素材 に関する記事

素材についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

素材についてのお役立ち記事やおしゃれな部屋の写真、プロが答えるQ&Aなどをまとめました。

素材の画像1 素材の画像3 素材の画像2

1〜12件を表示 (全30件)

外壁材は種類も豊富!我が家に合う外壁材は?

2018-09-21 21:00:00 | 5646

住宅設備・建材・部位(外壁)

選ぶものによって、家の雰囲気ががらりと変わる外壁材。自分たち好みのデザインを選ぶことも大切ですが、機能面にも注目して決めていきたいですね。外壁材にも多くの種類があり機能もさまざまなので、どのような外壁材が自分の家に合うのか、参考になる事例を見ていきましょう。

こんな使い方あるの知ってますか? ~ 砂利インテリアのアレンジ術~

2016-07-02 19:00:00 | 12429

住宅設備・建材・部位(石材・レンガ・コンクリート)

砂利というと日本庭園のような「和の庭」に使われているイメージがありますが、実際どのような場所に使われているのでしょうか?調べてみると、砂利には形やサイズだけでなく色も多数あり、使い方次第で随分印象が変わりそうです。 今回は、そんな砂利の様々な使い方についてまとめてみました。

人気のホワイトインテリアに欠かせない、白い床材ってなにがある?

2017-03-21 19:30:00 | 11290

住宅設備・建材・部位(床材)

今流行りのホワイトインテリア。床や壁、天井などの内装から家具やファブリックまで全て白で統一されたインテリアです。明るく清潔感があり、どこか神秘的な雰囲気もある、とても魅力的なインテリアです。 ホワイトインテリアといっても、床だけはナチュラルカラーだったり、クッションなどの小物に差し色を使うこともありますが、全てを白にこだわる方に、今回は"白い床材"の種類をご紹介したいと思います。

モールテックスの魅力 - 流行りの新材料 -

2018-11-29 11:55:00 | 4578

住宅設備・建材・部位(内装材・左官材)

MORTEX(モールテックス)とはベルギーのBEAL社で開発された鉱物性のモルタルで、左官業界に革命をおこしたと言われています。それはモルタルには不可能とされていた施工が、モールテックスによって可能になったから。リノベーション業界でも大注目の新材料「モールテックス」の魅力を探ります。

機能性やデザインも大事!キッチンに差をつける「こだわりシンク7選」

2017-01-27 07:30:00 | 10220

おしゃれな部屋・空間(キッチン)

キッチンをオーダーで製作する場合は、自分好みの機能性やデザインに沿ったシンクを選び、それに合わせて天板を組み合わせるという製作方法を取ることができます。キッチンに差をつけてくれるような、使いやすさや見た目にもこだわったシンクにはどんな種類のものがあるのでしょうか。7つの事例を厳選してご紹介いたします。

汚れやカビに強いのはどれ?お風呂を清潔に保つ、浴室素材の特徴を知ろう!

2016-08-25 19:00:00 | 19720

おしゃれな部屋・空間(バスルーム)

毎日使うお風呂。綺麗で快適な浴室にリラックスした気分で入りたいですよね。浴室にまず求められるものは”清潔感”ではないでしょうか。そして次に、滑って転ばないための”安全性”と誰もが使いやすいという”機能性”。どんな素材が清潔感を保ち、安全で機能的なのか。今回は、浴室で使われる床・壁・天井の素材で代表的な「樹脂系パネル」「タイル」「木材」 「塗装壁」についてご紹介します。

真鍮を取り入れた暮らし10選〜ミニマルな空間のアクセントに〜

2022-06-27 21:00:00 | 6585

住宅設備・建材・部位(金属建材)

インテリアやライフスタイルにおいて注目されているのが「ミニマルな暮らし」。 必要最小限のモノ・色だけを取り入れたスタイリッシュな生活は憧れます。しかし、実際にミニマルに挑戦してみようとしても、何かアクセントがほしくなるもの。ミニマルの美しさを壊すことなく取り入れられるアイテムの一つが「真鍮(しんちゅう)」です。 今回は、そんな魅力ある真鍮をインテリアに取り入れている事例をご紹介します。

部屋に適した床仕上げとは?

2016-01-04 20:30:00 | 6409

住宅設備・建材・部位(床材)

家の中で常に何かと触れている「床」は色合いや模様に意識しがちですが、実は天井や壁以上に気を使う必要があります。 また、部屋の用途に合わせた材質の選択にもその特性を考慮しながらコーディネートすることが大切です。 今回は、この床仕上げについてお伝えします。

プラスターボードとは?石膏ボードとの違いは

2019-06-24 21:00:00 | 187527

住宅設備・建材・部位(内装材・左官材)

家の建材などに使用するプラスターボード。一体どういうもので、何のために使われているのでしょうか。「石膏ボード」もよく耳にしますが、これはプラスターボードと同じものなのでしょうか。今回は、プラスターボードについて解説します。

カタログだけじゃわからない!暮らしになじむキッチンの色・素材

2015-05-15 08:00:00 | 6240

おしゃれな部屋・空間(キッチン)

キッチンの色は、考えいる以上に何色にするか悩むものです。キッチンのカタログを見ては悩みの繰り返しをしていませんか?カタログだけでは雰囲気がつかめないものですよね。カタログの写真は商品だけのものが多く、実際の家に設置され、部屋とどのように馴染んでいるかまでは分からないのではないでしょうか?今から紹介するキッチンは、実際の家に設置されたものばかり。キッチンの色にお部屋の雰囲気がもおしゃれに変わるキッチンをご紹介したいと思います。

インテリアだけじゃない!部屋の印象を変える床材

2015-03-25 16:00:00 | 12773

住宅設備・建材・部位(床材)

部屋の印象を変える時に、好みのものを飾ったり、好きな家具を揃えたりとインテリアを変更することがあると思います。 インテリアほど考えることはないかもしれませんが、部屋の印象を変える時には広い面積を占めている「床材」も重要な役目を果たします。キッチンでは水に強いものだったり、ペットがいるお家では傷が目立ちにくいものなど、メンテナンス面で選ぶこともあると思いますが、色や材質が違うだけでお部屋の印象はがらりと変わります。 ですが、普段あまり選ぶことのないものなので何を選んでよいのかわからないですよね。 そこで新築やリフォーム時の参考になるような、様々な床材をご紹介します。