おしゃれな部屋・空間(書斎・ワークスペース)

読書の秋到来!自宅に気軽に本が読める”図書館”があったら・・・今よりももっと充実した時間の使い方ができるのではないでしょうか。コミックでも絵本でも、家族みんなが共通の話題をもつきっかけになることでしょう。 こちらでは”ホーム図書館”をご紹介します。過ごしやすい季節、読書の時間はいかがですか?

部屋をスッキリ&キレイに!~収納の極意とは~

2014-09-07 18:00:00 | 6331

おしゃれな部屋・空間(収納・クローゼット)

断捨離の波に乗ったけどイマイチ部屋が綺麗じゃない・・・物は少ないのになぜか雑然としてしまう・・・ 片付けるのが苦手・・・どうしたらいいの・・・? 片付けに行き詰った方へ、リフォームやプチDIYで叶う収納のアイディアと極意をまとめました。

本をインテリア雑貨のように飾って収納

2014-11-28 23:00:00 | 5475

暮らし・インテリア(インテリア収納)

背表紙が見えるように本を並べると、タイトルが分かりやすく、沢山収納できるメリットがあります。 表紙が見えるように並べると、収納力は下がりますが、ぱっと目を惹くので本屋さんでも、あえてその方法で本を並べていることがあります。お気に入りの本を表紙が見えるように並べたり、ざっくり並べてもインテリアのように見える収納をご紹介します。

床から天井までぎっしり、壁一面の大容量本棚

2015-02-13 08:00:00 | 21869

暮らし・インテリア(造作家具・DIY)

読書好きの皆様へ。 本棚に入りきらなかった本が部屋の至る所に山積みになって困っている・・・なんてことはありませんか? 特に読書量が多い方、お仕事でたくさんの書籍や文献を読む必要がある方にとっては、必要最小限を購入しているつもりなのに、なんだかんだと増えてしまう。 本の収納場所の確保は大きな課題ではないでしょうか。 最近は電子書籍も充実してきていますから、全部電子書籍にしてしまえば収納スペースに悩むことはなくなります。 ですが、紙でしか出ていない本もありますし、図鑑のように図が多い本は電子書籍では読みにくいのも事実。 本をめくる感覚や愛着があって紙の書籍の方がいいという方もいらっしゃることでしょう。 というわけで、まだまだ紙の書籍のニーズは続きそう。 そこで今回の提案は大容量の本棚のある部屋をご紹介します。部屋に大きい本棚を置くのではなく、床から天井まで壁いっぱい使って本棚を作っているのがポイントです。本を置くところがないという悩みもこれで一気に解決できるかもしれません。

お気に入りのもので囲まれる~わたしの「パワスポ部屋」~

2015-04-14 18:00:00 | 4097

暮らし・インテリア(インテリアスタイル)

ちょっと疲れているな…という時、自分の好きな物を見たり触れたりすると、もう少し頑張ってみようという気になります。趣味に関するものだったり、美容に関するものだったり、パワーをくれるアイテムは人それぞれです。お気に入りのものを集めて、自分だけのパワースポットをお家に作ってみませんか。

誰にも邪魔されない空間を・・・THE男の書斎特集!

2014-09-23 16:00:00 | 25145

おしゃれな部屋・空間(書斎・ワークスペース)

男性の皆さん!仕事で上手くいかない時、何だか疲れてしまって1人になりたいとき、大事な会議の前日など、 誰にも邪魔されずに1人で夜を過ごしたいと感じた経験はありませんか? 今回は、一度は憧れる自分だけのオリジナル空間「男の書斎」特集です。 天井が低くても、少し部屋が狭くても、自分だけの空間って本当に貴重ですよね! 正面の壁に備え付けの棚を付けて、少しでも部屋を広く見せようという工夫が見られます。

図書館のような家

2022-03-20 15:00:00 | 22320

暮らし・インテリア(造作家具・DIY)

折角家をつくる機会があるのであればいっそのこと書架は造り付けにするのはいかがでしょうか。 引っ越しや模様替えの時に本棚を動かすのは至難の業です。専門書から大好きな小説、子どもの絵本とついつい増えていく本。読んだ当時の思い出の詰まった本はストックする事で意味を持ちます。本棚の規則的な格子グリットの美しさを「見せる収納」として壁に施すのはいかがでしょう。大事な本とともに、単調な白壁がゴージャスにもカジュアルにも変化していきます。 本棚が日常空間に溶け合う、そんな素敵な本棚の例をご紹介致します。

廊下や階段をステキに飾る~インテリア本棚の魅力~

2016-03-30 19:00:00 | 12592

暮らし・インテリア(インテリア収納)

沢山の本がある家では、本棚は家のどこに作られているのでしょうか? 専用の書庫を設けられている家もありますが、最近は階段や廊下などに本棚のある家も良く見かけます。本は思い立った時に手に取れるところに置いておきたいですよね。そこで今回は廊下や階段スペースなどを上手く利用して、本を収納している家をいくつかピックアップしてみました。

クリエイターのデスクがかっこいい!SOHOに学ぶ書斎プラン

2015-06-02 18:00:00 | 42422

おしゃれな部屋・空間(書斎・ワークスペース)

『書斎』と聞いてまず始めに思い浮かべるのは、昭和の小説家の作業部屋。 本や資料が所狭しと積まれて、薄暗いホコリっぽい部屋で原稿用紙に個性的な文字を並べる。 それも今は昔。 現在の書斎は、クリエイティブの宝庫。 先進の機器が並び、大きめのモニター、長時間の作業に耐えられるデスクやチェア。 仕事だけでなく、環境もクリエイティブ!と思われる設え。 そんなクリエイターが働く現場のアイデアを貴方のお家の書斎のヒントにしてみましょう。

使いやすい、アイデア満載の書斎をご紹介!

2015-01-14 16:00:00 | 16576

おしゃれな部屋・空間(書斎・ワークスペース)

書斎は、仕事や趣味といった自分空間の醍醐味ですね。使いやすい、快適な空間ならではのお部屋です。それだけにこだわりたいアイテムがたくさんあり、アイデアを集めたお部屋作りがされています。仕事や勉強、そして趣味といった自分のやりたいことを集中してできる空間スペース作りに力が入ります!